2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ライブ】2stDioのスレ part.72【スーパー】

1 :774RR:2014/12/30(火) 19:55:15.84 ID:FE1xxbff.net
※次スレは>>950。立っていない場合は>>950>>970>>980。(規制等でスレ立て失敗時も報告を忘れず)
※スレッドを建てられない方は万一>>950を取ったときのことを考え>>945以降書き込みをしないでください。

前スレ
【ライブ】2stDioのスレ part.71【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1410966802/
【ライブ】2stDioのスレ part.70【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1405191806/
【ライブ】2stDioのスレ part.69【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1400004985/
【ライブ】2stDioのスレ part.68【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1395234205/
【ライブ】2stDioのスレpart.67【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1387886356/
【ライブ】2stDioのスレpart.66【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381239567/
【ライブ】2stDioのスレpart.65【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376882491/
【ライブ】2stDioのスレpart.64【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365074440/
【ライブ】2stDioのスレpart.63【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355233320/
【ライブ】2stDioのスレpart.62【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343944578/
【ライブ】2stDioのスレpart.61【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331786407/
【ライブ】2stDioのスレpart.60【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322501427/
【ライブ】2stDioのスレpart.59【スーパー】(重複)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315477677/
【ライブ】2stDioのスレpart.59【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310424455/

2 :774RR:2014/12/30(火) 19:56:05.26 ID:FE1xxbff.net
■スーパーDio 型番別分類??
例) SK50MNAF27-130****  だったら… 

   SK50M(ディオ系)N(91年式)AF27(ドラムブレーキ)-130(フレームナンバー上3桁)

   フレームナンバーのAF27がフロントドラムブレーキ AF28ならばフロントディスクブレーキ。

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
   AF2*-*******はフレームナンバー。 アンダーフレーム左側で確認できる。 

年式略記号??

M  '91 (素 SR) (細軸)
N  '92 (素 SR ZX) (太軸)
P  '93 (素 SR ZX) (太軸)
MR '94 (素 BAJA) (太軸)

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
スーパー系はSRZXBAJA素,ともすべてAF18E-*******で共通

3 :774RR:2014/12/30(火) 19:57:34.84 ID:+GQTU5d7.net
http://www.amazon.co.jp/dp/4900790052

4 :774RR:2014/12/30(火) 19:57:48.64 ID:FE1xxbff.net
■ライブDio 型番別分類
例) SK50MWAF35-170****  だったら…

   SK50M(ディオ・ライブ系)W(98年式)AF35(ディスクブレーキ)-170(フレームナンバー上3桁)

   SK50がディオ50cc系列である事を示す。
   SK50Mが横置エンジンのディオ(いわゆるライブ系)。
   フレームナンバーのAF34がフロントドラムブレーキ AF35ならばフロントディスクブレーキ。

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
   AF3*-*******はフレームナンバー。 アンダーカバー左側の穴の中で確認できる。

年式略記号
R '94
S '95
T '96
V '97
W '98
X '99
Y '00
M1 '01
M2 '02

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
ライブ系はZX,非ZXともすべてAF34E-*******で共通。

5 :774RR:2014/12/30(火) 19:59:36.05 ID:FE1xxbff.net
■FAQ
Q 最高速が遅くなったんだけど何?
A ドライブベルトを交換しましょう ベルトが磨耗すると最高速が落ちます(プーリーやベルトは消耗品)

Q 排気・吸気をいじったらエンジン焼きついたんだけど?
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。

Q スーパーディオ マフラーが詰まってるっぽいんだけど
A スーパーディオのマフラーは詰まりやすい傾向があるようです。
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。

Q タイヤは何がいいの?
A BT39>TT92>S1>D306 TT92路面がウエット状態だと弱い。ウェット重視ならBT39をおすすめ。
  ライブ系はリア3.50 OK (インナーの泥除け干渉する場合あり、対策を)

Q ライブ系 クランク周りから、異音がするんだけど? 又は クランク周りが焼きついてクランク回らないんだけど?
A クランクベアリング弱いのは仕様です(笑 あきらめろ
  修理しようと思うと工賃が非常に掛かります。良品の中古エンジンを探して乗せかえるのもお勧め。 

Q スーパーディオのメットイン、やたらデカクね?
A また、お前か 確か、、22〜24Lだった気がする

Q 素Dioの「素」って何?(いろんな説がありますので複数回答)
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いスーパーDioということです。
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
  スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。

6 :774RR:2014/12/30(火) 20:00:20.43 ID:FE1xxbff.net
Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。

Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて
http://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/engine2.htm

Q クランクベアリングの規格教えて
A Dio系のクランクベアリングは特殊規格なので一般サイズでは存在しない。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html

Q 駆動系の熱ダレってセンタースプリングが悪いの?
A センタースプリングはそんなに熱に弱くありません。弱いのはベルトとかの場合が多いです。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning25/scooter_tuning25.html
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning35/scooter_tuning35.html

○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第

改造マニュアル?
デイトナ http://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/

駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない
様に気を付けましょう。少しのアニメーションだが、解かるはず。
その1:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/index.html
その2:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/move/index.html

7 :774RR:2014/12/30(火) 20:01:03.14 ID:FE1xxbff.net
■クランクインストーラー工具の詳細情報■

●HONDA純正工具  ライブディオSMにて指定のもの (他車種への対応はわかりません)
*右側用(M10穴)・左側用(M12穴)の専用ボルトそれぞれと、カラーとを組み合わせて使う。

・クランクアッセンブリカラー   品番07965-GM00100  \2,205(10年4月現在)
  内径20mm厚さ2.5mm長さ90mmの筒。インナーレースで引ける
  外径はちょうど右側のオイルシール径と同じ
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-GM00300  \3,412(10年4月現在)
  右側用。 長さ130mmピッチ2.5のM18のボルト。片端の内側にM10のネジ穴が切ってある。
  反対側のボルト頭にM14六角。カラー締め込み用の一辺23ミリの正方形ナットつき。
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-1660200   \4,620(10年4月現在)
  左側用。 長さ100mmピッチ2.5のM18のボルト。片端の内側にM12のネジ穴が切ってある。
  ボルト頭にM14六角。締め込み用の23ミリ幅の正方形ナットつき(右用ナットと少し形違うが基本同じ物)
・アッセンブリカラーアタッチメント 品番07965-GM00200 値段不明
  左側の大きいオイルシールを圧入する時のみにあてがって使うらしい。

●ストレート製 汎用クランクシャフトインストーラー  ttp://www.straight.co.jp/item/19-509/
略図
クランク軸--   [ コ □======     筒ポッド【】〓〓〓
M10とM12の2つのアタッチメントナット コ がある。
まず大きい方のナット [ をクランク軸--に通してから コ をクランクシャフト--に締め込む。次に
ナット [ とメインボルト□======とを締めて繋げる。ぶっといポッド【】〓〓〓をかぶせて通す。
ポッド部の【をクランクケースに押しあてて引く。造りは肉厚でごつい。インナー引きはできない
ボルトのアタッチメント部 □ が外径35mmと太くて、インナー引きの純正カラーは通せず流用も無理。

8 :774RR:2014/12/30(火) 20:02:07.57 ID:FE1xxbff.net
質問テンプレ

●車型:
●年式:
●グレード:
●色:
●登録:
●改造:エンジン:
     吸気:
     排気:
     外装:
     電装:
     駆動系:
     足回り:
     タイヤ:
     その他:
●最高速:
●変速回転数:
●エンジン換装回数: 回
●特徴:

9 :774RR:2014/12/31(水) 12:08:38.38 ID:vZt+9uvU.net
もうここしか質問するところがないから質問させてくれ。
AF34後期で、キーシリンダーを交換しようとしてるんだが、社外品をみたら配線?
がついてあるやつとないやつがあるのだが、配線のついてないやつは、いまついてある純正のやつを
取り外して、そのままポン付けができるのか、それとも加工が必要なのかが知りたいんだが

防犯上〜的な理由で教えられないなら別にいいので、だれか答えられる範囲でお願いします。

10 :774RR:2014/12/31(水) 12:41:04.63 ID:Vz2c2Yu+.net
おk牧場

11 :774RR:2014/12/31(水) 19:55:00.26 ID:MwsAUdwP.net
DioZXなんだが2stオイルってメットイン開けた所の「OIL」って所に注げばいいのか?
タンク覗くと見える突起のようなのところまで注げばいいのか?

12 :774RR:2014/12/31(水) 22:01:51.85 ID:GuwdV628.net
そこはミッションオイル入れるとこだよ。
ガソリンと同じとこに2ストオイル入れれば中で勝手に混合される

13 :774RR:2014/12/31(水) 22:26:23.65 ID:MwsAUdwP.net
m

14 :774RR:2014/12/31(水) 22:27:37.06 ID:MwsAUdwP.net
ZXって混合式だったっけ?
とりあえずじゃあ適当にガソリンに混ぜるわ

15 :774RR:2014/12/31(水) 22:52:19.56 ID:cJREkCdX.net
>>12
しれっと嘘言うな!

16 :774RR:2015/01/01(木) 00:56:45.48 ID:A+SbRjcY.net
嘘なんかーい

17 : 【ニダー】 :2015/01/01(木) 03:33:32.54 ID:0JNe5Y4U.net
当たり前だろ
どうやったらギアオイルが補充式になるんだよ

18 :774RR:2015/01/04(日) 20:03:01.63 ID:2J21tzbc.net
前スレ埋まりました。新スレもよろしく。
中古でAF35規制前乗ってます。

19 :774RR:2015/01/05(月) 01:49:32.20 ID:dr77A1Rd.net
原付初めて乗るのですがお店に行ったらdioの2stを勧められました
専用スレがあってよかったけど盗難多そうで怖いです

20 :774RR:2015/01/05(月) 02:03:30.71 ID:Kv3SbsVo.net
>>19
ZXは規制前規制後問わず盗まれるよ
てかライブDio全般が盗難率高い

21 :774RR:2015/01/05(月) 16:06:10.90 ID:+4RxKUtO.net
今更ながら初乗りしてきた。
バッテリ充電して装着。必死にキックとセル回してたらFI車の人が来て、セル一発でエンジン掛けて颯爽と走り去って行った。
こっちはまたキック、キック、セルでようやくブルルン。

22 :774RR:2015/01/05(月) 17:11:33.21 ID:nyCRFAIh.net
前スレの>>999さん
場所はてぃば県の小保方マッドシティーと柏のさかい辺りです。
スクール水着色の暗い青でスーパーディオのシール無しでリヤキャリア付近にピンクの絆創膏のシールが貼ってあり、エンジンの周辺のプラスチックが割れたので茶色いガムテープで補修してあります。
警察には今日届けてきました。
よろしくお願いします。

23 :774RR:2015/01/05(月) 19:54:28.29 ID:dr77A1Rd.net
>>20
お尻はZXの特徴であろうキュッとした形ではないのでZXではないと思うのですがそもそもDioの種類多すぎで初心者の自分には全くわからないです

24 :774RR:2015/01/05(月) 20:02:03.67 ID:7KK5H8SP.net
>>22
そこからちょっと南のY市なので遠くないというか、乗り捨て十分考えられる範囲なんで見つけたら報告します。

25 :774RR:2015/01/05(月) 23:17:47.17 ID:Kv3SbsVo.net
>>23
それならスーパーDioかもね
Dioの中で最も頑丈なエンジンで品質も結構いいやつ

26 :774RR:2015/01/06(火) 00:23:11.19 ID:zoSX79Q8.net
http://file.memory1977.com/colormi-deta/scooter/img/itme-list-page/specmodelimg/honda/AF27,28.jpg
この色じゃないの
スーパーディオの定番色

27 :774RR:2015/01/06(火) 00:50:23.50 ID:8zf4+ZB1.net
仲間が不幸な目にあった時のおまえらの団結力ってすごいよな
特定に期待する

28 :774RR:2015/01/06(火) 13:50:38.72 ID:QItjIKth.net
>>26
うちの母ちゃんが昔乗ってた
懐かしい!

29 :774RR:2015/01/06(火) 21:06:44.77 ID:pjZtVr0y.net
中古(オク)で買って7年。約40,000km走ったライブディオ。
外装は劣化し、エンジンからも異音・出力低下で引退決定。
色々と楽しませてもらったし、勉強にもなった。
昨日全く同じ型・色のライブディオが我が家にやってきた。(オク)
初代からパーツを移植して、2代目にバトンタッチ。
初代よ、今までお疲れ様。そしてありがとう。

30 :774RR:2015/01/09(金) 18:10:15.43 ID:zt/48KP3.net
前スレでキャブよりオイルのようなものが出てくると質問させてもらったものです。
アドバイスいただいた通り、フロート室固定ボルトとインシュのとこのボルトもゆるみがないかきっちり締めました。

が・・・またクランクの上にオイル汚れが・・・

今回もとりあえず清掃をしたのですが、エアクリボックスを開けて気が付いたのが
キャブの吸い込み口の真下のプラスチックが解けたのかガソリンで変形してました。

キャブ吸い込み口からガソリンが垂れてるとすれば、どこがダメな可能性が高いでしょうか?

31 :774RR:2015/01/10(土) 11:14:03.76 ID:jL6SJXdT.net
エアクリケース

32 :774RR:2015/01/10(土) 19:26:45.46 ID:YmS0adQv.net
>>30
キャブに繫がるオイルホースの劣化は?
(プラスチック溶けの場合もホースの劣化・リング含)
オイルポンプを押さえている金具が歪んで
オイルポンプが少し抜けた状態とか?
(オイルポンプ内のOリングとか)
キャプのゴムリングは?
まずシートを外してキャブからなのか確認も大事かと

33 :774RR:2015/01/11(日) 01:11:53.14 ID:5KlPPPrw.net
キャブ吸い込み口からのガソリンってのが判らないが
クランクケースカバーの上に付くオイルシミなら
キャブへのホースやドレンコック・各スクリューに付いている
小さいOリング、キャブ下部の亀裂(稀にある)、キャブのゴムリング。
エアクリ洗浄でフィルターにオイルを染み込ませ過ぎたら垂れる。
(フィルター新品交換の時も多少はエアクリカバー下部にオイルが垂れる)
プラのダクトがガソリンで変形ならキャブホース関連や
キャブ亀裂漏れ濃厚。
(オイル注入時に注入口の横などにこぼすとフレームを伝って垂れる事も)
カバー下だけからのオイル垂れならオイルポンプからの漏れ濃厚。
(稀だが金具押さえだけなので何度もマニを外していたりすると曲がる)
キャブのOリングセットは700エソ位なので何年も交換していないなら交換。
走行後、プラグが真っ白で粉が吹いているような状態だと
オイルが来ていないので抱きつき・焼き付きの原因になってしまう。
オイルの耐油ホースを交換する時は透明なのが良い。
(オイル交換時のエア噛みなど確認できる)
(ホースが軟すぎると折れるので肉厚のあるやつ)
ガソリンホースの場合は長さに余裕があるのでひび割れ部分を5ミリ程度
切って再利用でOK。
ホースリングはクリップ式だと再利用の時に緩くなりやすいので
ホームセンターなどにある+ネジで締めるのが良い(何度も使える)
(園芸コーナーや水周り用品の場所にある)

34 :774RR:2015/01/11(日) 06:56:20.75 ID:zySlPIzS.net
一度カウルを外して周辺全部ばらしてオイル染みを全て無くせば次漏れた時に原因が発見しやすくなりますよ!
自分はオイル入れすぎて空気穴からや、オイルタンクからのホース劣化で汚れてる事がありました。

35 :774RR:2015/01/11(日) 08:17:54.98 ID:CIzIyxf9.net
>>30
いちおうオイルタンクのレベルセンサも見といたら
漏れてるとそこからつたってクランクの上にしたたりおちたりする

36 :774RR:2015/01/12(月) 00:03:47.12 ID:Q1STRUur.net
ライブdioZXに乗ってるんだが
毎回始動直後はプラグがかぶっている様な感じで
全開にしてもよく吹けんのだが
ある程度走ると調子出てくるんだけどさ
こういうもんなんすかね
対策、改善方法って無いっすかね

37 :774RR:2015/01/12(月) 00:55:40.34 ID:uBl8xW2G.net
>>36
寒い時期はこんなもん。
腕と暇があればセッティング弄ってみたら。
寒過ぎて乗る気にもならん。

38 :774RR:2015/01/12(月) 01:15:57.90 ID:Q1STRUur.net
>>37
やっぱ寒いからかね
オイルが濃いんだが、スロージェットの番数下げればいいの?
エンジン掛けてもたまにアイドリングでエンストするし、始動直後は煙やべえし

39 :774RR:2015/01/12(月) 01:27:55.23 ID:Q1STRUur.net
あーでもめんどくさいな
番数下げるっつったって部品ないしな
アイドルスクリュー触る程度にしとくわ
チャリすらろくに整備出来んけど頑張るわ

40 :774RR:2015/01/12(月) 04:05:38.39 ID:xnObUO93.net
なぜアイドルスクリュー?

41 :774RR:2015/01/12(月) 14:35:29.79 ID:K+BxYyHk.net
>>30 単純にオーバーフローして、排油チューブから排出されてる
だけだったりして

42 :774RR:2015/01/12(月) 16:03:28.58 ID:wxip3juV.net
>>36
メットイン外して確認したかな?
オイルポンプの調整ワイヤーを引っ張り過ぎとか。
アイドリングを少し上げてエンストは改善されると思うが
俺のライブ→イリジウム1番手上げ→オイルポンプ交換
→キャブ周りのリング交換
→オートチョーク交換(始動時の白煙が多いが少し調子良かった)
→ピストン(リング含む)交換
→排気のカーボン清掃(マフラー含む)で冬場も始動後、即吹けあがりに。
各パーツ組で順を追うとピストン(リングも)と排気周りの
清掃で直ったと思う
始動後の白煙もすごく少ない(慣らし後バラして燃焼状態確認・プラグも)
(ピストン交換と排気周り掃除の前はもくもく状態)
オイル量は新品ポンプで(キャブまで透明チューブ規定口径)
確認(アイドリングでポンプの調整を目一杯手で開いた状態)
したが、ホース内の送り出し量が2秒おきに2ミリ程度だった。

43 :774RR:2015/01/13(火) 08:55:22.72 ID:LhzibicC.net
知恵を貸してください!

AF25なのですが、ライトがホワーッとしか点灯しません。
例えるなら、暗いポジション球くらい……
バルブを換えてみましたが、症状に変化なし。

ON/OFFは正常、Hi/LowはLowのみ反応
エンジンはセル1発、ブレーキやウィンカーは問題なし。

どこを探れば良いでしょうか?

44 :774RR:2015/01/13(火) 11:50:30.95 ID:DRZ/WSwv.net
>>43
アクセル煽っても暗いままならレギュレーターの故障かもね
俺も同じようにアクセル煽ってもロウソク並みの明るさにしかならなくてレギュレーター替えたら改善した

45 :774RR:2015/01/13(火) 11:53:09.16 ID:DRZ/WSwv.net
と、思ったけどバルブかえてもロービームしか反応しないようだとどこかショートしてる可能性があるな
電圧制限型のレギュレーター故障の場合はテールランプが危険なレベルで暗くなるんだけど

46 :774RR:2015/01/13(火) 11:59:03.02 ID:ggHLeMGg.net
>>43
状況が完全にわからないので何とも言えませんが、配線が腐ってる可能性も捨てきれないと思います。
DIOではなく違う50だったのですが以前配線が腐ってたことがありました。
その時の症状を書くので参考にしてください。

ヘッドライトを変えても変えてもすぐにショートして切れる。
ウィンカーが片方だけ高速点滅、または遅くなったりする。

この辺が出れば配線鎖の可能性が高いですな。
まあ腐ってる場所によって出る症状も違うと思いますが

47 :774RR:2015/01/13(火) 16:14:53.41 ID:afoYOOq7.net
>>43
バルブを押さえつける金具の磨耗により、接点不良でしょう。

48 :774RR:2015/01/13(火) 19:08:41.22 ID:e57+AI0o.net
ヘッドライトの3pカプラーの差し方が間違っていると暗くなるよ

49 :774RR:2015/01/13(火) 19:33:32.42 ID:jIPpK3xE.net
L型のクランプインバルブの耐久性はどうですか?

ゴムのL型エアーバルブが1年半でひび割れて、エアー漏れを
起こしているので。

よろしくお願いします。

50 :774RR:2015/01/13(火) 20:58:44.34 ID:yboGk/0H.net
1年半でひび割れってL字じゃなくても普通に交換すべき期間だと思うんだけど・・・

51 :774RR:2015/01/15(木) 06:33:41.36 ID:t9FmNOKj.net
ほしゅ

52 :774RR:2015/01/15(木) 17:58:41.83 ID:VHYBPGLX.net
ライブディオZXのブレーキキャリパーを留めているボルトのサイズを教えてください
ホムセンで同じような奴を買って来たんですがピッチが合わなくて……

53 :774RR:2015/01/15(木) 23:28:19.20 ID:IE9sz1+X.net
そんな強度がいるボルトを
ホムセンのボルトでするなよ・・・

54 :774RR:2015/01/16(金) 00:58:40.26 ID:5yjgOnr1.net
今日、4ストの水冷JOGが並んだんで、青と同時にアクセル全開くれてやった。
俺の触ってるけど、結構 JOGが粘って 60k/hまでほとんど差もなく
並走してきた!
最近の4ストって、結構加速いいね!
最高速もメーター読みだけど65k/h位は、出ていた!(汗)

55 :774RR:2015/01/16(金) 01:26:47.38 ID:00gVv09Z.net
今も昔もJOGは早い

56 :774RR:2015/01/16(金) 17:17:06.47 ID:cCQe1Oq0.net
俺も4ストジョグと勝手に勝負したことあったが2回とも加速も最高速もほぼ一緒だった。
俺の彼女の乗ってる4ストDIOが激遅だったので不思議でたまらなかった
ちょっとのらしてもらったがあれは公道で害が出る遅さだったがメーカーであんな差が出るものか?

57 :774RR:2015/01/16(金) 19:06:52.96 ID:16ZSsvA4.net
4stjogは嫌気がするほど遅い
リアブレーキ引きずってると思うほどエンブレ強くて進みやしない

58 :774RR:2015/01/16(金) 19:10:22.05 ID:cCQe1Oq0.net
いやいやヤマハのジョグは早いっぽいよ
ホンダのはマジで公害レベルに遅い
その借りた4ストDIOで坂のぼったら20しかでねーw

59 :774RR:2015/01/16(金) 19:31:52.01 ID:k62XOy2x.net
各メーカーの現行車で売れ筋を加速良い順に並べると
レッツ4>JOG>>Dioこんな感じ
Jogの加速もまずまずだがレッツ4の加速性能は素晴らしいよ
これなら4ストでもいいかなって思えるレベル
そして現行Dioの遅さは最悪

60 :774RR:2015/01/16(金) 19:37:24.66 ID:cCQe1Oq0.net
4ストDIOやばいよね。これ遅すぎて走れないっていうからちょっと乗らせてもらったら想像超えてたわ。
なんか壊れてるのかと思ってメンテしてあげたけど変わらず。
ネットで調べるとローラー軽くすると多少ましになるっていうんでやってあげた。

まあ最初の糞から比べると多少ましになったけどこれは乗れないなってレベル。
そもそもなんで純正でローラーがあんな設定になってるのかしらんが最近のホンダやばくないか?
DIO110欲しくて調べてたらあれも初期設定が糞で遡らないの最悪仕様らしい

61 :774RR:2015/01/16(金) 19:50:45.91 ID:fGk2QOnt.net
>>60
まぁ原1は30km制限だし

62 :774RR:2015/01/16(金) 21:31:12.33 ID:rQsGp1Yh.net
4stディオはtodayのガワ違いだしな・・・dio110は国内規制に対応するためにWR重くしてるらしい
ダンクと同じエンジンのせたタクトが昨日?今日?発表らしいからその後どうなるかだな
もしかしたらタクトに任せてdioシリーズ終了とかなるかもしれんけど

63 :774RR:2015/01/16(金) 22:04:12.45 ID:d5Kz+pph.net
>>62
50ccdioはもう作ってないとか。
タクトは興味あるけど最近のホンダは弄らせない仕様だからな。
まだまだAF35乗るかな。ガソリンも安いし。

64 :774RR:2015/01/16(金) 22:11:46.89 ID:REcfL7RZ.net
社外マフラーのフランジを無くしたんだけど販売元の会社に連絡してもフランジのみの販売は出来ないって言われたんだが諦めるしかないかね?

65 :774RR:2015/01/16(金) 22:17:15.51 ID:M5MiJUDz.net
>>54-59
Dioって今そんなことになってるのか・・w

昔だと20万越えしてた糞高いZ4なんかは4stではトップな評判だったじゃない
今のレッツやJOGはそのZ4よりももう良いくらいになってるの?

66 :774RR:2015/01/17(土) 01:17:53.61 ID:6IiyGrjv.net
4スト50はDIOだけ異常が付くほど遅い

67 :774RR:2015/01/17(土) 01:37:51.33 ID:RUBQ2VxQ.net
4stインジェクションは冬の朝は最強。
でもそれだけで本当につまらない。
リスキーな2stか安定の4stか…。
俺はまだ2stでいいやw

68 :774RR:2015/01/17(土) 02:05:31.80 ID:C6nF+yQ1.net
>>67
完璧な4stがあれば乗り換えたいけど環境対策とかでもう出ないよね。
エンジンOHするか悩んでる。

69 :774RR:2015/01/17(土) 09:32:53.46 ID:Jmt3KEQQ0
朝一の調子が悪かったのでオートチョーク故障かと
思ったら〜 スロージェットの詰まりでした〜
チックショウ〜〜

70 :774RR:2015/01/17(土) 19:20:30.67 ID:RUBQ2VxQ.net
AF35非ZXが逝ったので4stDioもチラッと考えたが、
あのカッコ悪さと音がどうにも我慢できずやめた。
そんなに糞遅いなら買わなくてよかったよ。

71 :774RR:2015/01/17(土) 19:46:55.77 ID:6IiyGrjv.net
>>70
4スト買うんならジョグが早いらしいよ。DIOとは全く別物と思えるくらい速いって

72 :774RR:2015/01/17(土) 20:04:45.51 ID:RUBQ2VxQ.net
>>71
マジか!
もうオクで同じAF35買っちゃったよ。
今までのパーツも流用できるし。

73 :774RR:2015/01/17(土) 20:10:26.55 ID:6IiyGrjv.net
>>72
まあ2ストあるんだったら2ストのがいいでしょw
あくまで4ストならって話ね。要は4ストはDIOだけが酷い

74 :774RR:2015/01/17(土) 20:14:39.06 ID:C6nF+yQ1.net
カブ国産化になったら乗り換えを検討する。

75 :774RR:2015/01/17(土) 20:34:31.50 ID:apd709Z5.net
>>71
あのエンジンは、気持ちよくずっと全開で走ってると
コンロッドの大端のベアリングが壊れやすいよ。

76 :774RR:2015/01/17(土) 23:08:37.14 ID:cDeXRwGT.net
ここ数日のどこかのスレで見掛けたのは、4ストで速いのはレッツ4
続いてジョグ
ディオはそれらよりも明らかに遅いらしい

2スト乗りにはレッツ4ですら別物だろうけど

77 :774RR:2015/01/18(日) 00:15:43.73 ID:o8QyFtUg.net
4スト乗った事ないんだけど、どう違うの?
アクセル全開にしても加速が遅いとかかな?AF35はすぐ30-40は出るけど。
maxは60前後。あまりスピード出さないけど。

78 :774RR:2015/01/18(日) 00:41:20.90 ID:GOTdgDjE.net
>>77
30-40ぐらいまでならノーマルの2ストスクと同じくらいの速さなんだけど
2ストみたいにドカンとくる加速がない
フワワーって感じに緩く加速する

最初にドカンと加速してその後60までじわじわ伸びるのか
各領域の加速は遅いもののほぼフラットで60まで伸びるかの違いかな

79 :774RR:2015/01/18(日) 11:04:44.12 ID:JILWKtNg.net
うちにレッツ5があるが、
いつの間にかスピードが出ている。
でも加速感が全然ないから、
本当のそんなに出てんの?って感じ。

80 :774RR:2015/01/18(日) 11:30:12.91 ID:o8QyFtUg.net
>>78
ありがと。
ドカン加速を知ってると物足りなく感じるんだね。
AF35で50位しか出なくなって駆動系一式変えて、タイヤ空気圧高めにしたらウィリーしたからなあ。
こういう感動は味わえないんだろうね。

81 :774RR:2015/01/18(日) 14:07:31.92 ID:cU5c8poZ.net
>74
リトルなら国産

82 :774RR:2015/01/18(日) 15:05:43.37 ID:260zIqoC.net
>>79
4st原チャマジでそんな感じだよなwww
加速感をあまり感じる事無くフワーーーーッとスピードが出てくる

加速感があんまり無いからやっぱ物足りないんだよね

83 :774RR:2015/01/18(日) 22:46:19.36 ID:JILWKtNg.net
>>82
最終的にスピードが出ても違うんだよなぁ。
何だろう、チャリから原チャへの感動が薄い。
高校時代初めて買った原チャの視界が広がるような、
ワクワク感が感じられないんだよね。
歳バレるなw

84 :774RR:2015/01/19(月) 00:56:03.53 ID:Wx5VSfUd.net
昔このバイクが現役当時に乗ってたけど、ヤンキーの連中はみなケツ上げだったっけ。
今はローダウンが流行ってるんだね。ローダウンってあれ乗り心地よくなるの?
低いから重心は安定しそうだけど、ちょっとしたことで擦って走れないだろ?

85 :774RR:2015/01/19(月) 02:18:04.14 ID:/CL1WcLX.net
飾ってドヤ顔するためだからもちろん考えてない
そして擦る=これだけ下げたんだぜ! ってステータスのように思ってる

86 :774RR:2015/01/20(火) 10:26:08.47 ID:I4Ack6lH.net
車高は低けりゃ低いほどカッコイイのさ

87 :774RR:2015/01/20(火) 14:05:18.50 ID:P1IkSclt.net
軽自動車のmoveにスーパーディオ乗りますか?
リヤシート倒してバイク倒して助手席側に突っ込む予定です。
助手席は前に出して背もたれも前に倒すつもりです。
ミラーはもちろん外して最悪フロントタイヤも外す事も考えてます。
ガソリンが漏れるとかは対策するので問題有りません。
どうでしょうか?

88 :774RR:2015/01/20(火) 14:29:10.69 ID:sNFX15U4.net
倒すんなら載るんじゃないかね。どうなんだろう?
ちなみに初代ステップワゴンに立てたまま載せたことはある

89 :774RR:2015/01/20(火) 14:59:39.79 ID:LprfcMI5.net
おk牧場

90 :774RR:2015/01/20(火) 15:10:10.61 ID:vSUu8Ksv.net
フォークローダウンしたほうが倒しやすいから

91 :774RR:2015/01/20(火) 19:19:59.56 ID:IccTegkW.net
>>90
それはない

92 :774RR:2015/01/20(火) 19:28:48.34 ID:pOTUxvLo.net
マフラーと後輪と前輪外したら楽に乗りそう

93 :774RR:2015/01/20(火) 20:08:50.87 ID:5wJ0z9B6.net
トランポとして軽箱一台あるといいよね
もちろんハイエースが理想だけど原付なら軽箱でもヨユーヨユー!

94 :774RR:2015/01/20(火) 21:27:56.21 ID:d19iT1cn.net
バイク税金2倍だわ後輪スリップサイン出てるのに気づくわでなんか今日滅入る

95 :774RR:2015/01/20(火) 21:29:37.29 ID:5KTialHy.net
廃車して4月に再登録アンド暖かくなったからタイヤ交換かな?

96 :774RR:2015/01/20(火) 21:37:16.95 ID:zR0LzFWF.net
>>94
通販でタイヤ買って自分で交換したら安くあがるべ。
税金は一年延期じゃなかったっけ?

97 :774RR:2015/01/20(火) 21:57:41.61 ID:d19iT1cn.net
自力で交換するスキルはなくって

調べたら税金は先送りだね 家族めふかしおったな

98 :774RR:2015/01/20(火) 22:00:21.11 ID:xT4UU8ne.net
>>91
やりゃわかる

99 :774RR:2015/01/20(火) 22:12:39.29 ID:zR0LzFWF.net
>>97
安いところならリア4000円で交換してもらえるぞ。
せっかくの2ストdioに愛情を注いで長く乗って欲しい。

100 :774RR:2015/01/20(火) 22:47:34.10 ID:KETfjnBx.net
>>98
やったから言っている
カウル擦ってバンク浅くなるのがオチ

101 :774RR:2015/01/20(火) 22:57:17.94 ID:ocmbEL1l.net
バイクパーツ量販店なら1000円か2000円で交換だっけな。
自分で兆戦してみたいとは思うけどタイヤ交換する時期がきたら
結局めんどくさくて毎回頼んでしまうというループ

102 :774RR:2015/01/20(火) 23:17:58.56 ID:zR0LzFWF.net
タイヤ数回変えたら工具代元取れそうだけどその前にクランクが逝きそうだ。
ティムソンタイヤすり減る気配ねえし。

103 :774RR:2015/01/21(水) 10:08:02.03 ID:Q/HLKdFZ.net
犯人は推定なんだが近所におかしいおじさんがいて、うちのアパートのバイク全部にいたずらされまくってる。
うちのも何度か空気抜かれてて昨日もやられてたから、スタンドで空気パンパンいれたんだが、今回は数時間後にぺっしゃんこになってしまった。
仕事終わって、車載の空気入れで入れるも今朝また抜けてた、(いたずら防止のためバルブキャップにガムテ巻いておいた)
目視でどう見てもタイヤには穴がないんですが、これはバルブキャップ交換で済みます?
昨日二度目の空気いれるときに虫ゴムだけは交換しましたがダメでした。

104 :774RR:2015/01/21(水) 10:15:01.75 ID:Q/HLKdFZ.net
ちなみにタイヤはD307で半年ほど前に交換。走行も2000くらいで余裕で溝も残ってますし劣化もないです。
チューブレスタイヤってそう簡単に漏れないはずだと思うんで、可能性としてはバルブを切りこみいれられたとかでしょうか

105 :774RR:2015/01/21(水) 10:24:40.00 ID:IrKyvMUG.net
台所用洗剤少々と水を含ませたスポンジでタイヤをなぞれば
泡でタイヤがパンクしてるかどうかはわかる。

106 :774RR:2015/01/21(水) 10:46:51.26 ID:Q/HLKdFZ.net
>>105
ありがとうございます。その方法でパンクがなければ一応バルブも交換してみます。

107 :774RR:2015/01/21(水) 17:27:23.79 ID:2CiQUX1S.net
パンク直す技術が無いならばバイク屋行ってパンク修理してもらえば良いかと思います。
もしパンクしてなかったら工賃かからないでしょうし。
パンク点検費用取る店なんて聞いたことないですし。
現場撮るカメラ付けて撮影後警察につき出すべき。
まさかDQNな珍音するような後ろめたいバイク乗ってませんよね?

108 :774RR:2015/01/21(水) 18:32:00.61 ID:k9O3dWap.net
このスレ何も語れない雰囲気になってるなw

109 :774RR:2015/01/21(水) 19:45:34.52 ID:Y5BQhQIw.net
なんでそう一言多いんだ

110 :774RR:2015/01/21(水) 22:00:05.58 ID:IrKyvMUG.net
香ばしい奴が出てきたw

111 :774RR:2015/01/21(水) 22:00:11.12 ID:ixoMNjAv.net
フルローダウン、ラメ塗装、三段シート、デイトナスプリントチャンバー、120mmロンホイ、イカリング、LED、レインボーテール、
中はデイトナビックボア、パワフィル、デイトナキャブ、デイトナPAプーリー、デイトナクラッチ一式、デイトナスプリング、赤箱、ヘッド面研0.5
見た目がちょっとあれだが通勤快速

112 :774RR:2015/01/21(水) 22:27:19.28 ID:NV9wpQhx.net
まさかと思うけど、冗談でしょ  ↑
ボアアップ+0.5mmの面研は無いでしょ・・
それとデイトナキャブってどんなの・・・・・?

113 :774RR:2015/01/21(水) 22:30:05.64 ID:k9O3dWap.net
>>111
>>107が顔真っ赤にして叩きそうなカスタムだなwww

114 :774RR:2015/01/21(水) 22:32:37.26 ID:cCdfItFX.net
見た目がちょっとどころじゃなくあれな件

115 :774RR:2015/01/21(水) 22:35:12.39 ID:zQIlGxRd.net
>>111
通勤快速?
10代だよね?

116 :774RR:2015/01/21(水) 22:44:44.70 ID:k9O3dWap.net
ほらwwwww叩きたくてウズウズするのが我慢出来ずに沸いて来たぞwwwwww
おわかりかと思いますが同一ですwww

117 :774RR:2015/01/21(水) 22:44:57.09 ID:ZqMNqE8y.net
そりゃやられて当然だわなwww
通勤じゃなく通学の間違いだろwww

118 :774RR:2015/01/21(水) 22:46:17.09 ID:cCdfItFX.net


119 :774RR:2015/01/21(水) 22:50:28.46 ID:VaR+jbEU.net
SSチャンバーは希少だから大事にしろよぐらいしか言えないわ

120 :774RR:2015/01/22(木) 10:03:40.78 ID:ymuhmEm1.net
>>112
PE24

>>115
10代じゃないよ底辺だけど

>>119
本当大事にするわマジで手に入れるのに時間かかったし

121 :774RR:2015/01/22(木) 14:28:43.97 ID:dH6iD6za.net
全レス()

122 :774RR:2015/01/22(木) 17:03:05.87 ID:xp6Sovpo.net
詳しい方ご教授くだされ
サスやホイールなんかの見た目は問題ないんだけど、人から貰ったライブがフレーム曲がってるぽい
本人は自覚無かったみたいだけど、
真っ直ぐ走ろうとしても左右にぶれるし、力抜いて押し牽くと右にずれてく
また、ハンドル切る時に重く感じる
正面から縁石に乗り上げた事があるみたい

乗ってても大丈夫かな?低速だと振られるから怖いです
お金ないから修理とか無理だけど、どこが原因か予想つく人いませんか

123 :774RR:2015/01/22(木) 17:05:40.71 ID:WWa8blTM.net
>>フォークというかステムが曲がってるんじゃないか?

124 :774RR:2015/01/22(木) 17:06:09.54 ID:WWa8blTM.net
ミスった
>>122

125 :774RR:2015/01/22(木) 17:15:30.08 ID:xp6Sovpo.net
>>123
素早い回答感謝です
ごまかして乗ってなるべく早くバイク屋みてもらいます

126 :774RR:2015/01/22(木) 18:25:52.50 ID:l/x/5Pby.net
ステムやヘッドパイプも大丈夫そうなら
アクスルシャフトやホイールベアリングとステムベアリングやステムナットの締め付け具合も。
タイヤやエンジンマウントブッシュの磨耗も結構影響するよ。

127 :774RR:2015/01/22(木) 21:49:56.69 ID:CHo+FWRs.net
>>120
大事にしたいんなら、面研ヘッドやめて最低でもノーマルヘッドか、金出せる
んなら、57mmヘッドにしないとデイトネーションでピストンに穴あくよ。
大体そんなヘッド付けていたら、夏場はすぐにパワーダウンしてエンジン
垂れるでしょ。

128 :774RR:2015/01/22(木) 22:49:18.23 ID:CHo+FWRs.net
訂正 ↑ 47mmピストン

129 :774RR:2015/01/22(木) 23:54:53.78 ID:imfgYFJX.net
>>122
金ないなら、アクスルシャフト、フォーク、ステムの順で交換していけばいいと思うよ。
そこまでやって無理ならフレームだね。意外とシャフト曲がってるだけでも結構歪んでるように感じるよ。
俺は事故車もらってその三つ変えたら言わないとわからないまで直ったけど、シャフトが一番変わった。
まあもちろん事故の内容によるんですがね

130 :774RR:2015/01/23(金) 14:13:48.32 ID:FS/6fNng.net
何とも素人丸出しな質問で恐縮だが
タイヤの空気、どうやって入れてる?

今までセルフスタンドで入れてたんだが、スポマフから純正マフラーに変えたら
スタンド常備の四輪用空気入れだとマフラーに干渉して上手く入れられなくなってしまった
何かコツとかあるのだろうか

131 :774RR:2015/01/23(金) 14:51:38.90 ID:ECjTX8nK.net
>>130
自転車用空気入れ(米式対応)で入れる.
アダプタを買ってメットインに入れておいて,それをつかって自動車で入れる.

132 :774RR:2015/01/23(金) 15:25:58.89 ID:FS/6fNng.net
>>131
あーやっぱりそのままじゃ入れられないのか
自転車用は持ってるけど空気圧の数値見れないからアダプタ探してみるわ
さんきゅ

133 :774RR:2015/01/23(金) 18:21:43.54 ID:ZCuedVTK.net
空気入れに便乗して質問させて貰いますけども
L型エアバルブって寿命短いですかね?
タイヤ交換するぐらいまで長くは持たないですか?

134 :774RR:2015/01/23(金) 18:27:12.39 ID:v+1FBUVZ.net
>>130
スタンドによって空気入れ違うんでいろいろ回ると使える形状のところありますよ。

>>133
実は俺も今回L使ってみようと思ったんだが、ドライバースタンドの店員さんに聞いたらやめたほうが無難だって言われました。
遠心力で負荷がかかって根元が折れるとか。タイヤ交換ごとに変えればたぶん大丈夫と言われたけど
その店員さん、L字使ってる時に幹線道路で前輪がいきなりパンクして死にかけたって話してて怖くなってやめました。

135 :774RR:2015/01/23(金) 18:52:11.29 ID:eAbuU54c.net
L字は原付の後輪だと二回に一回ぐらい、年数でも2年に一回ぐらいで交換してりゃ何ともない
問題なのはテキトーな人が空気入れるときにグニャグニャ動かす際の負荷

136 :774RR:2015/01/23(金) 21:36:22.53 ID:gxMZZuri.net
>>135
はたしてどれ位の人が経年劣化を考慮して2年に一度くらいエアバルブを換えるかな?
普通はタイヤ交換毎にバルブも新品が鉄則だし、それを勧めない店はヤバい
それが出来てればヤマハ純正のL字バルブとかならそれなりに大丈夫だぜ
10インチホイールだとどうしても回転数が高いから遠心力の影響は受けやすいわ

もちろんだがこの手の激安品はやめておいた方がいい
普通にインサータで入れようとしたらゴム部分どころか金属のL字部分がゴムからもげて終了した
怪我したくないならせめてヤマハ純正のL字か、ダブルナットタイプの金属製L字にすべきよ

137 :774RR:2015/01/23(金) 21:49:41.12 ID:SSQQOV/S.net
ノーマルバルブはエアを入れるたびに、
無理矢理ひねらなくちゃならないから、
根元に亀裂が入ってエア漏れしていた。
L字バルブにしたらその不具合も解消。
タイヤ交換のついでに換えればいいよ。

138 :774RR:2015/01/23(金) 22:34:55.12 ID:R3BbsZnG.net
同じくノーマルバルブを曲げて空気入れていたから
根本のゴムが割れて空気抜け、夜で出先9kmだったからクルマ呼んだよ。

最初空気漏れたのがココだとは思わず瞬間パンク修理剤積んであったから
入れたら接着泡が吹き出して身体にかかり大変だったよ

139 :774RR:2015/01/23(金) 22:59:48.73 ID:zMdQKPJo.net
タイヤ交換時にバルブも交換するならノーマルもL字も一緒だろ
ノーマルだけがダメみたいな書き方良くないよ
結局はその人の管理の仕方次第なんだからな

140 :774RR:2015/01/23(金) 23:29:20.27 ID:SSQQOV/S.net
スタンドでエアを入れようとすると、
ノーマルはひねらないと入らない。
それで徐々に根元が切れてくる。
ひねらないですむL字バルブがいい。

141 :774RR:2015/01/23(金) 23:36:16.90 ID:zMdQKPJo.net
そんな頻繁にエア入れるの?

142 :774RR:2015/01/23(金) 23:39:15.71 ID:6B1jYEeC.net
today乗ってる兄ちゃん見てたら発進時、結構手首回してアクセル開いてたのにそのわりにはスゥ〜って緩やかな加速。
これが4stなのかと。手首痛めそうだ。

143 :774RR:2015/01/24(土) 00:08:47.87 ID:zZtJVuzT.net
あるバイク屋さんはポンプのホースのほうをひねってバルブに突っ込んでるなあ
それでもエアが入るんならべつにそれでいいんだろうな

144 :774RR:2015/01/24(土) 00:29:42.47 ID:mAefIpnh.net
昔から思ってたがあの空気の入れにくさは何とか改善できないのか?
10インチというのは変わらないから仕方ないか・・と思ってたら4ストDIOはもっと入れにくくなってるのw
俺の車載の空気入れ貸してあげたら後輪はドラム部分が大きくなってて入らなって
改悪が好きなホンダっぽいなと思ったよ。他社は知らんが

145 :774RR:2015/01/24(土) 04:15:05.59 ID:cJuVrVOn.net
>>142
元々パワーがないせいもあるけどキャブのトゥデイはスロットルの引きしろがかなり多い

146 :774RR:2015/01/24(土) 04:23:08.94 ID:jvEL+Rgn.net
空気を入れるときにバルブをひねりまわす程度で割れてくるならすでにバルブの交換時期なんだよ
それは構造が悪いんじゃなく交換時期を守ってないほうが悪い
ゴムのブレーキホースだって本来なら2年毎に定期交換って指定になってるのと同じよ

元々ガソリンスタンドの空気入れだと10インチホイールには入れづらいものばかりだし、本来は
T字ヘッドタイプで入れるのが正解なんだがな

147 :774RR:2015/01/24(土) 04:57:57.88 ID:PYKDomXK.net
TODAYのハンドルって少々の加工でS-DIOにつきますかね?
ライトとメーターはノーマルなんだけど溝模様の良いグリップに
グリップエンドを付けてあるの見たらかっこよくてさ

148 :774RR:2015/01/24(土) 07:20:59.41 ID:ka7r3WCd.net
ハンドル径と長ささえ一緒なら無加工でつくよ。

149 :774RR:2015/01/24(土) 08:58:08.01 ID:1RQzKTjK.net
ヤマハの横向きバルブって耐久性とか遠心力とかなんとか話出てるけどタイヤ交換時に、一緒に、やっとけば問題ない
空気も入れやすいし不具合はないですね

150 :774RR:2015/01/24(土) 13:12:39.09 ID:Wr+qx0gR.net
自転車用空気入れで行けるって聞いたから試したらバルブが根本からポッキリいった
不器用は有人スタンドでやるのが一番だな

151 :774RR:2015/01/24(土) 15:04:51.28 ID:OXok9xoW.net
>>135
根本のゴムにヒビ入っていて押すと漏れるようになってた.
ツーリング先の夜中の給油でエアチェックしようとして気がついた.
とりあえずアロンアルファでくっつけて,昼間になってからバイク屋で交換してもらいました.

152 :774RR:2015/01/24(土) 15:32:46.23 ID:lsKS2Oxx.net
L型エクステンション使っているが、
スタンドの押して入れるタイプだとエアーがうまく入らない。
ノズルはめ込みタイプじゃないとダメだった。

153 :774RR:2015/01/24(土) 17:05:20.22 ID:jvEL+Rgn.net
>>149
ヤマハのL字バルブが悪いんじゃなく、長年交換しないとか劣化コピー品の安物L字バルブが悪い、って事
バイク屋とかで交換するなら安物や粗悪品はまず使わないが、自分でやるなら安物は避けるべきよ

154 :774RR:2015/01/24(土) 17:34:53.56 ID:XMcSJxHS.net
AF28 マフラをパイプユニッシュで掃除したら
メータ振り切るは加速はよくなったは、いいんだけど
燃費が30から27L/kmまで下がった (´・ω・`) ショボーン

155 :774RR:2015/01/24(土) 17:40:00.03 ID:ka7r3WCd.net
>>154
前と同じ速度で走るならアクセル開度は小さくなっているはずだから、燃費は改善しているんじゃない?

156 :774RR:2015/01/24(土) 17:57:38.93 ID:GN2SJL//.net
>>154
飛ばしすぎだよwでも気持ちはわかる。

157 :774RR:2015/01/24(土) 18:37:57.70 ID:adKI3ORz.net
当方の蜂の巣マフラー、エキパイ部に穴が開いてから補修の繰り返し^^;
サビサビだし穴をパテで埋めてもすぐに開いて爆音になる。
嫌になりオクにて規制前の中古をポチって今日取り付けた。
なんだか全域でパワフルになってる感じがする。

もう蜂の巣マフラーには戻れんw

158 :774RR:2015/01/25(日) 01:23:32.39 ID:YXMUYUTQ.net
先日スーパーディオを軽自動車に乗るか聞いた者ですが、横も縦も幅が小さくてタイヤ外す位ではどうにもこうにも乗りませんでした。
ですので全部フレームからフォーク、ハンドル、エンジンをばらして積みました。
ありがとうございました。

159 :774RR:2015/01/25(日) 01:54:45.37 ID:h4inzVSx.net
そこまでして彼は何故自動車に原付を積むのか

160 :774RR:2015/01/25(日) 02:16:12.09 ID:Ku8O97B5.net
不動車貰うから乗っけて帰りたかったんじゃないの

161 :774RR:2015/01/25(日) 02:43:21.61 ID:VuyjqY5E.net
冬場エンジンかかりが悪くなるのはデフォとして、
皆さんどんな対策をしてますか?
チェックバルブを組み込んでもイマイチ。

162 :774RR:2015/01/25(日) 04:00:25.74 ID:oJvj5RCK.net
おれのS-Dioも知り合いがもう乗ってないからタダでくれるんで
どうせなら排気量変更してから登録しようとしたため、
当時乗っていたクルマ2代目カリブにミラー外したぐらいで
乗っけて持ち帰ったわ。一人で積むの苦労したけど。

実際は白とってから黄色にしたけど

163 :774RR:2015/01/25(日) 06:00:26.93 ID:1xxA+3Nl.net
>>161
神奈川だが
アイドリングを少し上げエアスクリュー調整
(各パーツ交換・カーボン掃除などメンテ済み)
セル2秒・白煙極少量の状態になっている。
全開後もプラグはキツネで始動直後の発進は
5m位だけ少し重いかな程度

164 :774RR:2015/01/25(日) 11:46:02.31 ID:sHbo4h+0.net
キック使わないと固着するから、なるべくセル使わずに毎回蹴ってかけてたんだが
最近足怪我したからセル使うようになって気付いた
数日置くと毎回キック十数回は間違いなしなのに、セルなら1〜2秒でかかる

キックよりセルの方がはるかに効率よくクランク回せるんだね・・・

165 :774RR:2015/01/25(日) 19:43:17.07 ID:F3QMTlkT.net
マツシマのハロゲン切れやすいと聞いてたけどまさか二ヶ月でロービームだけ使いものにならないくらい弱くなった
イエロービーナスって高いの買ったのにショック。他の無色のハロゲンも同じだよね?
ドラスタ行ったらマツシマのしか売ってなくてどうしたらいいか

166 :774RR:2015/01/25(日) 20:01:54.36 ID:Ku8O97B5.net
他の部分に問題があると思います

167 :774RR:2015/01/25(日) 21:07:25.70 ID:FIXhiKor.net
L字のエクステンションってこうつかうのかなるほどね
アマゾンのレビューのとおり、すこし抜けるんだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=QfciBw60tVk
GSのスタッフにバルブグネグネされるよりはましか

168 :774RR:2015/01/26(月) 00:25:17.78 ID:MqHtPW8j.net
松島のハロゲン特に明るいやつは耐久性悪いよ
使用する時間的なものにも弱いし物理的な衝撃にも弱い
ものすごい段差とか衝撃で切れたことが何度かある
だから明るめの奴はお勧めしない

169 :774RR:2015/01/26(月) 01:53:27.51 ID:/S1ZmU+d.net
リトルカブの彼はデカイボックスつけていたから
エクステンションどころか空気入れも積めそうやな。
バルブ押さえつけないで空気入れてるのを見て何でや!
と一瞬思っちゃったwチューブタイプはグネグネされんもんなぁ

ビートが片側だけなら落ちてても瞬間パンク修理剤であがるもんやな。
家から7キロのとこで夜遅かったから24hGSまで
3キロは押すんか〜寒いし重いしいやや〜でダメ元でやったらだったよ。
助かった。

170 :774RR:2015/01/26(月) 03:26:06.70 ID:5vxE65z0.net
なんか最近になってエンジン付近(特にファン周り)からピロピロ音が聞こえてくるようになった
なんだろなこれ
ファンのとこ塞ぐと音小さくなるからどう考えてもこの辺なんだけど

171 :774RR:2015/01/26(月) 15:45:07.13 ID:Dd44/h1A.net
45km程だすとフロントの外装あたりからバチバチと音がなり、失火する現象が起こるんだけど、どこの部品が怪しいかどなたかわかりませんか?

172 :774RR:2015/01/26(月) 17:46:47.39 ID:gzcKKQj4.net
>>171
アースが外れかかってんじゃね

173 :774RR:2015/01/26(月) 21:30:45.28 ID:PIw4sGrE.net
>>164
キックペダルの角度を上にするとキックは楽だよ。
固着はケース内のキックギアとバネにパーツクリーナー
ぶっかけてグリースUPでしばらく大丈夫
寒い時期に何日も放置しているとベルトが固定状態で
楕円形になってない(プライマリプーリー側が三角ぎみ)から
キックだと回数が多くなる時もあるよ。

174 :774RR:2015/01/27(火) 13:57:52.94 ID:zzL7fTUp.net
>>170
昨年af27で空ぶかしするとワンテンポ遅れて冷却ファン辺りからピロピロ音なった。
オイルシール劣化と思い、交換しても変わらず、発電機側のクランクベアリング交換して直った。

175 :774RR:2015/01/27(火) 19:19:15.78 ID:PnLbiIec.net
同じような話でコンロッドがダメでしたって話を聞いた事ある かなり稀な部類だろうけど

176 :774RR:2015/01/27(火) 20:15:53.41 ID:Q8z3a4Gr.net
メーター級ってT10だけど、ウィンカー用のT13って使える?
実際はまったし明るいんだけど、ワット数が違うから切れやすいのかな

177 :774RR:2015/01/27(火) 20:48:10.73 ID:0CYgGDkE.net
>>176
バルブの形状がフロントウインカーは違った気がする。帰省後zxはでかかった気が

178 :774RR:2015/01/27(火) 20:52:43.02 ID:Q8z3a4Gr.net
>>177
ウィンカー球のほうが大きかったですが、速度計側のほうしか試してませんが一応つきました。
ワット数が違うのと、点滅と点灯で電球の構造が違うのかなと思いまして
ものすごい明るくなりました

179 :774RR:2015/01/28(水) 00:25:34.79 ID:dUTO18Zu.net
電球の構造はメーター球もウインカー球も変わらないけど、ウインカー球の方が
明るい分ずっと発熱量が多いからメーターの中の部品が溶けて変形するよ。
替えるなら、お高いけどLED球の方が無難。

180 :774RR:2015/01/28(水) 17:00:55.70 ID:5KYk66Yp.net
お勧めのLEDのメーター球、ウィンカー球、テールランプ球を教えてたもれ

181 :774RR:2015/01/28(水) 18:49:07.52 ID:OcfgkGss.net
無理に替える必要ないぞ
何の条件もなしに言われたら俺は手間も金も一切掛からない「現状維持」を選ぶわ

182 :774RR:2015/01/28(水) 23:37:32.81 ID:b6r6AEfS.net
2stDioもクラッシックバイクの域に達しているから、
ノーマルのままが一番ええと思うけどね。
実際、ノーマルのままで維持するのが一番金かかるけどね。

183 :774RR:2015/01/29(木) 12:42:56.55 ID:2Bpl6NGt.net
暖気のやり方、アイドリング状態での暖気はカブる原因になるから逆効果と思い
エンジン始動後すぐ、アクセルチョイ開けで数百メートルほど走らせて暖気運転としてるけど
これ間違ってる?

184 :774RR:2015/01/29(木) 12:44:03.54 ID:2Bpl6NGt.net
暖気のやり方、アイドリング状態での暖気はカブる原因になるから逆効果と思い
エンジン始動後すぐ、アクセルチョイ開けで数百メートルほど走らせて暖気運転としてるけど
これ間違ってる?

185 :774RR:2015/01/29(木) 15:10:34.83 ID:42dnWgrc.net
>>183
オートバイスタータで
アイドリングが上がってるんだが

186 :774RR:2015/01/29(木) 18:26:31.36 ID:bcf2j+pJ.net
ZXのリアスポって走行中は点灯してたっけ?
ブレーキランプみたいに走行中は弱く点灯、ブレーキかけると明るく点灯
ではなくブレーキ時のみ点灯で走行中は消灯ですよね?

187 :774RR:2015/01/29(木) 19:53:46.06 ID:0iKPyOVa.net
>>184
熱膨張してない隙間多めなピストンとシリンダーのお陰でピストン暴れて磨耗
隙間のお陰で圧縮圧弱い所にアクセル開けた分の濃い燃料でべチョべチョ
冷えて硬いベルトやクラッチも滑って削れまくり
カブるカブらない以前の問題な弊害が多過ぎる

>>186
ストップランプのみ。
配線混ぜればテールランプも兼ねれるけどテールランプの数増やすのは正式にはダメだったようなうろ覚え

188 :774RR:2015/01/29(木) 19:56:23.52 ID:bcf2j+pJ.net
>>187
いやちょっとうろ覚えを確認したかっただけなので。ありがとう

189 :774RR:2015/01/29(木) 23:24:12.59 ID:1KFyIlwz.net
>>184 間違って無いと思いますよ。
同じ方法で規制後AF34を15年通勤(3万キロ超)に使っていますが大丈夫です。
始動後、いきなり全開(高回転)とかしなければ全然平気w

>>187みたいに神経質になるより通勤時にカブる方が余計致命的だわw

もちろん日頃のメンテナンスは必要です。
ベルトやクラッチ、またピストンリングやシリンダーだって消耗品。
メンテして必要だと思った時点で交換すればOK

因みにピストンリング交換したのは一昨年、交換時に新と旧を比較したが
ほとんど磨耗は見受けられなかったし違いも体感出来なかった。
俺が鈍感なだけかもしれんがなw

190 :774RR:2015/01/29(木) 23:59:30.34 ID:2Bpl6NGt.net
>>187>>189
ども、参考になります

以前はどんなに急いでてもきっちり数分は暖気してたんだけど
走り出しは数百メートルはボコついてた
それを先に書いたような暖気運転にしたら、始動直後からスイスイだったんで運用上は凄く楽になったけど
この季節なんかはエンジンに火を入れて
低回転とは言えすぐ回すのがなんか悪影響ありそうだなとか思ってまして

191 :774RR:2015/01/30(金) 00:41:47.85 ID:HNboNHXC.net
うんこどもが乗る貧民バイクwww

192 :774RR:2015/01/30(金) 00:43:07.19 ID:HNboNHXC.net
うんこどもが乗る貧民バイクwwwww

193 :774RR:2015/01/30(金) 00:53:06.25 ID:HNboNHXC.net
うんこどもが乗る貧民バイクwwwww

194 :774RR:2015/01/30(金) 00:53:57.11 ID:HNboNHXC.net
しまいには貧民ども同士叩きあってるんだから始末に負えないよなwww

195 :774RR:2015/01/30(金) 00:54:51.90 ID:HNboNHXC.net
しまいには貧民ども同士叩きあってるんだから始末に負えないよなwww

こんな金のないやつが乗る貧民バイク乗ってるんだから仕方ないよな

196 :774RR:2015/01/30(金) 00:55:51.62 ID:HNboNHXC.net
しまいには貧民ども同士叩きあってるんだから始末に負えないよなwww

金のないやつが乗る貧民バイクのスレで叩きあうwww

アベノミクス万歳w

197 :774RR:2015/01/30(金) 00:56:29.99 ID:HNboNHXC.net
この貧民どもいらいらして叩きあってるwww

198 :774RR:2015/01/30(金) 00:57:30.90 ID:HNboNHXC.net
可哀想な貧民にチャンバーでも買ってやってくださいwww


パワフィルや羽根でも買ってやってくださいwww

199 :774RR:2015/01/30(金) 01:15:20.43 ID:MkHvh2Qv.net
自己紹介乙

200 :774RR:2015/01/30(金) 01:36:09.89 ID:HNboNHXC.net
おめーだよおめーwwww




貧民wwwwwwwこんな貧乏バイク乗って毎日イライラとか惨めやのーwww

201 :774RR:2015/01/30(金) 01:37:11.55 ID:HNboNHXC.net
こんな貧乏バイク乗ってるからイライラして叩きあってるんだよな?www



ところでなんてこんなボロゴミバイク乗ってるの?www

202 :774RR:2015/01/30(金) 01:38:06.07 ID:HNboNHXC.net
ばーか貧乏どもwwwww



仲間同士で仲良く貧乏同士で叩きあえよ?wwwwww

203 :774RR:2015/01/30(金) 01:51:39.72 ID:HNboNHXC.net
クソゴミボロゴミバイクの貧乏www



またイライラかwww

204 :774RR:2015/01/30(金) 01:52:28.61 ID:HNboNHXC.net
なんでこんなゴミ乗ってるの?www


ゴミ乗ってイライラしてんの?www

205 :774RR:2015/01/30(金) 11:29:44.42 ID:iILdBy/n.net
なんというか…
まあ、がんばれ。

206 :774RR:2015/01/30(金) 14:14:19.65 ID:Wzn7fJYH.net
>>190
数百メートルも我慢出来ない場合は,メインスタンド立てて3秒位全開だ!
オススメしないけど.

207 :774RR:2015/01/31(土) 07:06:02.56 ID:ZDCAXXMC.net
保守

208 :774RR:2015/01/31(土) 17:32:45.97 ID:jgXSVJL1.net
規制後ライブDIOですが、キャブからエアクリに伸びてるエル字の管が付いてるホースってなんですか?
エアクリ掃除するときにはずしたら、劣化しててぱきんと折れてしまいました。
どういう機能を果たしてるか知ってる方いたら教えてください。

209 :774RR:2015/01/31(土) 22:42:39.16 ID:BFMMfUjZ.net
>>208
排ガス規制をクリアするために
ボックス内の
エアーフローコントロールバルブに繋がってる
修理するか修理しないなら穴は塞いどけ

210 :774RR:2015/01/31(土) 22:45:12.84 ID:jgXSVJL1.net
>>209
まああまり意味がないってことですか
テープでふさぐか迷ってましたが塞いでいいんですね。
意味なさそうなんで修理はしません

211 :774RR:2015/01/31(土) 23:01:12.19 ID:BFMMfUjZ.net
>>210
キャブとボックス両方ちゃんと塞がないと
最悪エンジン焼き付くよ

212 :774RR:2015/02/01(日) 10:24:48.57 ID:vRbSj1kT.net
あのホースは、気温が低い時にスロー系の燃調が薄くなりすぎないように塞ぐた
めのバイパス通路なので、塞ぎっぱなしだと春から秋にかけては少し濃くなるよ。

213 :774RR:2015/02/02(月) 22:06:20.01 ID:rw20TyYc.net
貧乏バイク乗ってイライラしてんじゃねーよゴミどもwww

214 :774RR:2015/02/02(月) 22:07:09.77 ID:rw20TyYc.net
ところでなんでこんなボロゴミバイク乗ってるの?www






そりゃイライラするだろwww





自業自得www

215 :774RR:2015/02/02(月) 22:09:44.86 ID:rw20TyYc.net
オンボロゴミバイクのって何イライラしてんの?www


珍走団がどうのこうの言ってるけど今時ガキでもこんなののらねーぞ?www

216 :774RR:2015/02/02(月) 22:11:11.20 ID:rw20TyYc.net
こんなボロバイク乗って改造がどうのこうの言ってるなよwww


マジになって書いてるバカがたまにいるけど、西成のコジキが山谷のコジキがどーの言ってるのとかわんねーぞ?www

217 :774RR:2015/02/02(月) 22:12:21.52 ID:rw20TyYc.net
いやある意味いいとしこいてこんなオンボロバイク乗ってガキに目くじら立ててるとかガキ以下だわwww


いいとししてこんなボロ原付しか乗れねーからイライラしてんだろ?www

218 :774RR:2015/02/02(月) 22:13:55.14 ID:rw20TyYc.net
つうかおっさんらなんでいいとしこいてボロ原付?www


なんで原付なの?www



しまいにゃ羽根がどーのチャンバーパワフィルがどーのマジになってるの?www


なんで原付なの?www

219 :774RR:2015/02/02(月) 22:15:06.96 ID:rw20TyYc.net
わからないようだならもう一度聞いてやるよwww




なんでいいとしこいてボロ原付乗ってイライラしてんだよ?www



ガキや改造に目くじら立ててんだよ?www

220 :774RR:2015/02/02(月) 22:16:25.29 ID:rw20TyYc.net
マジで笑えるよここのゴミどもwww



ガキすら乗らないボロ原付でどーの宣って挙句にガキ叩くとか末期だわwww


自己紹介いらねーわwww

221 :774RR:2015/02/02(月) 22:56:04.75 ID:SiZD0MYe.net
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

222 :774RR:2015/02/03(火) 19:37:01.56 ID:xylGleS6.net
すっきり
http://i.imgur.com/TAGTJvP.png

223 :774RR:2015/02/03(火) 20:41:32.25 ID:vlGWPq3n.net
充電しろよ

224 :774RR:2015/02/03(火) 21:05:46.67 ID:VqYeuYwb.net
でかした
俺もやろっと

225 :774RR:2015/02/03(火) 22:35:55.39 ID:+qYuAHX0.net
コイツ他のスレにも沸いてたな
コピペだからレス付けずにスルーしろよー

226 :774RR:2015/02/04(水) 11:47:52.96 ID:8jQSdJqU.net
ひょんなことからD305の新品が手に入って、D307→D305に履き替えたんだが乗り心地よすぎw
新品とはいえ古いのにこれって、ダンロップ相当コストカットされてないか?

227 :774RR:2015/02/04(水) 11:57:05.02 ID:kc15doKg.net
スパディオが一台ホスィ

228 :774RR:2015/02/04(水) 16:17:55.09 ID:Rx81U/1G.net
スーパーのSR ZX仕様にノーマルエンジンと太軸二基に外装丸っとある。

雪溶ける前にエンジン同にかしないとな

229 :774RR:2015/02/04(水) 20:05:54.18 ID:qsKihqv/.net
>>227
俺の売ってやるよ5万でどう?

230 :774RR:2015/02/07(土) 00:25:45.98 ID:vN+CYdq5.net
ワイのDio
キュルルッ ブモォ〜↓ォオ↑ブンブンブンブンブンブン
バイスターターは生きてるし作動してるんだけど、エンジンかけると最初の一瞬だけ薄くなるんだがなんぞこれ

231 :774RR:2015/02/07(土) 01:34:13.10 ID:Q6lHB8RC.net
>>230
バイスタータが生きてるならエンジンが冷えていてもそれなりに吹けるのが普通だな
薄い感じでハモ〜っと回転落ちるならどこかからとんでもなく二次エアを吸ってる可能性がでかい

232 :774RR:2015/02/07(土) 03:53:07.59 ID:vN+CYdq5.net
>>231
マゾで?
二次エアつっても一度走りだしちゃうと物凄く快調で最高速もメーター読み70は出るんだよな
走ってる時に薄い症状が出ることも全くなくて、エンジンをかけた直後だけが何故か薄い

233 :774RR:2015/02/07(土) 06:13:00.21 ID:Q6lHB8RC.net
>>232
じゃあものすごく単純な可能性で、スロージェットの穴が詰まってるんじゃない?
古くなってくると詰まりやすいし、元々穴が細い割に長いのでDio系ケイヒンキャブはスロー穴の向こうが
見えないなんてよくある
つうかこのあたりだとトラブルじゃなく単なる整備不良なだけになっちまうな

234 :774RR:2015/02/07(土) 08:45:27.41 ID:IhqVRb9S.net
>>232
俺も始動時にそれなった。
キュルル→ブーーン→アクセル開く→ブーゥゥン・ブーォンと。
アイドリングを上げたら
キュルル→ブォン・ブォンと直った。

235 :774RR:2015/02/07(土) 10:29:01.63 ID:qYgGwdLH.net
メーター読み70ってメーター振り切ってる状態なん?

236 :774RR:2015/02/07(土) 10:49:32.87 ID:tUrFloE+.net
詰まってるのはお前らの脳みその血管じゃねーの?www



おっさんらの脳みそが詰まってんだよwww


いいとしこいてボロ原付直す前に病院いけば〜?www

237 :774RR:2015/02/07(土) 10:57:01.81 ID:tUrFloE+.net
病院行って、ワイの脳みそキュルルッ ブモォ〜↓ォオ↑ブンブンブンブンブンブンって言うんです。
司令塔は生きてるし作動してるんだけど、起き上がるとと最初の一瞬だけ意識薄くなるんだがなんぞこれ
とか言ってこいよwww

238 :774RR:2015/02/07(土) 11:04:45.04 ID:qj3c22Rm.net
>>235
目盛りするとケースに当たるくらいが70っぽい

239 :774RR:2015/02/07(土) 11:10:52.89 ID:tUrFloE+.net
血圧下が70ですか?wwwwwwww




なんでおっさんらボロ原付乗ってるの?www

240 :774RR:2015/02/07(土) 23:08:35.98 ID:tUrFloE+.net
病院行って、ワイの脳みそキュルルッ ブモォ〜↓ォオ↑ブンブンブンブンブンブンって言うんです。
司令塔は生きてるし作動してるんだけど、起き上がるとと最初の一瞬だけ意識薄くなるんだがなんぞこれ
とか言ってこいよwww

241 :774RR:2015/02/08(日) 00:21:44.55 ID:cfqolBXo.net
>>233
キャブは定期的に開けてるしジェット類の洗浄もしてるんだけどな
前見たときは確かスローの詰まりはなかったと思う

>>234
アイドリング上げちゃうと今度は回転の戻りが悪くなるんだよな

242 :774RR:2015/02/08(日) 01:03:39.38 ID:5htK1Dmi.net
50くらいで歯ボロボロのおっさんが白エナメルシートでうしろとんがらせーのZXに乗ってるのを見たときはうわあと思ったな・・

243 :774RR:2015/02/08(日) 04:55:56.58 ID:6iZAkiB1.net
チョークの下から吸う真鍮が、キャブ本体からすぐ抜けるんだけどいいんでしたっけ?
走ってるうちにグラグラになりそうなんだけど

244 :774RR:2015/02/08(日) 18:47:45.18 ID:7VhntYPY.net
>>242
自己紹介www

245 :774RR:2015/02/08(日) 18:48:18.10 ID:7VhntYPY.net
病院行って、ワイの脳みそキュルルッ ブモォ〜↓ォオ↑ブンブンブンブンブンブンって言うんです。
司令塔は生きてるし作動してるんだけど、起き上がるとと最初の一瞬だけ意識薄くなるんだがなんぞこれ
とか言ってこいよwww

246 :774RR:2015/02/08(日) 18:49:23.56 ID:7VhntYPY.net
ボロ原付乗ってるおっさんらがおっさんを叩くwww


やめてくれよwww

247 :774RR:2015/02/08(日) 18:50:49.19 ID:7VhntYPY.net
その歯がボロボロのおっさんと大差ねーよwww


ボロボロおっさん同士叩き合ってるじゃんwww

248 :774RR:2015/02/09(月) 04:14:20.35 ID:US6C7kpz.net
荒らしはとりあえず通報しといたわ

249 :774RR:2015/02/09(月) 09:44:00.62 ID:krt8479W.net
歯がボロボロのおっさん『通報www』

250 :774RR:2015/02/09(月) 09:46:10.78 ID:krt8479W.net
ボロ原付乗ってイライラして叩き合ってるおっさんらはマジで凄まじいwww


負のオーラ満載www他人のちょっとした書き込みにすぐイライラして噛み付くwww

251 :774RR:2015/02/09(月) 09:49:29.56 ID:krt8479W.net
歯がボロボロのおっさん『ふうほう(通報)www』

252 :774RR:2015/02/09(月) 19:02:58.35 ID:TZvHFlHJ.net
>>248
>>221

253 :774RR:2015/02/09(月) 19:51:16.30 ID:eYbPjmQq.net
もう春休みかな?

254 :774RR:2015/02/09(月) 21:27:32.42 ID:krt8479W.net
ここのおっさんらは週休7日制じゃないか?www

255 :774RR:2015/02/09(月) 22:11:23.13 ID:AKckB7/o.net
ここはまともなヤツはいないの?

256 :774RR:2015/02/09(月) 22:14:52.93 ID:krt8479W.net
ここはボロ原付乗ってるおっさん同士がイライラして叩き合うスレだから

257 :774RR:2015/02/09(月) 22:19:58.03 ID:lk0w9LnK.net
中古で規制前ライブディオ購入予定です。
4ストと違ってやはり2ストは服にニオイが付きますか?

258 :774RR:2015/02/09(月) 22:23:16.91 ID:krt8479W.net
別に汚い服だからかまわんでしょ?www


もっと違うこと気にしろよwww

259 :774RR:2015/02/09(月) 22:29:44.23 ID:N6fLZ2L0.net
こんなスレがあったのですね。1991年春に母の買ったDioが先週、
クルマとの事故に巻き込まれて廃車になりました(母は軽傷で済んだ)。
自分はたまに乗るくらいでしたが、パワーがあったと思います。
次期愛車候補として新型タクトとかをネットで見てますが、
馬力の低さにあ然としました。Dioも(名前は)残ってるんですね。

260 :774RR:2015/02/09(月) 22:34:55.06 ID:u8sC2hgW.net
>>257
まあ付くよ。
走ってる間はそりゃかからないだろうが停止中は風向きしだいで
おもっきり煙かかってくるもんな

261 :774RR:2015/02/09(月) 22:36:26.01 ID:krt8479W.net
ボロ原付乗ってイライラしてるおっさんらが叩き合うスレwww










ボロ原付乗ってイライラしてるおっさんらが叩き合うスレwww

262 :774RR:2015/02/09(月) 22:38:05.60 ID:krt8479W.net
ボロ原付乗ってイライラしてるおっさんらが叩き合うスレwww







おっさんらのがくせーから気にすんなよwww

263 :774RR:2015/02/09(月) 23:25:19.13 ID:7nAv+msb.net
eSPエンジンだっけ?アレの環境性能は確かに素晴らしいが2st乗り馴れてたら物足りんよなぁ。

264 :774RR:2015/02/09(月) 23:33:44.26 ID:krt8479W.net
物足りないのはおっさんらの脳味噌www

265 :774RR:2015/02/10(火) 00:54:02.72 ID:kqq2IJuY.net
ボロ原付乗ってイライラしてるおっさんらが叩き合うスレwww

おっさんらイライラして叩き合いwww他人の上げ足とって叩き合うおっさんらwww

266 :774RR:2015/02/10(火) 00:55:09.21 ID:kqq2IJuY.net
ボロ原付乗ってイライラしてるおっさんらが叩き合うスレwww

おっさんらイライラして叩き合いwww他人の上げ足とって叩き合うおっさんらwww

貧乏バイクで張り合うおっさんらwwwww

挙句の果てには仲間同士おっさんらで叩き合うwww

267 :774RR:2015/02/10(火) 00:56:58.35 ID:FrjNVZjT.net
>>265
なんでここに張り付いてるんですか?

268 :774RR:2015/02/10(火) 02:22:41.69 ID:KnvsKEP9.net
>>257
他人の上げ足取って叩き合うのなんざこのスレじゃ少ないもんだ
だがお前さんに心配されずとも、大半のおっさん達は子供じみた叩き合いも遊びだと分かった上で楽しんでるんだぜ

そしてお前さんみたいなのも2ちゃんねるスレッドの風物詩みたいなもんだからな
たまにはそういうのも居ないと逆に寂しいわ

269 :774RR:2015/02/10(火) 08:28:03.48 ID:Awqxn9or.net
eSPってアイドリングストップついてるみたいだけど、バッテリー何が載ってんだろう

270 :774RR:2015/02/10(火) 11:20:39.86 ID:l4YextGh.net
>>268
ちょっwww俺叩かれてる?
なんか燃料投下した??
免許取ったので親戚からバイク貰うから初めて書き込みしたのに
ゴメンナサイ(´・ω・`)

271 :774RR:2015/02/10(火) 11:36:50.80 ID:kqq2IJuY.net
おっさんは老眼でレス番すら見えなくなってんだよwww


なのにこんなボロバイク乗って叩き合ってるとか笑えるよなwww

272 :774RR:2015/02/10(火) 11:52:16.26 ID:9et0Os5l.net
>269
鉛バッテリー

273 :774RR:2015/02/10(火) 12:54:24.37 ID:FrjNVZjT.net
あっほしゅの変わりか

274 :774RR:2015/02/10(火) 17:02:57.91 ID:KnvsKEP9.net
>>270
失礼しました
>>268>>266宛だったので申し訳ない

>>271
最近老眼も進んできたからなあw
でも大抵のおっさんは2ちゃんねるでも自分が間違っていたら頭を下げるもんだ
お互いが匿名だから何言ってもおk、って考えてる奴はおっさんじゃなくてガキンチョなんだぜ
お前さんはおっさんじゃなくただ古いバイクに乗ってるガキンチョを見て笑ってるのさww

275 :774RR:2015/02/10(火) 18:54:30.54 ID:PakmAWLw.net
バカは相手にするなよ。お前もバカになるぞ

276 :774RR:2015/02/10(火) 18:56:06.12 ID:PakmAWLw.net
>>257
2ストでもそんなにオイルの匂いがつくことはないので
安心して選択してもOK
好きなのに乗ればいいっすよ

277 :774RR:2015/02/10(火) 19:18:47.07 ID:t5sia2B/.net
ただし無名のオイル入れたりするとドン引きするぐらい臭いから気をつけろよ

278 :774RR:2015/02/10(火) 20:20:50.66 ID:WFlF2ebB.net
カストロールの甘い匂いが好き

279 :774RR:2015/02/10(火) 21:12:28.12 ID:kqq2IJuY.net
ボロ原付乗ってイライラしてるおっさんらが叩き合うスレwww

おっさんらイライラして叩き合いwww他人の上げ足とって叩き合うおっさんらwww

280 :774RR:2015/02/10(火) 21:14:43.42 ID:HiPQN090.net
オイルはヤマハの青缶でしょ!

281 :774RR:2015/02/10(火) 22:17:34.19 ID:kqq2IJuY.net
ボロ原付乗ってイライラしてるおっさんらが叩き合うスレwww

おっさんらイライラして叩き合いwww他人の上げ足とって叩き合うおっさんらwww

282 :774RR:2015/02/11(水) 12:59:09.22 ID:xRx5Myd3.net
>>280
同意

283 :774RR:2015/02/11(水) 13:48:19.36 ID:ufif8Edk.net
ボロ原付乗ってイライラしてるおっさんらが叩き合うスレwww

おっさんらイライラして叩き合いwww他人の上げ足とって叩き合うおっさんらwww

284 :774RR:2015/02/11(水) 20:49:10.40 ID:xt6YZfkc.net
ライブDIO非ZXですが、もしかして規制前と規制後でギヤー比って変わります?
規制後は50くらいで走ってるとかなりエンジン頑張ってる感じだけど、規制前はあまり回してる感じがしない。

285 :774RR:2015/02/11(水) 21:21:54.55 ID:meeD6dSF.net
変わるけどむしろ規制前素ライブの方が規制後よりローギアじゃなかったけ

286 :774RR:2015/02/13(金) 18:49:23.08 ID:RlvP7+Vb.net
AF34のキックペダルがエンジンの振動でカタカタいってうるさいんですが、同じ現象が起きた方いらっしゃいますか?
もしよろしければどのように修理すればよいか教えてください。

287 :774RR:2015/02/13(金) 21:57:20.03 ID:haGA8HZW.net
燃料逆流防止する弁付けようと思うんだけどキジマのダイヤフラム型でおK?

288 :774RR:2015/02/14(土) 00:25:40.10 ID:PDiVD1S1.net
>>286
ローラーが消耗してキックペダルの奥でカタカタ鳴ることならよくある

289 :774RR:2015/02/14(土) 03:07:45.77 ID:H7/97IOH.net
>>287
http://www.monotaro.com/g/00282263/
キジマでも大丈夫だとは思うけど、
規制後純正チェックバルブがあったと思う。

290 :774RR:2015/02/14(土) 11:28:12.87 ID:8ug2SGqi.net
横綱プーリーにノーマルのランププレートの組み合わせですが、1000キロも走らないで
ローラーがズタズタの中身の金属まで飛び出していました。
ちなみにローラーはデイトナの最近出た少し安めのグレーのローラーです。

横綱プーリーが悪いのでしょうか?それとも純正ランププレートの組み合わせがまずいのでしょうか?

291 :774RR:2015/02/14(土) 13:52:47.95 ID:TO4CQTKC.net
グレーのローラーが原因なんじゃないかな
あれは確かに減りが早いと感じる

292 :774RR:2015/02/14(土) 14:04:39.19 ID:xgvRcIRa.net
グレーのWRとデイトナのハイスピードプーリーで1000km位走ってるけどいまんとこ大丈夫だ

293 :774RR:2015/02/14(土) 14:27:31.93 ID:mhNZR/DD.net
同じくグレーのローラーが原因かと。あれは前のと値段さほど変わらないのに酷いコストカットだよ
前のオレンジのもう売ってないらしいしな。あれはマジやめた方がいいよプーリー壊れる

294 :774RR:2015/02/14(土) 14:28:08.59 ID:2wN+qxQP.net
>>290
横綱にのーまるランプレートは、開いた時にWRがランプレートの角に刺さるか刺さらないかのギリギリなんだよ。

だからベルトが減ってたりして、開ききると危険

295 :774RR:2015/02/14(土) 15:55:08.04 ID:8ug2SGqi.net
>>291->>294
レスくれた方ありがとうございます。やはり思い当たるのはローラーでした。
ランプレートだけノーマルにした後に調整のためすぐにデイトナ新ローラーに変えたのでわかりませんでした。
ランプレートだけノーマルはリスクあるんですね・・・

横綱プーリーも結構使ったのでこれを機にキタコに変えようと思っています。
もしノーマル車にキタコプーリー入れてる方いたらセッティング教えてください。
体重やその他環境で全然違うことは重々承知ですが、参考にさせてもらえればと思います。

296 :774RR:2015/02/14(土) 22:08:43.58 ID:N/G4p+cc.net
参考にならんから今のWRでプーリーだけ替えて変化見たほうがいいよ

297 :774RR:2015/02/14(土) 22:37:45.26 ID:Ono4gdBz.net
あれ?

298 :774RR:2015/02/15(日) 00:03:16.98 ID:s9OQrq5c.net
安物の台湾製のWR入れてるんだけど
何キロ位持つもんなの?

299 :774RR:2015/02/15(日) 00:08:49.84 ID:bGh+5Qz2.net
>>298
最初からダメなやつも結構ある。

300 :774RR:2015/02/15(日) 00:42:31.28 ID:vWCzDb7P.net
デイトナのグレーの新しい奴が耐久性低いと思ってたの俺だけじゃなかったか
価格は200円くらいしか下がってないけど、品質は安物の海外製のローラーになったな。ノーマルに入れても減るわ減るわ

301 :774RR:2015/02/15(日) 02:07:32.87 ID:vWCzDb7P.net
スーパースプリントは純正品と大差ない耐久性だったけどグレーのは海外製と同レベルまで劣化したよ
マジであれはオススメしない。

302 :774RR:2015/02/15(日) 05:34:39.17 ID:9eteB779.net
>>301
あれ確かもともと海外製のでデイトナが販売してるだけだったと思うが

303 :774RR:2015/02/15(日) 07:09:03.91 ID:B2xVcfjl.net
キタコで8.5だとまぁまぁかな

304 :774RR:2015/02/15(日) 07:35:16.58 ID:bGh+5Qz2.net
社外品ならキタコかNTBがいいんじゃないかな。

305 :774RR:2015/02/15(日) 08:12:22.74 ID:dq1VRxCs.net
いろいろ使ったけど、コスパ考えるともつ純正か安いNTBだなぁ

306 :>>294です:2015/02/15(日) 10:19:31.90 ID:SwzIOFS1.net
>>303
キタコプーリーに8,5gということでしょうか?
それなら、純正の8,5を持ってるのでそのあたりからセッティングを探していこうと思います。

307 :774RR:2015/02/15(日) 16:00:40.97 ID:eTdB//bn.net
0.5g刻みでセッティングしてる訳だろ
削れて磨耗すること考えたら、ベストなセッティングで乗れるのってせいぜい100キロくらいなんかな
数百キロ乗ってても劇的な性能低下はあんまり感じたこと無いんだよなあ
変形通り越して金属が飛び出しかけてた時は流石にヤバかったが

308 :774RR:2015/02/15(日) 19:17:20.44 ID:QD8Q0NGm.net
100キロでそうなるローラーの選択か駆動系の構成がおかしいと思います

309 :774RR:2015/02/15(日) 20:17:54.07 ID:igGKN8AK.net
横綱プーリー貰ったから替えようと思うんだけど、プーリーフェイスの所 (17mmのナット) の規定の締め付けトルクが分かる人いる?
ググったんだけど意外と載ってなかった
唯一見つかったのは明らかに足りないトルクだし、、、

車種はスーパーディオ af28 ZX
分かる人居たらよろしく頼みます。

310 :774RR:2015/02/15(日) 22:56:11.62 ID:SwzIOFS1.net
>>307
デイトナの新しいグレーのは初めて樹脂の部分が擦れて剥がれて大部分が金属むき出しになってこれはヤバいと思いました
いままではあそこまでぱかっと禿げたことはなかったな

311 :774RR:2015/02/15(日) 23:32:47.76 ID:dq1VRxCs.net
>>307
でぶ?

312 :774RR:2015/02/16(月) 00:46:00.56 ID:kdRgTDue.net
デイトナの灰色って柔らか目のツヤツヤ部分で表面保護して長持ちさせるタイプでしょ
アレが即効で削れるのは異常な負荷掛かってるかランプレの角にでも当たってるんじゃないの

313 :774RR:2015/02/16(月) 01:54:30.26 ID:8P0mJaw0.net
それだけ早ければ>>294が一番の原因だと思うけど、その組み合わせは閉じてる時もローラーが暴れやすいよ。
新品同士だと何とか大丈夫な程度で、一度暴れだすと叩き合って以後は負のスパイラル。

314 :774RR:2015/02/16(月) 03:52:27.79 ID:QSPrknkW.net
純正並の耐久性で社外のWRってないのかね
純正だとセッティングできないしな

315 :774RR:2015/02/16(月) 07:07:19.70 ID:9mHVkes2.net
>>314
NTBかキタコ。

316 :774RR:2015/02/16(月) 07:56:48.58 ID:8j2qJWD3.net
>>314
純正WRもいろいろ重さあるよ、
デイトナのカタログに載ってる

俺はズーマー用を愛用

317 :774RR:2015/02/16(月) 10:01:26.65 ID:27mMjrM4.net
色々な重さの純正のウエイトローラーの品番載せてるホームページかblogが有ったはず私はそれから純正流用です

318 :774RR:2015/02/16(月) 10:09:04.27 ID:IF39/csQ.net
>>312
そうとも言えないかもな。俺は4ストDIOも持ってて、フルノーマルで純正プーリーの
ローラーだけ軽くするときデイトナグレー使ったんだが、もう少し軽くしようと思って変えたときすでに編摩耗しててびびった。
ほんと短距離だったから新品同様かと思ったらかなり摩耗してた。あれだと剥き出してても驚かないかも

319 :774RR:2015/02/16(月) 16:05:59.52 ID:zy/EypOb.net
昔DIOが現役の頃いじってた時は

キタコ<<<デイトナ

だったが今は逆になりつつある。モンキーエイプも弄ったがデイトナは微妙だな

320 :774RR:2015/02/16(月) 17:06:11.47 ID:dO9M3Yi/.net
>>309
6キロだよ
だけど取り付け取り外しをある程度頻繁に行うなら5キロ程度でも大丈夫

321 :774RR:2015/02/16(月) 22:20:46.16 ID:8P0mJaw0.net
>>319
特に4ミニだと品質低下でデイトナの評判悪くなってるね。
キタコは品質維持のまま改良してる感じかな?
ウエイトローラーの耐久性ならキタコも大した事ないと思うけど…

322 :774RR:2015/02/16(月) 22:25:30.41 ID:EtKB3bXe.net
>>320
6キロって事は大体60nmか
意外とそこまでキツくしなくてイイんだな
明日交換してみる ありがとう!

323 :774RR:2015/02/16(月) 23:15:24.88 ID:IF39/csQ.net
>>321
横槍すまん、デイトナの品質低下はマジでシャレにならんよ。キタコは品質維持で実質かなり差をつけられてる。
原チャも4ミニも十数年前から弄ってるとメーカーの扱いが変わってきたのわかるよ。

10年ちょっと昔は金出してもデイトナでえ揃えればとりあえずいいみたいな変な感じあったからな。
当時のキタコの扱いは安い割にはまあまあ。今回のローラーはヘリが酷過ぎてビビったわ。

DIOに使われるような、かなり前に製造発売されてその後改良されてない商品はいいけど
ここ最近リニューアルされたとか、新商品はマジで糞が多い。仲間からも聞くのが悲しいよ

324 :774RR:2015/02/17(火) 00:15:36.19 ID:2N8Lfokd.net
>>323
デイトナのそんな感じの品質低下は10年前どころか20年前にも同じような事があったぜ
アルミフィンと鉄スリーブでオーバーサイズピストンもありボーリング可能、そしてセンターリブ仕様とかって
豪華なボアアップキットを一気に台湾生産の鉄シリンダー安価品ラインナップに移行しやがった事もある

チャンバーもおとなしい特性になってたしサイレンサーはすぐうるさくなった上に値段は上がってたしな
オレンジのWRだけはその頃にモデルチェンジされ最近まで一線張ってたし耐久性は抜群だったのに
もう真面目に客の相手をする気が無いとしか思えないわ

325 :774RR:2015/02/17(火) 00:51:32.75 ID:WqRZOVUX.net
オレンジのウェイトローラーの改悪は許せない!なぜってどの店もデイトナをメインでおいてるからホント困る

値段自体は下がってるけど大幅値上げのコストダウンだよ。たった2割ほどの価格ダウンで耐久性は3分の1以下になってるぞあれ?

自分でちょくちょくメンテできないやつは使うことすら難しいレベルにまでなったよ・・・

まだ発売して間もないけど、あれはさすがに売れなくなると思うぞー

326 :774RR:2015/02/17(火) 10:09:06.15 ID:WaJ1Uw5E.net
旧オレンジでセッティングしてたからガワの組み替えでまだまだ戦える
でも最初から純正流用してたやつが勝ち組だな
初期コストがパねーけど…

327 :774RR:2015/02/18(水) 01:03:47.14 ID:9jdj1DWk.net
>>326
まあホンダスクーターのローラーで純正流用の幅が広がったのは4ストスクーターが出てからだからな
それまでは大抵が9gか8.5gが入ってて、それより重いのはあったけど軽いのは99年式ライブDioZXが
出るまで一つも無かったもんだ

今は純正流用でも5gから11gくらいまで揃うんだからわざわざ社外品に手を出す必要が無いんだがな
純正ローラーも程度の良いガワだけ集めてればいくらでも芯の抜き換えで使い回せるぜ

328 :774RR:2015/02/18(水) 01:13:23.44 ID:5BxncSyO.net
当時からず〜〜〜〜〜っと思ってたけどホント純正ローラーのガワ樹脂だけ
純正部品で売ってくれるなりどっかから工場の横流しなりで手に入りゃあ助かったのになー。
6コで400円とかくらいのボッタ値でもいいからさ。芯はハメ変えればいいもんね

329 :774RR:2015/02/18(水) 08:02:51.02 ID:1aONmdfj.net
>>309
ドライブプーリーフェイスナット→6.0kg・m

330 :774RR:2015/02/18(水) 12:40:56.22 ID:D8D9fcy4.net
純正って6個でいくらくらいですか?

331 :774RR:2015/02/18(水) 15:46:57.48 ID:T/2ptEzV.net
ん???もしや純正の8,5Gのがわを取ってデイトナの7Gの中身いれたら純正の7Gが出来上がったりするの?

332 :774RR:2015/02/18(水) 15:55:38.00 ID:T/2ptEzV.net
やってみたが外れない・・・

333 :774RR:2015/02/18(水) 16:47:19.94 ID:9jdj1DWk.net
>>328
ほんとそうなれば嬉しいけど、横流しってのは絶対に出来ないみたいw
純正品を作ってる工場ではそのあたりものすごく厳しいらしい
>>330
純正は年式や品番にもよるけど6個1セットで1000円前後
>>332
ガワの外し方は、芯の穴に入るくらいの太さで棒の先がテーパーになってる何かがいる
これは日用品の中から見つかる場合もあるし、コツも要るから要らないローラーで練習よ
ゆるい奴なら鉛筆の先とかでも抜く事は可能だけど、純正品は抜けやすく社外品は抜けづらい

334 :774RR:2015/02/18(水) 21:34:01.04 ID:CqZ+ox+s.net
外周面にウエス巻いてストッパー側を上に万力で軽く固定してから
適当なサイズのドライバー当ててハンマーで叩いて外してる
要は樹脂部分に傷付かないように工夫すればいいのだ

335 :774RR:2015/02/20(金) 19:13:11.04 ID:AK59ScTw.net
キタコのプーリーとローラー設定について質問したものですが今日届いたので先ほど早速装着しました。
規制前非ZX、デイトナ青CDI、横綱プーリーにノーマルランプレート、7×3、6,5×3で70くらい出てました。

ノーマルの重量から試すようにアドバイスもらったので、純正ローラー8,5×6を入れてみました。
重すぎると思い込んでましたが、加速がきつすぎ50ちょいでエンジンがうなる・・・

最高速はきちんと試してないが60くらいだと思う(広大な私有地でテストしました)

こりゃ軽すぎるようですね。9×6か一気に9,5×6にするか迷うところですが調整してみます。

独り言でした

336 :774RR:2015/02/21(土) 09:29:39.49 ID:Dl8E5gft.net
ライブDIO規制後って純正で入ってるローラーは8,5ですよね?
ネットで調べたらどのサイトも8,5って書いてあるんだが、ひとつだけ違った
俺の乗ってる規制後の170000から始まるエンジンは9,5で排ガス対応してるって書いてあるけどどっちが正しいの?

337 :774RR:2015/02/21(土) 10:36:56.70 ID:PSApp7FQ.net
規制後は8.5じゃなかった気がするなぁ
高回転絞ってある事を考えると9.5ってのは辻褄が合うね

338 :774RR:2015/02/21(土) 14:07:05.72 ID:AqNmN3EV.net
初めてプーリー交換した時、エアダクトがエンジン側で外れちゃったのがトラウマで
ここのみんなみたいにクランクケース気軽にパカパカ開けれない俺マジヘタレ不器用

339 :774RR:2015/02/21(土) 16:41:34.23 ID:Rw4iSnI4.net
ホットエアダクト側の爪を半分削って外れやすくしてる。
ボルトでも止めるし問題はない

340 :774RR:2015/02/21(土) 17:11:32.68 ID:ek/gA3Qf.net
まあ馴れりゃグリっとはめこめるようになる
冬はカチカチで難しくなるかしれんけど何かであっためてやりゃいいんじゃない

341 :774RR:2015/02/21(土) 17:18:48.29 ID:dB6kNVvf.net
>>336
ZXじゃないなら8.5gよ
パーツリスト見ればはっきりするし、ネットじゃ適当な事書いてるのもあるから鵜呑みは駄目よ

342 :774RR:2015/02/21(土) 19:26:24.81 ID:Dl8E5gft.net
>>337
>>341
家庭用の秤で図ったので微妙ですが、初期値は大方のサイトが書いてある8,5だったようですね。

しっかし9,0×6にしても高回転が回りきらない・・・一気に10,5×3と9×3にしてみると
交換前より高回転回るようになったが、まだ重くできそうw
10,5×3、10×3くらいいけるかも・・・
ほんとローラーは個体差あって全然わからないですな

343 :774RR:2015/02/21(土) 19:42:46.30 ID:Dl8E5gft.net
ノーまりマフラーでキタコプーリー入れてる方でこんな重いの入れてる方いないですよね?

344 :774RR:2015/02/21(土) 21:44:12.73 ID:lvj29rTo.net
ライブディオJとSは9.5gだよ。
ローラーの横っ面は水色に塗られてる。

345 :774RR:2015/02/21(土) 21:59:50.27 ID:Dl8E5gft.net
>>344
規制でエンジン出力落ちてるのにローラーを重くするということは、最高速をでなくする。
つまり、高燃費で排気ガス削減を実現。という解釈でいいんですかね?

346 :774RR:2015/02/21(土) 22:01:08.21 ID:Dl8E5gft.net
連投すいません。
つまり規制後のJとSはフルノーマルの場合、ウェイトローラーを若干軽くするのが適切ということですか?

347 :774RR:2015/02/21(土) 22:37:49.04 ID:lvj29rTo.net
>>345
ローラーと一緒にドリブンフェイスも変わってるし、何よりポートタイミングが
変わって出力特性が違うので、単純にエンジン回転数を下げたのではないと思う。
ローラーを軽くすれば良いかどうかはやってみるのが一番だけど、駆動系全体が
新品に近い状態ならノーマルのローラー重量がベストじゃないかな。

348 :774RR:2015/02/21(土) 22:45:01.63 ID:Dl8E5gft.net
>>347
なるほど。無知な自分は高回転が回りきってない気がしたのでローラーを重めに設定した(つもりだった)
というのは純正値が8,5×6だと思い込んでいたので、9,5×6で重くしたつもりが実際は軽くなってました。

最高速は多少伸びた気がして満足していたのですが、現実を知ってものすごい困惑してます。
思い込みというのは怖いですね。明日一度ノーマル重量に戻してみます

349 :774RR:2015/02/21(土) 23:06:43.86 ID:dB6kNVvf.net
>>348
規制後はポートタイミングが遅くなってるから低回転型なんじゃなく、蜂の巣マフラーの特性で実際は
規制前より高回転で最大パワーが出てるんだぜ
WRの調整ってのは、自分のエンジンの最大パワーが出てる回転域で加速が出来るように重量をあわせる事
ちょっとお金出してタコメーター買った方がそんなおかしな悩み方しなくて済むよ

350 :774RR:2015/02/21(土) 23:25:17.09 ID:pm0HIjSZ.net
ウエイトローラーを軽くすると変速ポイントが高回転になる
逆に重くすると変速ポイントが低回転になる。

351 :774RR:2015/02/22(日) 15:41:52.27 ID:FNheig2/.net
>>332 ソケットレンチの駒の中が円球状窪みの場合が多い
丸ごと入る大きさの駒に入れテーブルにでも乗せて
内周に会う大きさの駒を上からあてがい、ハンマーでたたく
ベロ部分だけ貫通すれば、手で押しだせる

>>338 エアダクトゴムとエアクリボックスの継ぎ目に
−ドライバー突っ込んでゴムの方を手で持ちドライバーをクルッとな

352 :774RR:2015/02/22(日) 19:19:45.76 ID:XhQUl9YZ.net
長文になりますが原因わかる方教えてください。

先日、非ZX規制前を横綱プーリーからキタコにしました。
とりあえず純正値の8,5×6を入れてみるが加速ばかりで高回転が伸びず(長い距離でやっと60くらい)
段階段階でこの土日かけて10,5×6まで試しました。
結果10,5だと重く加速が物足りないかなという感じ、10×6から飛ばしてしまったので
10×6か(10×3プラス10,5×3)の組み合わせが最適だと思います。

ここで疑問に思ったのが、加速がきつすぎる設定から、加速が物足りないと感じる重さまで試したのに
最高速が5キロも変わってないことです。マーカーで線を付けましたがまったく外側まで使えてません。

おそらくプーリーに問題があるのではなくどこかほかのところに問題があるのだと思います。

横綱では加速もよく最高速は70超えてるくらいでしたが、その時に何度かノーマルプーリー純正ローラーに戻したことがありました。
その時も同じく高回転が回らないという症状でした(最高速は50も出ませんでした。)

ふと思いか出したのがキタコは純正に似てて円盤の外周だけを増やした構造と聞いたのでふと思いつきました。
何か思い当たる点があればアドバイスください。ベルトなどの消耗品は交換しており
他改造店は社外CDIのみです。

353 :774RR:2015/02/22(日) 19:45:11.18 ID:XhQUl9YZ.net
書き忘れましたが、ローラーを重くしていくにつれて
20〜30が力のある高回転域だったのが、40・・・50キロ付近と重くするたびに後ろにずれていくのですが
最高速がほとんど変わりません。きっとプーリー以外のどこかがおかしいですよね

354 :774RR:2015/02/22(日) 21:09:03.44 ID:e+Omx8qb.net
>>352
キタコプーリーって、WR重量がノーマルと同じでもノーマルプーリーよりも高い回転で
変速して加速していく特性なのよね
なので仮にノーマルプーリーとWR8.5gで7000回転で加速していたなら、キタコプーリーだと
WR8.5gでも7500回転とかで加速するようになる場合もあるのよ

最高速の違いは、正直その位のWR重量の変更じゃあそこまで目だった差は出ないよ
WR3個だけで走っても最高速がほぼ落ちない、ってんなら他におかしい所があると思うけど
そうじゃないならWRが重い方向へ1個につき1〜2g程度の差じゃさして変わらない
なので正常に近いと思うよ

あと、社外品プーリーだからといって外周全部が使えるって物でもないのよね
外径も違うし、ベルトの初期位置だって違うはずだから、対角にマーカーを引いて線が
消えたところの直径を測ってみて、ノーマルプーリー直径と比べるとよく分かる
ノーマルプーリー外径が86ミリで一杯まで使っていたとして、キタコプーリーの場合で
視覚的に外周一杯までマーカーが消えて無くても、86ミリ以上の円を描いていれば
ノーマルよりはハイスピードプーリーになってる、って事なのさ

それと上でも出てるけど、そういった細かい調整をしたいならタコメーター買うべき
現状と体感だけで悩んでいても解決には至りにくいだろうからね

355 :774RR:2015/02/22(日) 21:49:53.10 ID:XhQUl9YZ.net
>>354
詳しくありがとうございます。
キタコプーリーはノーマルより高回転で変速すると聞いて
実はさっきまで解決のためにいろんなサイトで紹介してるプーリーとローラーの解説を読み漁ってましたが混乱してきました。

ノーマルプーリーより高回転で変速する=ノーマルより軽いローラー設定が合う可能性が高い。は間違ってますか?

キタコに純正8,5を組んだ時に参考にしたサイトを見る限り、中低速で回りきってしまってる感じで最高速が出ないのは
軽すぎると解説があり、そこを基準に重くしました。

実はこの車両を手に入れたときフルノーマルで50も出なかったので、そのまま横綱にしてしまってノーマルがよくわかりません・・・

固定概念を消して、一度純正値の8,5より軽くしてみようかと思います。
(10×6くらいでまあまあ普通に走るのでないかと思いましたが、>>354で解説していただいてちょっと気になりました)

356 :774RR:2015/02/22(日) 22:35:03.41 ID:QC7wWhFc.net
ベルトは社外?
自分が間違えて18mmのベルト入れてた時と症状似てる

357 :774RR:2015/02/22(日) 22:46:50.56 ID:QJ2TAVEY.net
>>356
それはないんじゃない?↓
>横綱プーリーにノーマルランプレート、7×3、6,5×3で70くらい出てました。
そこからキタコ8.5にして↓なのはおかしいと思うけど
>重すぎると思い込んでましたが、加速がきつすぎ50ちょいでエンジンがうなる・・・

358 :774RR:2015/02/22(日) 22:51:33.50 ID:XhQUl9YZ.net
>>356
ベルトは現在NTBですが、グロンドマンなど数千キロくらいで何度も交換しており間違いはないかと思います。
ここまでローラーで手こずるのは恥ずかしいですが、外周使い切れてない場合、ウェイト軽すぎでいいんですよね?
それすら自信なくなってきました・・・
この車体はノーマルプーリーでも同じ症状で唯一決まったのが横綱でした。
クラッチスプリングかセンタースプリングあたりも可能性ないか考えてます。

359 :774RR:2015/02/22(日) 22:54:44.01 ID:XhQUl9YZ.net
>>357
まずは純正値から探っていこうと思い、キタコに8,5×6を入れたらエンジンがうなって50くらいで回転数マックスに
そこから重量を上げていきました

360 :774RR:2015/02/22(日) 22:56:44.44 ID:3N3wRTXn.net
距離を走ってくると、後ろ側のプーリーの開きが途中で引っかかって変速が進ま
なくなることがあるよ。
やったことがないなら、一度トルクカムまわりを分解点検してみたいところだね。

361 :774RR:2015/02/22(日) 23:02:28.22 ID:QJ2TAVEY.net
>>358
横綱にしてもキタコにしても細ベルト車で無加工なら外周5mmぐらいは余る

362 :774RR:2015/02/22(日) 23:07:29.42 ID:1ZXG+6/n.net
http://item.rakuten.co.jp/bike-parts/80-27b/
これって耐久性とかどうですか?
どなたか使った方いませんか?

363 :774RR:2015/02/22(日) 23:10:44.12 ID:QC7wWhFc.net
ノーマルセットで50も出ないってのが気になるなぁ
ノーマルプーリーの外側1.5cmぐらい残ってても社外cdiなら8000回転で55km/hは出ると思うんだけど
エンジン自体か吸排気が原因で高回転回ってないとか?

364 :774RR:2015/02/22(日) 23:16:35.50 ID:XhQUl9YZ.net
>>363
わたしもそれがずっと気になってました。
吸排気、他の消耗部品なんかも交換していて、横綱で70出ていた車体なのにノーマルを組むと50以上絶対に出ません。
キタコ8,5は先ほども書きましたが50で回りきってる感じで長距離引っ張ると60手前くらいまでは出ました。
おそらくプーリーとは関係ないどこかがおかしいと踏んでます

365 :774RR:2015/02/23(月) 02:08:20.88 ID:CqR6CAjO.net
>>363
そうかもね
横綱なら回せるように多少軽くてしも変速してくれるけど
ノーマルやキタコで軽いとセンタースプリングに負ける
とはいえ横綱の重量と最高速のバランスも気になるから、ハイギアも考えられるかな?

366 :sage:2015/02/23(月) 03:07:56.08 ID:F1RIHXe0.net
>>364
ノーマルでベルトが問題ない場合

@エアフィルター詰まり
Aエアスクリュー調整(濃いと上が伸びない)
B排気ポートやマフラー・クラッチ周りの掃除
トルクカムの変形確認
クラッチシューの減り確認・クラッチスプリング交換
辺りかと
発進してすぐに回転が200〜300位落ち込んで最高速が出ない場合は
濃いかピストンリング交換
クラッチ側をバラすとセンスプ入れる時に少し苦労するけど
頑張ってメンテしてみよう

367 :774RR:2015/02/23(月) 06:23:45.33 ID:jUfawbAG.net
>>355
WRとプーリー特性の関係ってややこしいけど、難しく考えてもしょうがないのよ
WRの役目ってのは、一定のエンジン回転数で加速させるポイントをどこに設定するか、だけなのね

>>ノーマルプーリーより高回転で変速する=ノーマルより軽いローラー設定が合う可能性が高い。は間違ってますか?

これは逆で、キタコプーリーにノーマルと同じ8.5gのWRを入れると、ノーマルプーリーよりも高回転で
変速するようになって「しまう」んだから、元々のノーマル状態が一番美味しい回転数を保って
加速出来ていたとすれば、キタコプーリー&ノーマルWRだとその一番美味しい回転数を超えたところで
加速してしまうのよ
だから加速も鈍く、唸ったように感じるだけになっちゃうの

だからこそタコメーターが必要で、WRの重さがいくつ、ではなく回転数でどのあたりが一番パワーが
あるのか、を自分で知っていないといつまでたっても解決しづらいのさ
それは>>363が言ってるように、ノーマルで速度が出ないのが回転数によるものなのか他の所に
原因があるものなのか、を判断するにも最低限必要な数値なんだからね
あと、こういっては失礼かもしれないがタコメーター無しの体感的インプレは鵜呑みにしないほうがいいよ

368 :774RR:2015/02/23(月) 10:58:02.01 ID:2OGg4z5t.net
横綱とキタコだと横綱のほうが外径はおおきいのだっけ?

369 :774RR:2015/02/23(月) 11:41:19.68 ID:DhhWa46a.net
ノーマルより相当大きい、今使ってるkosoよりも大きい

アナログ社外cdiと横綱プーリーだけで規制前なら非ZXでもメーター底つきする

370 :774RR:2015/02/23(月) 11:53:34.61 ID:22XEFcF9.net
横綱は高速域すごいよな。加速も悪くないけど中間速度のトルクのなさが異常。
中速で坂に入ったときとか再加速が致命的過ぎて街中じゃ使い物にならない。
ノーマルランププレートである程度解消できるが、ローラー耐久性が異常に悪くなるのでお勧めしない。
他の社外プーリー使ったことないんだけどここまで出ないよね?
俺のも>>369氏と規制前DIOで社外CDIのみだけど、メーター底まで付きます目測70ちょいかなー
こんど高齢の人に譲る予定なんで今は耐久性加速重視のノーマルでまったり仕様にしてます

371 :774RR:2015/02/23(月) 13:09:10.30 ID:M+stWoWj.net
俺の規制後リミッターカットのみでキタコプーリー入れてるが60ちょっとくらいしか出ないけど横綱ってそんな速いのか
それとも俺のが遅過ぎ?62か3だな出ても

372 :774RR:2015/02/23(月) 16:06:42.06 ID:qCv8WpLg.net
過走行でクラッチシューが減ったりクラッチスプリングが減るとどうなる?
もしやと思ったんだが

373 :774RR:2015/02/23(月) 17:04:12.12 ID:F1RIHXe0.net
>>372
クラッチシュー(極端に減った場合)
→エンジンが唸っているのにスピードが出ない
(WRを極端に軽くした状態に似ている)
クラスプ劣化(折れなど)→アイドリングでタイヤがグルグル回る
クラスプ固着→エンジン音ばかり高くなり走らない。
(例えば2枚クラッチ用に3枚用クラスプをつけた場合回転は上がるが
スピードが出ない・エンジンが途中でストールなど)

>>371
規制後にヒロチプリだけど
初速が犠牲になるが社外650ベルト(純正よりチョイ長)で
メーター最後まで行くよWR8.0x6で

374 :774RR:2015/02/23(月) 17:16:27.13 ID:qCv8WpLg.net
>>373さんありがとう。すんごいわかりやすかったです
一応ちゃんと走ってるんですが高速がローラー設定じゃ出ないのでクラッチシューが減ってるっぽいです

375 :774RR:2015/02/23(月) 19:49:30.02 ID:22XEFcF9.net
クラッチシュー減ってると最高速が出ないんじゃなくて発進しない、もしくはしにくくなるんじゃないの?

376 :774RR:2015/02/23(月) 19:50:06.93 ID:NeV9sHba.net
規制後素ライブの自分の場合
モノタロウで買った
ヤマシダのプーリーセットそのままつけてる
(プーリー、ランプ、スライド、ボス、WRセット)
付属のボスは長くて付かないので純正使用
ベルトはNTB?
クラッチは純正

コレでGPS計測で70

出だしはいい
30〜40くらいで少し谷があるけどそれからは一気に行く

377 :774RR:2015/02/23(月) 20:48:24.30 ID:2kjBhvav.net
とりあえず各プーリーで端までベルトが行ってるか見てみたら?
完全に正確ではないけど定番のマジック線引きとかで

378 :774RR:2015/02/23(月) 20:50:06.90 ID:Y8OZ+W10.net
>>362
ゴミ

379 :774RR:2015/02/23(月) 22:10:28.68 ID:N/JIMVYE.net
 ドノーマル状態なら、27の方が速いよね。

380 :774RR:2015/02/23(月) 22:16:08.39 ID:Y8OZ+W10.net
27にZXキャブ+ハイプリがコスパいいよ

381 :774RR:2015/02/23(月) 22:57:40.03 ID:F1RIHXe0.net
>>374

ちゃんと走るってのが気になるが
シューが減りすぎていたら坂道とか異常に落ちるし
発進した時からすごい高回転になるはずだし。
1度アウター外してシュー残量の確認と
トルクカムの変形がないかグリスUPは必要ないか
軸が減っていないかなど確認した方が良いよ。
シューが極端に減った時の症状を書いただけで
シューが原因とは限らないからね
前に友人のスクーター修理した時はトルクカムの溝が
変形していて変速しないなんて事もあったし・・

382 :774RR:2015/02/23(月) 23:20:42.11 ID:qCv8WpLg.net
言われて見るとクラッチシューが減った症状はないですね。ちょっと軽めにすると体が引っ張られるくらい加速します
どう設定しても最高速のみが伸びないんですよ。
右側は分解したことないので今度やってみます!ありがとう

383 :774RR:2015/02/23(月) 23:35:15.60 ID:SpDxSk+d.net
クラッチ側のナットは硬いから注意な

最高速が出るプーリはよく話されてるけど初速とかトルクに注力したプーリってあるのかな?
そこらへんは純正が一番なのかな?

384 :774RR:2015/02/24(火) 03:38:22.58 ID:e48QoLPw.net
>>352 的外れかもしれんが、車体が非ZXでプーリーがZX用の場合
プーリーとフェイスがくっついた状態(最高速時)の時ベルト幅の違いで
再外周までベルトが上がらない。どこまで上がるかはプーリーの設計による

これを解消する為に一般的には、プーリーの頂点を研磨カット加工する
只、これをやるとZXの675mm長ベルトより短い非ZXの650mmベルトでは
長さが足りずに切れやすくなる
これを解消する為には、KNのロングベルトを入れる(原料による耐久性は?)

385 :774RR:2015/02/24(火) 14:13:51.36 ID:1LPhekU/.net
ZXも非ZXもプーリーは同じだよ。違うのはボスの長さ

386 :774RR:2015/02/24(火) 20:54:41.19 ID:vQ4+dbYs.net
>>352ですが間違っているのは僕の脳みそでした。
スレ汚しすいませんでした

387 :774RR:2015/02/24(火) 22:22:46.90 ID:sDKLY1DY.net
謝罪は必要ないけど
結局原因はなんだったの?

388 :774RR:2015/02/24(火) 23:03:37.85 ID:vQ4+dbYs.net
>>387
軽いと思い込んでいたセッティングが相当重いものでした・・・
純正値の8,5×6からスタートするものの重いと思い込み、最高で10,5×6までやりました。10×6まではきちんと走りました。
真逆の重い方向へ振っているのに普通に走るのでまったく疑いもしませんでした。

今日おかしいと思い、8,5×6から軽いほうの8,5×3+7×3を冗談半分で試してみました。
すると軽いし走る・・・それより重い8×6ともっと軽い7×6を試しましたが、おそらく7、5×6か8×3+7,5×3がベストだと思います。

ベスト付近が判別できたのですが最高速はそれでも63〜65でした。
横綱の余裕の70オーバーを基準にしてたのがそもそもの間違いだったようですね。
横綱は加速もあったのに、50から一番力強く一気に70まで加速する異次元でした。(これを基準にしたのがそもそも間違い)
よく考えればキタコは純正同等で外周だけ広げたようなプーリーです。
CDIでカットのみだとめいいっぱい使えるわけないんですよね。

純正プーリーでも速度が出なかったのは説明が付きませんが、
中心部の減りが原因だと思うので今度純正値より軽いので試してみようと思います。

389 :774RR:2015/02/24(火) 23:06:03.83 ID:YE1+m4hb.net
>>385
記憶が確かなら、zxのほうが大きかった気がするよ。半回りくらい。

390 :774RR:2015/02/24(火) 23:09:02.58 ID:vQ4+dbYs.net
横綱の速度を基準にしてた。
純正プーリー純正ローラーでも同じ症状が出た。

上記の二点で混乱してしまいましたが、すべて私の脳が間違っていたということで説明が付きます。
みなさんすいませんでした。

391 :774RR:2015/02/24(火) 23:37:46.91 ID:sDKLY1DY.net
8.5×6から重くした時に最高速が伸びたと感じてしまったのが勘違いの始まりか

7.5g×6 =65km/h
8.5g×6 =58km/h
10g×6 =63km/h
こうだったっけ

8.5gのWRが実は軽いとか小さいとか削れてる可能性が微レ存

392 :774RR:2015/02/25(水) 00:13:33.61 ID:2BN0/VOP.net
まぁその辺の数値って他の状況でコロっと変わっちゃうし

393 :774RR:2015/02/25(水) 00:25:17.44 ID:b4IhZrcY.net
タコメータは、どこのがおすすめかな

394 :774RR:2015/02/25(水) 01:42:50.83 ID:eKc/67zM.net
>>385
どちらも外径は86パイで同じだけどウェイトローラーのスロープや専用ランププレートは全然異なる
そして目一杯プーリーがスライドした時のベルト巻きつき径ってどちらもほとんど変わらんよ

395 :774RR:2015/02/25(水) 03:04:11.39 ID:c0MaLlWc.net
スクーターは本当にデータが定まらない
同じことをやって何でこんなに差が出るのか

396 :383:2015/02/25(水) 04:24:37.77 ID:P2J9WEeh.net
言葉足らずだったね、
車体が非ZXでプーリーがZX(非ZX兼用)用の社外品の場合

397 :774RR:2015/02/25(水) 12:01:43.83 ID:TB3vSVrg.net
>>395
手入れをしたことがない部分があるかどうかの差だと思うよ。
クラッチキャリアとセンタースプリングを外して組み直すだけでもセッティング
がずれることもあるし。

398 :774RR:2015/02/25(水) 14:25:28.94 ID:G87ucH61.net
教えてもらったソケット使う方法でウェイトローラー簡単に分解できました。
デイトナの旧ローラー使ってなかったのがあったので側だけ外して新デイトナにつけたんですが
新デイトナ外すとき全部割れたわwww両方に引っかかりがついてる構造上の問題はあるんだけど
あれだけ力がかかる部分にあの軟なプラスチックはありえないわ。
社外も純正も色々外してみたが壊れたの新デイトナだけ

399 :774RR:2015/02/25(水) 17:57:45.51 ID:gqAYq2Zn.net
キタコプーリーってノーマルの外周だけ伸ばした形状だから
チャンバー入れたり根本変えないと最高速伸びないよ。
リミッターカットとプーリーだけでは伸びないよ

400 :774RR:2015/02/26(木) 07:23:36.69 ID:EfhRvGxJ.net
ウエイトローラーの重量で悩むくらいなら純正プーリー改造が一番手っ取り早いわな
発進や加速や変速があれこれって悩まずに最高速だけ上げられるんだからなw
どうしてわざわざ苦労をしたいのか俺には分からんわ

401 :774RR:2015/02/26(木) 08:47:04.84 ID:rSrgeUg1.net
>>400
398はノーマルの高速側だけ上げたようなの自体がダメって言ってるからね…
キタコにしても横綱+純正ランプレにしてもノーマルよりベルトの落とし込み量が増えるから麻痺してる人も多そうだけど…

402 :774RR:2015/02/26(木) 13:00:43.56 ID:sNYCOHmJ.net
クランクケース内のベルトが削れたカスを掃除したいんだけどいい方法あります?
下手に触るぞダメな気がして。パーツクリーナはもってます。歯ブラシ見たいのでこちょこちょしかないのかな

403 :774RR:2015/02/26(木) 13:42:04.32 ID:1bGRicS3.net
パーツクリーナー 掃除機 エアブロー 水洗い

お好きな方法でどうぞ

404 :774RR:2015/02/26(木) 16:57:46.18 ID:EfhRvGxJ.net
>>401
そもそもキタコプーリーはノーマルのハイスピード化だけじゃ無いんだけどなあ
落とし込みでの発進だってプラスされてるし、そういう所を検分出来ずに誤解して悩むくらいならノーマル改造の方が
はるかに無難だと思うんだよな
発進をなんとかしたいならボスにシムを1ミリ程度噛ませて、その上で最高速も伸びる位にプーリー外壁を加工すれば
まず不満は無いよ

405 :774RR:2015/02/26(木) 17:08:10.59 ID:TnKpjnjj.net
>>402 パークリでも灯油ジャブジャブでもお好きにどうぞ
終わった後におまじないで、プーリーフェイスに絡むキックギヤの
Ω型のスナップリングというか針金みたいな所の溝にだけグリスしとけ

406 :774RR:2015/02/26(木) 18:34:53.00 ID:kHgeASpP.net
>>404
そういう知識持った人ばっかりだったら社外品作ってるメーカーは潰れてる
結果的に劣っていても売り物と言う安心感がよく分からない人には大事なンだと思うよ

407 :774RR:2015/02/26(木) 23:23:06.40 ID:sNYCOHmJ.net
タイヤのビードあげ用にエアーコンプレッサーが欲しいんだがどれくらいの容量?出力?のを買えばいいのかな
エアーコンプレッサーは所持したことなく無知ですが。つうか結構値段するんですね。手ごろな値段で小さいのないかな

408 :774RR:2015/02/27(金) 01:55:23.69 ID:WS1WopXl.net
AF35、94年のライブディオzxに乗ってるんだが
今んとこフルノーマル
とりあえずCDIをデイトナの青箱に変える予定なんだが
これ付けるといいよ、換装するといいよっちゅー部品ってある?
とりあえず加速を悪くせず最高速が上がればいいって感じでござる
ボアアップと、純正の姿を崩したくないのでチャンバーはナシで

409 :774RR:2015/02/27(金) 02:00:18.07 ID:WS1WopXl.net
407です
今の状態で加速は文句なし
平地で最高速がメーター読みで55、56ぐらいでメーター振り切りません

410 :774RR:2015/02/27(金) 02:19:34.35 ID:aSMllt0j.net
>>408
・ハイスピードプーリーを付ける
・ガソリンをハイオクにする
・オイルを100%化学合成オイルにすると、ほんのちょっと最高速アップ

基本的にはチャンバーを抜けの良いのにしないと大幅アップは無理

411 :774RR:2015/02/27(金) 02:34:51.37 ID:axBf7XN/.net
>>408
マロッシのプーリーセットに替える。
これだけで笑っちゃうくらい速くなる。
リード用190φディスクローターと、
ジョグZR用キャリパーをオクで買って装着。
速くするならブレーキ強化は必須。

412 :774RR:2015/02/27(金) 02:37:05.24 ID:be3yfE+B.net
ローラーやベルトの磨耗もあると思うけど
平地で56km/hは排気詰まり起こしてる可能性が高いかな

cdi変えても変化が感じられなかったらマフラー外して焼くかユニッシュした方がいい
同時に排気ポートを小さめのマイナスドライバーでカリカリしてあげてね

413 :774RR:2015/02/27(金) 08:09:58.03 ID:cROH0lDR.net
>>407
手押しポンプ式で普通に上がるよ。タイヤ外周をラッシングで締めてビードとリムを更に密着させると上がりやすい

最悪爆発上げでもいいんじゃね?保護メガネくらいはしといた方が無難かもだけど俺はしないでやる

414 :774RR:2015/02/27(金) 08:11:58.93 ID:EfYvsSG2.net
実際CDIやプーリーしか変える気がないならわざわざ社外のCDIにしてもほとんどメリットないよ
点火カットをなくしたいだけなら規制後DioやキャビーナのCDIをオクで落としてつけた方がいい

415 :774RR:2015/02/27(金) 09:23:00.14 ID:+aZMVp71.net
>>413
足で踏んで自転車やスクーターに入れるやつですよね。
あれでいけるんですか。前にもどっかでいけるって話聞いたんですがリムとタイヤにできた隙間から抜けると思って。

ホムセンで車のシガーソケットで電源とって使う空気入れ買ったけど上がりませんでした。
ビード上がってれば空気はいるんですが、上がってないとちょろちょろしか入らないんで隙間から抜けていくんですよね。
運送系の仕事じゃないんでラッシングと同じようなもので外周固定すればいいのか
なにかあるかな

416 :774RR:2015/02/27(金) 10:03:11.32 ID:cROH0lDR.net
>>415
俺はいつもパーツクリーナーで爆発上げしてるよ
120度ずつ、3ヶ所にシュッと吹き込んで、導火線作って点火、足踏みでタイヤ内混合気を爆発させる
タイヤを嵌める前にしっかりほぐしてから嵌めれば隙間もできにくい

417 :774RR:2015/02/27(金) 12:18:29.15 ID:WS1WopXl.net
>>410
>>411
>>412
>>414
皆さんありがとうございます
マフラーの詰まりは考えてませんでしたわ
とりあえず金作ったら南海行って来ます

418 :774RR:2015/02/27(金) 16:27:11.57 ID:WS1WopXl.net
416です
デイトナのプログレスレーシングCDI(青箱)を買って取り付けますた
取扱説明書にプラグの番手を変えろと書いてあるんすけども買い忘れて変えてません
最高速チャレンジをプラグを6番のままやったらマズイですかね?

419 :774RR:2015/02/27(金) 16:51:43.61 ID:Av/8uSLf.net
先日純正ベルトにしたのですがスタートがぬるっと滑ります。ベルトが滑ってるとおもいきやもしかしたらクラッチが故障したかなと
滑るのは発進時だけなんですがこれはクラッチですか?ぬるっとしてそのあと噛んだかのように走ります
ベルトは何回も交換してますし脱脂もきちんとしてます

420 :774RR:2015/02/27(金) 17:07:43.44 ID:u0ibAACz.net
キタコは純正と比べてどの位外周が大きいのですか?
最高速はどれくらい変わります?

421 :774RR:2015/02/27(金) 17:54:13.19 ID:zGet8jBM.net
>>419
ベルトにプーリーボスが接触する状態だとそんな感じでヌルッとするね
ボス長はノーマル?ワッシャ足しすぎてない?

422 :774RR:2015/02/27(金) 18:44:10.07 ID:DVeogvgv.net
純正ベルトの前が何だったのか分からんから知らん

423 :774RR:2015/02/27(金) 19:40:48.49 ID:R5dJI9Mo.net
>>408
パワーフィルターとくるくるテールとクリアーテールとハイフラと適当なチャンバー付けてコルクハン被ればおk

424 :774RR:2015/02/27(金) 19:59:37.53 ID:0K1pAtWZ.net
>>413
自転車用空気入れでケンダは何もせず簡単にビート上がったけど(10インチ)
チャイナのチェンシン?は外周タイバンドで閉めても
全然ダメでした
スタンドでエア入れてもらいました

425 :774RR:2015/02/27(金) 20:18:43.14 ID:sWcOzD6g.net
>>419
純正ベルトに変えて滑るなら純正ベルトって答えが出てるんじゃ?
まぁ良く在りがちなのが少しの熱で液状になる100均などのグリス
セルギア内部やクラッチ内部のグリスUPした際にベルトや
セカンダリプーリー・クラッチアウター内側に
グリスが飛び散り滑るなんて事もある
アウター外せば見れるし、ベルト外せばセカンダリ側も見れる
プライマリ側も含めパーツクリーナー

426 :774RR:2015/02/27(金) 20:26:00.42 ID:+aZMVp71.net
>>413
爆裂ビードあげ怖くてできません。すごいですね。

ラッシング買ってみました。これで無理でも他で使う用があるのでいいです。
シガーソケットのたしか500気圧まで入るポンプがあるので外周しばってやってみます

427 :774RR:2015/02/27(金) 22:03:48.16 ID:TNpmZYXh.net
>>426
ビードクリームをタイヤ側だけでなくホイール側にも塗りだくると結構すんなり上がる。

428 :774RR:2015/02/28(土) 01:32:16.22 ID:LmJcOUIj.net
俺の友達ZX 16万で買う馬鹿。

429 :774RR:2015/02/28(土) 04:46:09.00 ID:n/Hgb4pT.net
プレミア付いてるのか高いけど、性能でZRじゃないジョグにも負けてるのに買おうなんて人いるのかね

430 :774RR:2015/02/28(土) 04:52:04.54 ID:Pk8/z18K.net
田舎のDQN

431 :774RR:2015/02/28(土) 05:20:29.26 ID:XiXmFDUY.net
16万とかどんだけ状態良いんですかって思うわ

432 :774RR:2015/02/28(土) 05:51:50.76 ID:m6muB0jj.net
友達はzxを新車購入500キロ乗って1年以内にバイク王に6万で買われてった様な車体だったら16万でも許せるね。

433 :774RR:2015/02/28(土) 06:16:39.64 ID:ecaiONLm.net
スクーターもハイブリッドの時代!とか言って
フロントタイヤにモペット用の1500wインホイールモーター入れたの作らないかな
現行のスポーツモデルにプラス2馬力や、しかも2WDで雪道も安心
20万ぐらいで出せば売れるやろ

434 :774RR:2015/02/28(土) 09:03:01.22 ID:+jg7t1Y9.net
バッテリーが直ぐに死にそう
けど確か原付用のリチウムイオンバッテリーってあったやね。アレならいけるかも

435 :774RR:2015/02/28(土) 12:15:22.22 ID:Z0we1NDa.net
僕のゼッペケは自賠責含めトータル9マソですた

436 :774RR:2015/02/28(土) 15:54:26.70 ID:qftPeyEd.net
MADMAX レーシングチャンバー ディオAF34・AF35
って使ってる人いる?

437 :774RR:2015/02/28(土) 18:32:27.55 ID:gjto/HgS.net
市販パーツで、オフセットしてるリアサスって売ってます?
探し方が悪いのか、純正しか見つからない

438 :774RR:2015/02/28(土) 18:52:02.14 ID:FKfooMDq.net
プラグ買ったけどプラグレンチねえや…

439 :774RR:2015/02/28(土) 19:52:20.19 ID:/IMsyZrd.net
>>437
デイトナはオフセットじゃないの
スプリングの色も選べるよ

>>438
何やってんだよ一緒に買えよwwwwwwwwwwwwwwwww

440 :774RR:2015/02/28(土) 20:14:13.96 ID:iov8waQJ.net
>>437
クリッピングポイント製のがあったはず。

441 :774RR:2015/03/01(日) 02:31:28.94 ID:QuL3/AIY.net
>>436
ノーマルよりクソうるさいのにノーマルよりちょっとしか早くならない
塗装がクソなのですぐ錆びる
作りが雑
そもそもチャンバーの見た目してるのに内部がチャンバーの構造してない

ヤフオクに投げ売りしてる「ステンレスマフラー」と同様ただのゴミ

442 :774RR:2015/03/01(日) 17:05:02.26 ID:IhDpoeov.net
>>441
えっ
てことは仕切り入ってるのか
つまりチャンバー構造してないってこと?

443 :774RR:2015/03/01(日) 17:57:09.74 ID:8KQ74UX+.net
3月3日からの新2chは、専ブラに広告あり、スマホ閲覧で個人情報抜き取りありの糞仕様に改悪されます。

バイク板住民も、他掲示版へ真剣に移住を検討する時期に来ています!

バイク板の移住先を真剣に議論するスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1424339128/

444 :774RR:2015/03/01(日) 18:54:22.66 ID:0cL9WZWx.net
クラッチを分解したいんで、39ミリのメガネレンチを買おうと思うのですが
普通にメガネのものじゃなくって、レンチの横に穴に入れる突起がふたつあるタイプもあるんですがこっちのほうがやりやすいですか?
回転を固定するものなのかなと思ったのですが、まだあけてないので構造がわかりません

445 :774RR:2015/03/01(日) 18:58:07.40 ID:IhDpoeov.net
>>444
あれはC型クランプで固定しながら万力に軽く固定してクラッチを手でもって輪姦すのがいいのではないかな
万力には良くない力がかかるけどまあ大丈夫じゃないの
私はそれで取った

446 :774RR:2015/03/01(日) 19:17:24.42 ID:0cL9WZWx.net
>>445
C型クランプ使うってサイトもありましたね。
まずレンチを買おう思うんですが、普通の39のメガネか、レンチの両脇に回転を固定する突起が付いて方買ったほうがいいか迷ってるんですよね。

http://ecx.images-amazon.com/images/I/31dOVN%2BuovL._SX300_.jpg

↑こういうタイプです。ちなみに私が考えてるのは、Y字のユニバーサルホルダーがあるので
車体にクラッチを付けたまま、Y字で回転を固定。ナットを外すでいけそうな気がします。
それが可能なら突起がない普通のメガネでいいんですけどね。

447 :774RR:2015/03/01(日) 19:19:30.71 ID:0cL9WZWx.net
書いた後思ったがダメですね。回転を固定するだけじゃなくて
踏みつけるかクランプなりバネの力を押さえつけながら回さないといけないのか

448 :774RR:2015/03/01(日) 19:34:36.82 ID:0cL9WZWx.net
ちなみにヤフオクで出てるYAMASHIDA製のクラッチって大丈夫なんだろうか

449 :774RR:2015/03/01(日) 19:37:35.46 ID:OfZBNNU2.net
>>444
普通に39のメガネレンチ使ったほうが楽ちんだよ。
1回緩んだら手で押さえつけながらゆっくり外していけば、クラッチも飛ばずに外せるよ。

450 :774RR:2015/03/01(日) 19:46:10.74 ID:oP7rwVd+.net
>>444
39ミリのメガネレンチとか高価なもの買わなくてもストレートで安い平らなレンチ売ってたぞ。
今あるかしらんけど昔1200円くらいで買った。

あとクラッチコンプレッションツールはダイソーでCクランプ3つとフライパンと中心部の台座になるもの買って代用しちゃったな

451 :774RR:2015/03/01(日) 21:06:03.57 ID:t0dgUPQd.net
>>447
足で押さえつければ何もいらない

452 :774RR:2015/03/01(日) 21:52:31.74 ID:sVAYnYIK.net
>>451
俺も踏みつけてやるわ

ただし安全靴に軍手と保護メガネ

453 :774RR:2015/03/01(日) 21:55:12.57 ID:0cL9WZWx.net
足で踏んでいけるのか。保護メガネってことは結構バネの力強いんだね
ということはY字のホルダーじゃ意味がないってことかい?せっかく持ってるので使えれば使いたいんだ

454 :774RR:2015/03/01(日) 22:26:41.26 ID:sVAYnYIK.net
>>453
Y字のは、クラッチのアウターをドリブン側から外すときに使う

まぁ、リアブレーキかければ済むんだけど

455 :774RR:2015/03/01(日) 22:48:01.58 ID:0cL9WZWx.net
>>454
ブレーキでできるんですか。固着してそうなんでベルト型のプーリーホルダーもあるのでそっちで固定してみます
クラッチシューと39ミリのレンチをポチったw来週作業するぞー

クラッチは台湾製の安いやつだけどブレーキシューのメーカーなので大丈夫と思うことにします。
ノーマル車両なんでキタコとかデイトナの軽量クラッチいれても意味がないんですよね

456 :774RR:2015/03/02(月) 16:54:23.42 ID:My6gK7uF.net
>>448
やましだは私も使ってる
まあ値段なりだよ

457 :774RR:2015/03/02(月) 17:54:05.72 ID:A7JJd4C7.net
クラッチシューって何万キロくらいで交換?
話出てるんで俺も気になったが、アクセルあけて発信するとキュキュキュ!という
弱めにあけるとならないんでシューが削れてるかも。
ブレーキシューと一緒で消耗品だけどみんな変えないよね。実は俺も変えたことない
調べたら俺の規制後は形状違って専用工具がいらないけど外すの面倒で
しかも社外品が出回ってないから交換するの高いんだな

458 :774RR:2015/03/02(月) 20:09:28.81 ID:A7JJd4C7.net
表現がおかしかったな。意図的にアクセルを大きめにあけて発信すると
パワーバンド入り始めるあたりでキュキュキュという。ゆっくりあけるとならない
一度ミートするとそっからは大きく開けようがならない。シュー減ってるけどまだあるんだろうな

459 :774RR:2015/03/03(火) 02:25:11.96 ID:JqGExpPT.net
>>457
発進時にキュルキュル音がするのはどちらかというとベルト幅が減りすぎの可能性大よ
クラッチシューは油分が付いて真っ黒になり、極端に磨耗したりしない限りは滑り音が聞こえる事はかなり少ない
みんな換えないのは何かトラブルを起こさない限り極端に減らないから、ってだけ

というか、走行距離が多いならここが悪い、って一箇所だけで済む場合は少ないし、どれもこれも満遍なく劣化して
いる事が多いから、一箇所だけかなって思い込まない方がいいよ

460 :774RR:2015/03/03(火) 10:28:12.36 ID:5wcOjxVR.net
>>456
値段なりってことはあまり良くないということでしょうか?
摩耗しきって昨日はたしてない今の純正よりはいいでしょうけど

461 :774RR:2015/03/03(火) 12:55:39.81 ID:pblAxr0O.net
リーディオ90買いたい人いませんか?

462 :774RR:2015/03/03(火) 15:25:05.89 ID:mpxVMJ5i.net
どなたか親切な方。
ライブ最終のキー付フューエルキャップの部品番号、
ご存じの方いましたら教えてください。

463 :774RR:2015/03/03(火) 15:43:53.60 ID:wELN8Zvy.net
キャップCOMP、フューエルフィラー  17620-GBL-305
平成15年に2870円

464 :774RR:2015/03/03(火) 18:29:26.89 ID:BAPggF9n.net
>>455
軽量クラッチは、ミートの回転上がるから減り早くなる
出だしもよくなるけどね。

465 :774RR:2015/03/03(火) 23:31:25.38 ID:5wcOjxVR.net
規制前と規制後ってマフラー変わってるのかな?

466 :774RR:2015/03/03(火) 23:37:36.40 ID:bEUT2qBM.net
テス(´・ω・`)

467 :774RR:2015/03/03(火) 23:38:13.26 ID:b8TTIJdq.net
規制後は蜂の巣マフラー

468 :774RR:2015/03/03(火) 23:43:15.76 ID:5wcOjxVR.net
ありがとう。俺のはDIOなんだが買った時からZXのステンレスのが付いてるんだがうるさくて
AF34の規制前のを買おうと思ってるんだ。じゃあ、あの黒い塗装の奴ならいいんだね。
同じブラックのでもAF35から取り外しってのが出てて混乱しマスタ

469 :774RR:2015/03/03(火) 23:57:42.97 ID:BehMv9bu.net
規制後にBPSのステンマフラー付けてるって可能性もあるぞ‥

470 :774RR:2015/03/04(水) 00:31:50.22 ID:xDf3xNhG.net
規制後フルノーマルDIO乗ってるんだがローラーのみ若干軽くすると初速も加速も最高速も坂も早くなった。
当たり前だが燃費は落ちたが乗りやすくなった。ここでローラーを初期値を重めにしてデチューンしてあると聞いてもしやと思ったんだ

471 :774RR:2015/03/04(水) 00:59:49.95 ID:xDf3xNhG.net
ローラー6個同重量がよかったので9,5×6→9,0×6しか試してませんが。
てっきり8,5が入ってると思い込んでたが、ここで誰かが規制後は青く塗ってある9,5が入ってると聞いてひらめいたよ。

472 :774RR:2015/03/04(水) 09:24:45.01 ID:CK9mZrXR.net
>>469
中古だと多いよね
駆動系やシリンダーやマフラーなど性能が影響しやすい部分に
性能やバランスの出ない激安互換パーツ組み込み車
少々型違いでも中古純正パーツを使ってるほうがまだ良心的

>>470
> 規制後フルノーマルDIO〜ここでローラーを初期値を重めにしてデチューンしてあると聞いて
質問側が何かにつけて分かりにくいけどそんなことは言ってないと思うよ?>>336-347

473 :774RR:2015/03/04(水) 20:33:26.55 ID:IGLJJM3I.net
ローラーで回転数露骨に制限してるのは4st時代以降とか4st2種スクでしょ
規制後ライブは出力からごっそり7ps→5.4psまで絞られちゃってこれ以上どうしようもない

474 :774RR:2015/03/05(木) 20:01:05.53 ID:pW0irSou.net
今のDIOって何PSまで落ちてるんだっけ
めちゃめちゃ低くなってたよな

475 :774RR:2015/03/05(木) 21:41:47.02 ID:EJrHcs65.net
がんばった

初代
AF18 素 6.4ps
AF25 SR 6.8ps

スーパー
AF27 素 6.8ps
AF28 SR 6.8ps
AF28 XR 6.8ps(多分)
AF28 ZX 7.0ps

ライブ規制前
AF34 素 7.0ps
AF35 SR 7.0ps(コンビブレーキ仕様含む)
AF35 ZX 7.2ps

ライブ規制後
AF34 素 5.4ps
AF35 コンビブレーキ たぶん5.4ps
AF35 ZX 6.3ps

スマート(水冷4stキャブ)
AF56 素 5.0ps
AF57 DX 5.0ps(アイドリングストップ搭載)
AF57 Z4 5.0ps
AF63 Z4 5.3ps (こいつだけキャブじゃなくFI)

現行のやつ(中華dioとか言われてる空冷4st・Todayと共通エンジン)
AF62 素 4.1ps (キャブ)
AF68 素 3.8ps (FI)

476 :774RR:2015/03/05(木) 22:19:22.28 ID:itMvG58/.net
>>475
乙。
それテンプレでええわ。

477 :774RR:2015/03/05(木) 22:19:40.43 ID:pW0irSou.net
>>475
おおーすごいw まさかリストでくるとは。ありがとう
テンプレに加えといてほしい位
3.8って下がりに下がったなあ。もうほぼ半減だね

478 :774RR:2015/03/05(木) 23:32:13.01 ID:KbzY1sM7.net
>>475
18には前期と後期があって、前期が6.4psで後期が6.8ps
っていう補足

479 :774RR:2015/03/06(金) 00:19:39.50 ID:6dZ7nsm7.net
前期は箱型マフラーだね。

480 :774RR:2015/03/06(金) 13:39:44.12 ID:BZN8x6DC.net
もしかしてクラッチASSYってAF34も今の4ストDIOも一緒?
AF34規制後は別みたいだが

481 :774RR:2015/03/06(金) 14:01:56.57 ID:kOADmD/h.net
2st Dio 90年代の名車の一つだったと思う。

482 :774RR:2015/03/06(金) 14:53:15.59 ID:ymTGrejQ.net
>>480
3枚クラッチならプレートに互換性あるからシューとクラスプは普通に使える
ただしセンスプはバネレートがめちゃ弱い

483 :774RR:2015/03/07(土) 16:09:46.39 ID:T2jZ57DO.net
リアボックスってどんなの使ってる?
ネットで買った安いの二個とも走行中に落ちたわw幸い後続がいなかった
次は通販やめようと思ってるけどホムセンの見たら品質そんな変わんないな。底が薄い

484 :774RR:2015/03/07(土) 16:59:36.83 ID:eldKXTgr.net
givi買えよ…
壊れないし売れるし
トータルそっちの方がお得だろ

485 :774RR:2015/03/07(土) 17:27:54.15 ID:F0+GTKUx.net
マトモなの買った方がいいわな

アイリスのってどうなんだろう?

486 :774RR:2015/03/07(土) 17:44:22.72 ID:s0I4We8D.net
AF27、通勤で流れに遅れない仕様

AF61純正の前後ブーリーにAF27の純正センスプ入れて
レッツ2用ベルト(16.5-666)にドクターブーリー9gを6コ

信号から75(りみった)まで谷ナシでスムーズに出ますよ
カスタムでもないか…

487 :774RR:2015/03/07(土) 18:50:21.85 ID:T2jZ57DO.net
>>484
>>485
DIOでは色々と安物買いの銭失いって勉強したよ。
社外品は安く買って得したのなかったわ。純正中古は安くていいのあったけどね
ボックスももう少し考えてまともなの買うわ

488 :774RR:2015/03/07(土) 19:03:23.72 ID:Gjnv3Fpz.net
>>483
SHADのやつ使ってるけどこれは結構いいと思うよ

489 :774RR:2015/03/07(土) 22:28:22.69 ID:uMI/Mh7m.net
SHADは本当いいね
ステマみたくなるけどGIVIより安いし、鍵刺さなくても箱開ける事が出来るから楽チンだし安物にありがちな黒のがわが白く劣化することもないしね

490 :774RR:2015/03/08(日) 00:19:57.50 ID:KDTtX3Wu.net
楽天のセールで買ったcoocase のV28specFを明日取り付ける予定
取り出して少し触ったけど質感も良いし悪くない感じ

491 :774RR:2015/03/08(日) 07:53:16.80 ID:dwRAvvYp.net
値段で考えたら、ホムセンの2.980円のとかでもかなり使えるけどね
ただ、ベースプレートの有無で雲泥の差がある。
無い場合で雨ざらし駐輪じゃなければ、5cmX30cmX1cm厚位の板切れを2本
キャリアとボックスの間に挟み込むと無茶強度上がる
特に、厚手のダウンジャケット等を入れて上から押さえつけながらロックする
ような場合、小さなキャリアに沿って底面が割れちゃうのが防げる

容量的には、幅40cm位の28Lクラスが車体とのバランスがイイがフルフェ1個のみ
幅43cm位の32Lクラスだと車体に対しては大きいが、フルフェ+かっぱとか余裕
ティッシュ5個パックとか、トイレットペーパー12ロールとかも入る
参考にこんなのとか http://store.shopping.yahoo.co.jp/max-advancer/27983.html

492 :774RR:2015/03/08(日) 08:15:19.47 ID:dwRAvvYp.net
容量間違えた
幅38cm位の24Lクラスが車体とのバランスがイイがフルフェ1個のみか無理
幅41cm位の28Lクラスだと車体に対しては大きいが、フルフェ+かっぱとか余裕
ティッシュ5個パックとか、トイレットペーパー12ロールとかも入る
幅43cm位の32Lクラスだと、更に余裕だが、ディオには相当デカイ
参考にこんなのとか http://store.shopping.yahoo.co.jp/max-advancer/27983.ht

493 :774RR:2015/03/08(日) 20:47:54.40 ID:Qu633qyR.net
>>483
マウントのやりかたが大事
付属のネジはM6だろ?M8買ってきてネジ止めの接着剤つかってみ
当然相手側の金具もホームセンターに売ってる2mmから3mm厚の穴開いてる板買ってきて使う
付属のは薄すぎてチョット力入れるとすぐ曲がる

494 :774RR:2015/03/08(日) 20:51:14.04 ID:Qu633qyR.net
>>491
と思ったら俺が使ってる奴登場
暇な時あれば鉄板なんか紹介するわ
気持ち前側に取り付けるとバランスがいい

495 :774RR:2015/03/08(日) 21:55:35.19 ID:h/lQjm7c.net
キタコプーリー入れたら走り始め回転数が一度急激に落ちてから上がるんだがそういう仕様なの?

496 :774RR:2015/03/08(日) 23:20:21.81 ID:ZQiPaZCn.net
プーリーの仕様としてそうはなってない筈だけど
他に何か交換した?

497 :774RR:2015/03/08(日) 23:30:25.31 ID:mTa+tl4h.net
ローラー替えてないんじゃないの

498 :774RR:2015/03/09(月) 03:09:58.83 ID:ay6wDhcf.net
>>483>>493 俺はM6のままだが、スプリングワッシャーも入れて
更にロックナットをもう一つ追加してWナットで留めてる。
もち、増し締めも忘れずにね

499 :774RR:2015/03/10(火) 16:57:38.62 ID:fpQyHpBp.net
規制前比ZXデイトナ青CDIでリミッターカットのみにキタコプーリーいれたが63くらいしか出ないけどこんなもん?
ウェイト8と7.5でセッティング煮詰めてます。ベルトも同時に新品交換して消耗品も変えてあります。
街中での実用域は非常に使いやすくなりました

500 :774RR:2015/03/10(火) 17:19:50.33 ID:l3QFn418.net
排気ポート埋まってるんじゃない?

501 :774RR:2015/03/10(火) 18:22:03.41 ID:un8wQ/ao.net
間違って別液入れるバッテリー買ってしまったんだけど充電してくれと書いてあった
充電しないで交換してセルでエンジンかけて充電したら不まずいですか?

502 :774RR:2015/03/10(火) 18:32:10.85 ID:un8wQ/ao.net
セルじゃかからないですね。キックの間違いです

503 :774RR:2015/03/10(火) 18:46:25.84 ID:YtWTs0UH.net
アイドリングではあまり充電できないから8時間ほど走り回れ

504 :774RR:2015/03/10(火) 18:51:34.22 ID:un8wQ/ao.net
1時間くらいじゃ充電できません?
8時間も走るのか

505 :774RR:2015/03/10(火) 19:59:25.84 ID:fnzWkXnp.net
>>501
メモリー効果って知ってる?

基本的に鉛バッテリーは満充電してから使う

506 :774RR:2015/03/10(火) 20:23:12.42 ID:lOn8Oyol.net
>>499
うちの初期素ライブもそんなもん。
初期素ライブは加速最強マシンと割り切ったほうが良いかと。

507 :774RR:2015/03/10(火) 22:36:04.15 ID:6X7dQnLL.net
>>499 >>384も参考に、プーリーにマジックで放射状に線を引いて
外周いっぱいの端っこまで使えてるか確認

508 :774RR:2015/03/10(火) 22:40:03.93 ID:un8wQ/ao.net
別に社外プーリーに変えたからって外周まで全部使い切れるなんてことなくない?
あれはあくまでチャンバーいれたりフルカスタムしてそこまでベルトが移動できますってことでしょ?
ちなみに俺のも規制前吸排気ノーマルだが65くらいだな。ここでCDIプーリーで70超え余裕と聞くが信じられん
>>506同じく加速は最強だが

509 :774RR:2015/03/10(火) 22:47:19.78 ID:fnzWkXnp.net
キタコはでかいだけで、ベルトやクラッチがわを考えないと使いきれない仕様

510 :774RR:2015/03/10(火) 22:47:57.40 ID:ebfLGd/F.net
まずプーリー交換前がどうだったのかを聞かないと比較しようがない

511 :774RR:2015/03/10(火) 22:54:33.87 ID:un8wQ/ao.net
キタコって使ってたの昔だからあんま覚えてないが中低速重視で最高速伸びなかった気がする。
たしかに外周ははみ出てて大きいんだが、形状がノーマルに似てるんで結局使い切れない仕様
街中で走るんなら社外ではおそらく一番優秀だと思うがね。高速でるけど横綱は街中じゃ使い物にならなかった

512 :774RR:2015/03/10(火) 23:31:20.90 ID:LMe1e52A.net
今だとkosoが良いよ、ノーマルの加速そのままに社外cdiならメーター底つきする

513 :774RR:2015/03/10(火) 23:57:18.36 ID:lTKiRlVo.net
俺の規制前DIOもCDIとプーリーで65くらいかな。70超えとか嘘にしか思えない

514 :774RR:2015/03/11(水) 00:43:00.50 ID:UpM0u/ym.net
ギア比的に70以上はプーリーとCDIだけじゃ無理だな
チャンバー付けて80位でしょ?

515 :シベリアからのお手紙:2015/03/11(水) 00:51:59.51 ID:tToopAeI.net
まとめると、af35のクランクベアリング死んだらリードのエンジンにスワップするのが最も限りなく正解に近いってこと?

516 :774RR:2015/03/11(水) 00:52:42.40 ID:GVUfvEtf.net
人によってメーターの位置に対するスピードの認識が曖昧だから
70超えって言ってる人は、ネジの所で65km/h
60km/hからネジの所までの倍の位置で70km/hだと思ってるんじゃない?

517 :774RR:2015/03/11(水) 01:10:30.93 ID:vvbDFEQy.net
たまにプーリー、リミカで75とか80いう人がいて半信半疑だったがそれほら吹きレベルだろ?
規制前でもカットとプーリーじゃ70いかんよ。俺の周りにもちょっと改造するとすぐ80、90いう人がいる
あれは一種の病気だと思っていいよ

518 :774RR:2015/03/11(水) 05:20:14.92 ID:FjMNa+FL.net
CDI交換だけで70以上出るのは規制前ZRだな、あれはいろいろおかしかった

519 :774RR:2015/03/11(水) 06:52:48.36 ID:XUqcA4VP.net
>>518
ZRじゃなくても3YKなら出るよ。CDI交換しただけのスーパージョグZでメーター読み82km/hぐらいだった。

520 :774RR:2015/03/11(水) 06:54:22.42 ID:XUqcA4VP.net
>>512
KOSOは良いね。自分のは初期素ライブだからか底づきするほどスピードは出ないけど、
変速のさせ方がうまいって感じがする。

521 :774RR:2015/03/11(水) 11:19:00.04 ID:7co/niMs.net
俺の素ライブ規制前も鬼加速するわりに最高速伸びないな。CDIプーリー変えてるが60ちょっと
そんな改造するつもりもないんで調べてもないがギヤー比がローなのかなと思った。
ファイナルギヤ変えてタイヤ大径にしてもこのパワーは余ると思う。
俺はスピード出さないし鬼加速と減速楽しんでるんで逆にこれがいいんだが

522 :774RR:2015/03/11(水) 16:16:18.87 ID:XBzBvNo8.net
規制前ZXでCDIとプーリーのみ社外、あとはフルノーマル
友人のプリウスに並走、スマホで車のメーター撮ってもらって後で見たら72km出てた
ZXならこれが普通?

523 :774RR:2015/03/11(水) 17:59:01.29 ID:62pr5NyW.net
俺のフルノーマル規制前ZXは黒ネジまで。
63kmぐらいかな。
だから、>>522出てもおかしくない。

524 :774RR:2015/03/11(水) 18:17:36.66 ID:9luWRdVI.net
スーパージョグZは速かったな
俺のNS-1でZXもZZも余裕で前に出れた
追いつけなかったのはスーパージョグZだけだった

525 :774RR:2015/03/11(水) 18:22:01.03 ID:oRuVwJ/D.net
ジョグの速さは異常だよなw

526 :774RR:2015/03/11(水) 19:00:31.74 ID:gYEVBlT6z
半年ぶりに原付で通勤したらなぜか途中エンスト2回
かかるまで5分位ずっとキック
仕事終わって帰ろうとしたらエンジンがかからない
かかってもすぐ止まる

休みの日に修理しに行きましたよ
エアクリ外してみたりマフラー外してみたりプラグ替えてみたり・・・
最後キャブレターみたらメインジェットにゴミがつまってやがった

527 :774RR:2015/03/11(水) 21:17:04.76 ID:zPIonSUX.net
3YK・4LVはCDIで点火リミッターかかっててもメーター読み65〜70辺りとか行ってる無茶苦茶っぷりだったよな
規制前ZXも程度良い奴はそんな感じだったけと素ライブはかなりローギアに振られてた印象

528 :774RR:2015/03/11(水) 22:55:21.26 ID:oRuVwJ/D.net
素ライブやっぱりローギアか。力ありそうなのにローラーセッティング煮詰めても
重めに設定しても最高速伸びないからもしやと思ってた
しかし全体的にヤマハより遅いよな

529 :774RR:2015/03/11(水) 23:38:22.99 ID:YLbzr56o.net
社外プーリー+CDIは、わかるけど最低でもベルトは新品にしてるよな?

強化とか全くダメだし必要ないから、まず純正ノーマル新品に替えてみろよ。
絶対70k/hでるでしょ。
後輪タイヤのエア調整不足とか、摩耗しすぎは論外。

530 :774RR:2015/03/11(水) 23:57:42.94 ID:7co/niMs.net
固着したキャリパーって分解洗浄程度じゃ治らないよね?

531 :774RR:2015/03/12(木) 00:04:14.85 ID:hqdJGf0L.net
原付は住んでるところでも速度変わるから

速度が出る出ないの話題する時は海抜も書こうぜ
デイトナアナログcdi
kosoプーリー
15.5mベルト
上記3点入れた規制前CBSライブディオは海抜720mだとネジ下1cmぐらいまで
海抜350mまで降りるとケース底つきする

532 :774RR:2015/03/12(木) 00:16:21.85 ID:6FHF1usC.net
非ZXなら規制前でもプーリーCDIくらいじゃ70は出ない。新品ベルト、タイヤ、空気圧万全でも無理
すぐ70とかいうやつは思い込みだから

533 :774RR:2015/03/12(木) 07:17:17.97 ID:v8yG54sV.net
>>528
素のライブでも初期型のみはファイナルギヤがかなりローだから最高速は出づらい
ただし中期以降の素ライブだとZXと同じファイナルギヤ比だし、プーリー比もZXと変わらないのよ
なので中期以降の素ライブでZXに近い最高速が出ない、って人は大抵がメンテ不足が劣化車両だわ
素ライブの15.5ミリベルト車だと0.5ミリ減っても5キロくらい最高速落ちる事もあるしな
メーカー交換指定値の14.5ミリまで減ると50キロ強しか出ないなんて当たり前にある

>>532
規制前、というかファイナルギヤがローギヤな初期型素ライブだと難しいな
素のスーパーDioだとエンジン回転数でなんとかハイプリで70キロ近くまで行けるのもあるけど8500回転で
68キロとかだからエンジンに良くは無いね
スーパーDioフルノーマルの新車で計測した事あるが8800回転でスピードメーターの針が右真横向くくらいで
やっとだったから、出ていても60キロちょいよ

534 :774RR:2015/03/12(木) 11:21:30.66 ID:H8neA3+4.net
>>533
そういうことか。素ライブの規制前と規制後の両方持ってるんだけど2馬力近く違うはずなのに
最高速がさほど変わらないからおかしいと思ってたんだよ。ギア比違うのか
最高速って数字だけだとさほど変わらないが馬力が全体的に違うし高速域の加速が強わ
なんでこんなパワーあって余裕な走りなのに規制後と変わらないのか思ったがそういうことなのね

535 :774RR:2015/03/12(木) 11:48:47.25 ID:mxiaAnMY.net
レースするならともかく、30km/h制限のある街乗りならローギヤの方が適してるもんね

536 :774RR:2015/03/12(木) 22:29:21.04 ID:m4zq7Sb1.net
素ライブ(コンビブレーキ)に
・キタコ130km/hスピードメーター
・デイトナデジタルCDI
・マロッシマルチバリエイター
でMAX74km/h出た。
ただし、マロはZX用プーリー&ボスなので、
ちょっと加工しないと使えない。

537 :774RR:2015/03/12(木) 23:30:52.93 ID:AdNiZ00D.net
規制後ライブディオのフロントフォークがへたってきたので交換しようと思うのですが、お勧めの互換フォークってありますか?
中古の金サスでもいいのでしょうけど、中古から中古に交換するのも何なので

538 :774RR:2015/03/12(木) 23:52:58.16 ID:sb2aZvJF.net
【緊急速報】 2ちゃんねるが本日23:59をもって、datアクセス廃止 お前らどこに移住する? [転載禁止]2ch.net [887331373]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426160696/

539 :774RR:2015/03/13(金) 04:33:57.04 ID:ZxpHSwr5.net
test

540 :774RR:2015/03/13(金) 08:16:00.80 ID:2nrwznRt.net
だいたい社外メーターは高めに出るようになってるからなぁ

541 :774RR:2015/03/13(金) 17:39:58.84 ID:ZxpHSwr5.net
test

542 :774RR:2015/03/13(金) 18:09:59.00 ID:7J2wtpd0.net
家を出て150mぐらいのとこでエンジンが力がなくなっていくように止まる。
バラしてみたら
ピストンピンクリップが折れて暴れてくれた様で
ピストン、ピストンリング破壊されたようです。
新品のクリップ使ったはずだけどな。2年は開けてないと思う。

まあ近くでよかった

543 :774RR:2015/03/13(金) 21:35:14.21 ID:tHy8Xtj8.net
>>540
純正のがハッピーメーターだろ

544 :774RR:2015/03/13(金) 22:41:11.77 ID:5b+nWcku.net
純正が誤差あるわけねえだろwww
純正のメーターあてにして走行してて取り締まられたらどうすんだよ?

545 :774RR:2015/03/13(金) 22:44:47.00 ID:ZUf9X41Y.net
うわ恥ずかしいやつ

546 :774RR:2015/03/13(金) 22:59:19.57 ID:w0nVHS3f.net
純正は目盛り無い所はすごくハッピーメーター
社外品は大抵全体的にじわっとハッピーメーター

547 :774RR:2015/03/13(金) 23:23:01.11 ID:uQTWgj1w.net
やっぱGPSでしょ

548 :774RR:2015/03/13(金) 23:29:51.36 ID:vSeIFxp1.net
>>542
ボアアップかな?クリップはここでよく聞く気がする
お大事に・・・
>>546
わかりやすい

549 :774RR:2015/03/13(金) 23:30:33.42 ID:AeFEWlCm.net
GPS計測値は確かに正確なんだけど
ハッピーメーターを理解してない人相手に用いると正確に伝わらないもどかしさ

550 :774RR:2015/03/14(土) 00:26:39.44 ID:XXoRpxRr.net
>>544
ハッピーにしといた方が実測のが低いからいいんだよ。
速度が上がるほど誤差は大きくなる。
異状がない限り実際の速度より下は差さない。
純正でも誤差はあるんだよ。

551 :774RR:2015/03/14(土) 05:40:05.23 ID:W39KiMJL.net
>>544
だから。おおめに出る
俺○○km/h出てる!
ってハッピーなメーターなんだよ

552 :774RR:2015/03/14(土) 11:12:37.58 ID:XmlJGY+p.net
社外メーターは純正より精度上げられないから尚の事ハッピーメーター

553 :774RR:2015/03/14(土) 12:49:15.71 ID:RNdtuMHy.net
社外わざわざ買ってもしスピードが落ちてたらなんか損した気分になる奴もいるだろうしなw

554 :774RR:2015/03/14(土) 19:44:38.13 ID:0eRr8sjJ.net
マフラーと車体(クランク)を止めてる2本の太いボルトってホームセンターで売ってようなのじゃまずいですか?

555 :774RR:2015/03/14(土) 20:54:30.63 ID:W39KiMJL.net
>>554
サイズ合ってればOK
ただ、錆びて抜けなくなっても知らんよ

556 :774RR:2015/03/14(土) 20:56:32.63 ID:0eRr8sjJ.net
>>555
ステンレスの買えば大丈夫かな。
もしや特殊なボルトかなと思ったけどそうでなければホムセンで新しいの買うことにします。

557 :774RR:2015/03/14(土) 23:32:35.62 ID:5zEXR3TC.net
クランクシャフトベアリング交換するよ
実際自分で交換した人(特に失敗した人)に聞きたいことがある
長文スマソ

手順は(分解・清掃を省略するけど)、まずベアリングを2つともケースに打ち込んで、
それからクランクインストーラを使って両側からシャフトを引っ張って、
クランクがちょうど真ん中に来るように調整しながらケースを少しずつ合わせていくよね
このときベアリングとクランクの隙間、つまりクランクのバランスウェイト部分とクランクシャフトベアリングの隙間のことだけど、
どれくらい隙間があるか分かる人がいれば教えて欲しい
引っ張りすぎて失敗した人がもしいればぜひ教えて欲しい

実は6304のホンダ規格じゃなくてJIS規格のベアリングを挿入しようと思ってる
ケースの奥まできちんとベアリングを挿入した場合、JIS規格だとホンダ規格に比べて3mm分厚い
なのでケースの面からここがはみ出る計算になるけど、バランスウェイトに干渉するくらい両者を近づけても
クランクの中心がピストンの中心に来れば規格外を使うより強度の面で有利だと思ってる
JIS規格外のベアリングを使うことにそれだけ抵抗がある
なお考えとしてはケースの加工も辞さない

558 :774RR:2015/03/15(日) 04:27:32.79 ID:jBjSPXY7.net
>>556
金属の電位差あると電着しちゃうから、普通のユニクロでいいと思うけど、666とか吹いてからの方がいいと思う。

純正はメッキ?(塗装)なってるからね

559 :774RR:2015/03/15(日) 07:39:31.68 ID:Nhiyi5LU.net
>>557
そこの隙間はケース固体差にもよるけど1mmも無いよ
実際にはそこの隙間よりも、クランクウェブ側面のベアリングの内輪が止まるところの
組み幅の余裕が問題なんだけど、これも片側で0.5mmずつくらいしかないのね

なのでセリを出すとはいってもクランクシャフトを中央に持ってくるのはかなり難しい上に
コンロッドのビッグエンドのスラスト方向のクリアランスもある程度はあるから、そこまで
クランクシャフトがど真ん中に、ってのは気にしても意味が無い、というかしょうがない

あと一般規格の6304だと厚みがはまるまでケース加工するととんでもなくぺらぺらになる
それならばベアリングを薄く加工した方がまだマシだし、昔はそういった加工品もあった
このあたりは昔から色々な人が考えている事だけど、正直言って純正品をきちんと
組み付けるのが一番だし、よほど下手じゃないかぎりそうそう壊れはしないよ

そもそもDio系のクランクベアリングが良く壊れるのは、ベアリングのみの強度だけじゃなく
柔らかい材質のクランクシャフトが多少のミスでも簡単に曲がるという要因もある上、
中古ベースだとブレや曲がりの計測もせずそのまま再利用したりするとどのみち長くない

そしてクランクシャフトは両側から引き込む物でも無いし、ベアリングは叩いて入れる
物でもないのよ
ベアリングのサイズだけに着目せず、もう少し視野を広げて取り組んでは如何だろう?

560 :774RR:2015/03/15(日) 08:59:23.28 ID:cj9FVmSP.net
>>559
イイネ!

561 :774RR:2015/03/15(日) 12:29:49.73 ID:y76fAIi8.net
非ZXの規制前より規制後の方がエンブレかかるけどギヤ比のせいかな?

562 :774RR:2015/03/15(日) 13:01:10.81 ID:y76fAIi8.net
ギヤ比ならローな規制前のがかかるか。
規制後はアクセル戻すと抵抗大きいんだよね

563 :774RR:2015/03/15(日) 16:41:16.24 ID:7XQHVTF4.net
AF34ですが、突然2次エアのような症状が出て、キャブ回り見てみたら
オートチョークががばがばになって抜けかけてました。
押し込んだら治ったけど走ってるとまた緩んできます。

これって何か固定する金具とかあるのかな?
押し込むだけ?

564 :774RR:2015/03/15(日) 17:43:03.34 ID:ys84pxQA.net
キャブレター側のC型の金具はきちんと取り付けられてる?

565 :774RR:2015/03/15(日) 18:33:58.93 ID:68HSwlhF.net
3.00-10 と 90/90-10って乗り心地かなり変わる?
外周は調べた限りでは4ミリしかかわらないようだけど太さが1センチくらい違うみたいね。
DIOの指定は3,00−10みたいだけど90/90−10もありかなと思ってます。
でも乗り心地重視なら、後輪だけ3,50−10とかにすればいいか

566 :774RR:2015/03/15(日) 19:52:13.08 ID:OSQl+hGW.net
>>565
乗り心地はサスを替えるほどには体感できない。
でも見た目は確実によくなる。
3.50-10はオフセットしたリヤサスじゃないとタイヤに当たるし、
センタースタンドを立ててもタイヤが地面に設置する。

567 :774RR:2015/03/15(日) 20:01:16.00 ID:68HSwlhF.net
>>566
その程度ですか。ところでオフセットとはサスをどうすることですか?
意味調べたらIT用語と出てきてわからなかった。
まあ太いタイヤなんだからサスを外側にするのかな?ってそんなこと可能なのか

568 :774RR:2015/03/15(日) 22:28:47.98 ID:2uvD4Odv.net
俺の愛車もライブディオ(AF35)だ
アドレスの125も欲しいけど
駐輪場で原付しか置けない所もあるから
まだ整備して乗るつもり

569 :774RR:2015/03/16(月) 10:51:40.84 ID:+xYaSN3T.net
タイヤ、特にリアをゴツくすると発進と加速時に車体としてのレスポンスが良く言えば「マイルド」になる
悪く言えば「モッサリ」
軽いホイルを回すのと重いホイルを回すのでは軽いホイルの方が簡単に回るだろ?
走行中はホイルと言う回転体が重くなる分だけジャイロ効果が増し安定性は上がる
パワー次第だが寝かせた時はフロント側のキレが良くなる
90/90-10と300-10では前者の方がだいぶん重い
100/90-10若しくは350-10だと更に重く上記の特徴がよりはっきりと表れる
100/90-10、350-10にするなら圧縮上げ位はしとかないとかなりタルい走りになるよ

570 :774RR:2015/03/16(月) 12:21:43.97 ID:cf9IhI94.net
3,00-10と90/90-10って外周ほぼ変わらないんだ、知らなかった。
それなら前後90/90にしてみようかな。
前後3,50-10とかやってみたいけどフロントは誤差が出るのが嫌かな。
後輪だけ3,50だと走りが不安定になりそうな気がするけどそんなことないか
まあ前後90/90が現実的ですかね。

571 :774RR:2015/03/16(月) 14:46:40.57 ID:NCD22ept.net
規制後ってCDIで回転数リミッターかかってないのにどうやって速度規制してるの?
ローラーだとしたら軽くすれば速くなるのかな?

572 :774RR:2015/03/16(月) 16:36:28.73 ID:SPstcmLe.net
>>571
ならねぇよ

大きく影響しているのは蜂の巣マフラー

それを規制前純正同等品にしてハイプリと新品ベルト入れてWR少しかるくしてみ

573 :774RR:2015/03/16(月) 16:53:57.92 ID:pw5t87a2.net
>>571
>>572に加えてシリンダーも規制前じゃないと同じ特性にはならない
マフラーは中古で良いので規制前純正品を使わないと、純正互換品ではパワー無さ過ぎてスカスカになる
そして規制後でもZXなら回転数リミッターはあるし、非ZXグレードだと8000回転リミッターが無くても最高速があまり
出ないくらいパワーが無いだけよ

574 :774RR:2015/03/16(月) 18:29:56.09 ID:+xYaSN3T.net
要は回転数リミッターかけなくてもいい程度にしか回らんエンジン構成なだけ

簡単に言えば「リミッターすら必要ない貧弱なパワーユニット」ってこと

575 :774RR:2015/03/16(月) 18:34:56.98 ID:NCD22ept.net
ほんとお前ら口だけで知識ないのな

576 :774RR:2015/03/16(月) 18:40:39.47 ID:+xYaSN3T.net
追記

良く走るようにしたいなら駆動系より吸排気&シリンダー周り
駆動系でもある程度はマシにはなるが走りを維持するためのメンテの頻度が極端に増える
自転車に例えるなら貧相な体の奴にいい自転車を与えて少しでも効率良く前に進ませるか
貧相な体の奴をクビにしてそこそこ以上の体の奴を乗せるかって感じ
前者より後者の方がパワフルな走りになるのは目に見えてるし、体と車体にかかる手間も少ないだろ?

577 :774RR:2015/03/16(月) 18:44:19.89 ID:+xYaSN3T.net
>>539
口だけなら内容ゼロのお前が一番だよ

578 :774RR:2015/03/16(月) 19:06:28.61 ID:rdWw0Qjo.net
ほんとお前って協調性ないのな

579 :774RR:2015/03/16(月) 20:00:42.23 ID:MxOLfaB9.net
アンカーミスんなよ

580 :774RR:2015/03/16(月) 22:07:12.09 ID:+xYaSN3T.net
2ちゃんでそれ言うかw

581 :774RR:2015/03/17(火) 13:24:41.90 ID:3pt3cAeW.net
規制前前期ZXなんですが、エンジン切った状態で押すとビービー言うんですが原因はミッションベアリングでしょうか?
センスタ立ててリアホイールを空転させてみましたが、その音はしませんでした。

582 :774RR:2015/03/17(火) 15:26:59.11 ID:Pg2yY/Bo.net
俺もミッションについて聞きたい
ミッションベアリング全交換するんだけど
JIS規格で何番になるか知ってたら教えてほしい
参考に↓

ttp://www.grn.janis.or.jp/~dengyo/af34ebuildgear04.htm

583 :774RR:2015/03/17(火) 16:03:58.89 ID:uGalh3mj.net
ブレーキフルード買わないでギヤオイルで代用できちゃったりします?

584 :774RR:2015/03/17(火) 19:03:57.91 ID:J9MWDnK5.net
マスターの窓から見たら入ってるようになるから多分大丈夫だよ

585 :774RR:2015/03/17(火) 21:16:27.46 ID:x9pARxwS.net
>>583
しません。
ブレーキフルードとギアオイルはまるで別物。

586 :774RR:2015/03/18(水) 15:12:04.91 ID:7fyhn1DF.net
横綱プーリー使ったことある人に聞きたいんだけどローラーの減り異常なくらい早くない?
開けるたびに偏磨耗してて交換しなければいけなかったから今は使ってないんだが、俺のがたまたまハズレだった?

587 :774RR:2015/03/18(水) 15:14:30.23 ID:CPiRzZdn.net
>>586
付属のゴミローラーはな、今のデイトナ黒より酷い。

純正とかNTB使ってみ

588 :774RR:2015/03/18(水) 16:41:32.02 ID:7fyhn1DF.net
今のデイトナの使ってたけどあれ酷いのか。たしかに尋常じゃない減りだったわ
純正はその重さの持ってなかったんだよね

589 :774RR:2015/03/18(水) 17:29:11.65 ID:1TQ9IWwR.net
店行くと新デイトナしか置いてないのにあの品質はないよな。
他のがあればそっち買えばいいんだがどの店も各種グラム揃えてるのデイトナだけだったりする
あれはスクーター海苔にはダメージでかすぎだろ

590 :774RR:2015/03/18(水) 18:52:25.83 ID:W7wTlUtH.net
社外プーリーのランク付けしないか?
特性を天ぷらにまとめるだけでもいい気がする

実用度抜きで速いのはダントツ横綱だな

591 :774RR:2015/03/18(水) 19:44:16.62 ID:gBNuVx/K.net
デイトナで品質が良いのは強化ベルトだけ?

592 :774RR:2015/03/18(水) 20:46:00.71 ID:cFBjRdgC.net
ベルトも純正だろ

593 :774RR:2015/03/18(水) 21:34:54.83 ID:D+d+NTiy.net
ベルトも良いのか悪いのか良くわからんがな
縦の厚みがある分滑りにくいが厚みがある分落とし込むには不利になる
滑らんとこを活かせばいいのかと言えば3秒半ばのSCマシンのエンジン(タクトS)にキタコのうっすいベルトが入ってたりして
「本当にこんだけの厚みが必要なのか?」と考え込んでしまう

594 :774RR:2015/03/18(水) 21:42:18.20 ID:GTkEjwXE.net
>>590
横綱=横綱 大関=アルバ、関脇=ヒロチー、小結=グロンドマン、親方=ニコ

595 :774RR:2015/03/18(水) 21:46:33.50 ID:1TQ9IWwR.net
横綱は素人向けじゃないよねいろんな意味で。
デイトナ(使ったことないが)、キタコあたりは癖がないんじゃなかろうか
横綱は癖が強すぎたね俺には

596 :774RR:2015/03/18(水) 22:40:52.95 ID:cFBjRdgC.net
kosoも入れてやれよ
キタコよりいいと思うけど

597 :774RR:2015/03/18(水) 22:44:01.61 ID:ngsGasOv.net
値段が安い分WRにいいの使えるしな
kosoは良いものだ

598 :774RR:2015/03/18(水) 22:58:19.96 ID:7fyhn1DF.net
キタコ無難かなと思って買ったらもしやあまり評判よくなかったりする?
知ってればKOSOにしてたのにな。まあ街乗りには不可はないですが高速は弱い印象かな

599 :774RR:2015/03/18(水) 23:15:27.40 ID:D+d+NTiy.net
ボアアップしてハイギア入れるって選択肢は無しですか?

600 :774RR:2015/03/18(水) 23:19:16.75 ID:FYL8AL+a.net
キタコ…低速遅く最高速志向 駆動系だけではセッティングが難しい
デイトナ…ヤマハ用のWRしか使えない嫌がらせ仕様 セッティングに金がかかる
マロッシ…全域で速い 高く感じるが付属品が多いので結果同じくらい

601 :774RR:2015/03/18(水) 23:57:46.03 ID:9DtpfPSL.net
ヒロチ・非ZX蜂の巣AF35・71kg+リアBOX(工具約4`)
WR落とし込み削り・WRルート滑らか加工
ランプレWR側のカドの付いている部分0.5_削り
WR8.5・黒ビスからジワジワ底付き・50`到達6.4秒
WR7.25+シム0.8・黒ビス限界・50`到達5.3秒
シム0.8+WR7.25だと新品慣らし済みベルトが約500`で鳴き、
走行500`辺りから10`〜20`間が一瞬だけ負荷の
かかっていないような回転数になるが、
後期でも満足している

602 :774RR:2015/03/19(木) 01:04:01.29 ID:8Mambs+3.net
キタコって中低速仕様で高速弱くないか?

603 :774RR:2015/03/19(木) 01:10:33.68 ID:pThCPkjG.net
横綱の間違いに見える
60までだったらキタコは何も問題無い

kosoの方が性能変わらず安いけど

604 :774RR:2015/03/19(木) 09:15:35.67 ID:8Mambs+3.net
たしかに横綱ならしっくりくるな。あれは最高速速かったが登板のトルクのなさと中低速がきつ過ぎて使い物ならなかった
キタコは街乗りメインで最高速気にしないならありだけどそもそも社外つける意味なくなるよなw

605 :774RR:2015/03/19(木) 09:21:49.04 ID:8Mambs+3.net
ちなみに俺の規制前キタコとリミカは本当に条件整ってるとメーター底つき近くまで行くが普段は無理
行く時も60からの上がり方は遅くて力なくて向かい風吹こうものなら減速する
だから実質の最高速は62ってとこかな。60までは使いやすいけどね
横綱は60手前からグイグイ加速したwww

606 :774RR:2015/03/19(木) 17:03:21.41 ID:8Mambs+3.net
前に書いてくれてる人がいたがキタコは回転数高めで変速するように設計されてるんだね。
だから街乗りは乗りやすいよ。回転数の割りに坂で速度出てなかったりはするが
ところで回転数が高めってことは燃費悪くなるんかな?

607 :774RR:2015/03/19(木) 21:33:55.66 ID:TGYCawJN.net
単位時間あたりの発生熱量が増えてんだからガソリン喰うに決まってるでそ?

608 :774RR:2015/03/19(木) 23:04:26.28 ID:GCSezv+m.net
トルクが増せばアクセル開度は弱くなるから単純に燃費悪くなるとは言えないだろ

609 :774RR:2015/03/19(木) 23:13:27.46 ID:TGYCawJN.net
なら聞くがどうしてトルクが増したんだ?
あと低回転と高回転、ロスが大きいのはどちらだと思う?

610 :774RR:2015/03/19(木) 23:25:15.71 ID:kJrThyVC.net
エンジンの性能曲線も知らんのか、この池沼は

611 :774RR:2015/03/19(木) 23:50:51.83 ID:t50jLWMl.net
横綱といえばランププレートの悪評が目立つけど
緩くてオイルレスでもなさそうなスリーブブッシュが元凶のような気もする

612 :774RR:2015/03/20(金) 00:05:00.84 ID:Z8JDrreN.net
最大トルク発生回転数までだったら、充填効率の上昇よりロスの方が小さい為
回すほど燃費が良くなる

それ以後充填効率は変わらず、ロスの増加によるトルクの減少を回転数で補っているので燃費は悪くなる

613 :774RR:2015/03/20(金) 00:51:45.44 ID:IJUqSLib.net
>>612
それ、回転数あたりの燃費じゃない?

614 :774RR:2015/03/20(金) 01:04:02.55 ID:w6CD5TzA.net
仮に変速回転数を7000回転にセットしてたとしても、一定速度の巡航状態ではどうあっても
その7000回転を維持してる訳じゃないからな
タコメーターをよく見てると発進や加速時以外はそこまで高回転を使ってないのはすぐに分かるもんよ
常に60キロオーバーで走る人とある程度控えて走る人じゃ全然燃費が変わってくるのが面白いところ

615 :774RR:2015/03/20(金) 01:59:14.95 ID:3plHXV4f.net
低燃費が期待できる変速回転数は
スロットル全開でピークパワー、巡航速度でピークトルク
だと思ってる

616 :774RR:2015/03/20(金) 06:08:13.61 ID:0Z8NJTUd.net
>>611
スライドピースな
横綱付属品の樹脂類は使っちゃ駄目なのは見ればわからないの?
クラッチスプリングも地雷だろ

617 :774RR:2015/03/20(金) 17:26:56.57 ID:0PW1OzCl.net
×スリーブブッシュ
○ボスのスリーブorブッシュ

618 :774RR:2015/03/20(金) 18:35:55.41 ID:YO0vjqjr.net
横綱はもったいないプーリーだよな。あれもうすこしちゃんと作りこんでたら断トツで一番だと思う。
内側の少しきれいに作ってローラーの編摩耗なくして、純正に近いランププレートにして一番外側でも
ローラーはみ出ない設計にすればいいのに。あとピースの耐久性ね

そのままポンは乗れたもんじゃなかったが、純正ランプレトートとの組み合わせはマジで速かった。
が耐久性が糞悪くて諦めたよ。新しいデイトナの耐久性弱いローラーじゃとても無理だった

619 :774RR:2015/03/20(金) 20:00:15.24 ID:HYIr7Uk/.net
愚和了怒卍のWRってどんな感じですか?

620 :774RR:2015/03/20(金) 20:29:16.52 ID:d0hWDCMg.net
グロンドマンかw

621 :774RR:2015/03/20(金) 21:40:43.93 ID:IJUqSLib.net
>>618
駆動系のジャンクパーツが山程あってちょっとした加工の出来る人にとっては良い素材
実際手直し無しで完璧な組み合わせなんか探してると金がいくらあっても足りないんだし
より上を目指すなら加工ツール揃えた方が安くつくかもな

622 :774RR:2015/03/20(金) 23:44:02.75 ID:w6CD5TzA.net
>>621
手直し無しで完璧な組み合わせ、ってなら一つだけある
純正プーリーちょい改、これが一番無難だわ
社外品のまぐれ当たりを探すんじゃなく、加工の道具揃えた方が面白いって事もあるもんだよ

623 :774RR:2015/03/20(金) 23:53:39.25 ID:IJUqSLib.net
>>622
俺は基本的に社外品は手直ししてから組んでる
手直し次第でかなり変わるからね
台湾製なんか手直しつうより製品としてまだ最後の1工程が残ってる感じなんで手の入れ方次第で
性格がガラリと変わるから完成度の高い物よりこっちのが好きだわ

624 :774RR:2015/03/21(土) 01:13:22.75 ID:auccJrPZ.net
ノーマルプーリーってローラーが最大まで移動したとして理論上何キロまで出るの?

625 :774RR:2015/03/21(土) 02:08:03.57 ID:DOi6/VaV.net
その聞き方だと回転数次第でいくらでも行っちゃうよ
仮にライブディオ規制前前期のAF34CBSでフルノーマル完調だとすると
平地65km/h(ネジ下2mm)までは出る

626 :774RR:2015/03/21(土) 08:52:20.04 ID:yp3CYnh7.net
>>618 それ、俺もやろうかなと思ってる。紫紋のランプレ使ってるんで
次のプーリーは横綱にしてみようかなと

627 :774RR:2015/03/22(日) 07:46:10.98 ID:JYEk4tyk.net
最近AF28のzxを貰ってきたんだけど、
フォークが少しでも沈むとフロントタイヤがタイヤハウス?フロントフェンダー?の内側に当たるんだよね、、
普通の状態でもほとんどクリアランスがない
これはフォークなのかな?覗き込んだ感じじゃなんともないけど、、
タイヤサイズは純正

なにか考えられる原因あったら教えてください

628 :774RR:2015/03/22(日) 08:14:54.05 ID:CmnB3GOl.net
>>627
フロントサスのバネ切られさげてるんじゃね?
DQN車だねご愁傷さま

629 :774RR:2015/03/22(日) 08:33:51.24 ID:/Agfj78Z.net
>>627
可能性があるのは

フォークがローダウンされている
社外フォークで純正フルボトム位置よりボトムしている
フォークにガタがありフェンダー側に入る
ステムがフェンダー側にまがっている
フレームが曲がりステムが立っている

フレームに関してはシートの前端とインナーラックとの距離を他のAF27/28と比べてみれば大まかには分かる

630 :774RR:2015/03/22(日) 09:03:14.83 ID:JYEk4tyk.net
>>628
見た感じそんな手の混んだ車両には見えないんだ…
>>629
なるほど、4・5 の可能性が高そうだなぁ
言われてみればキャスターが立ってる感あるし

スーパーディオ乗ってる奴周りに居ない
困った

631 :774RR:2015/03/22(日) 09:31:13.40 ID:STnSNuBM.net
そんなステムが曲がるとかフレームが曲がってめり込むなんてことがそうめったにあるかよw
2か3のどっちかじゃないのか?普通に考えて。

632 :774RR:2015/03/22(日) 09:52:59.61 ID:mzHsLvUb.net
>>631
通常時でほとんどクリアランスがないし少しでも沈むと当たるから2と3はないかなと思って
ローダウンされてるようには見えないし、
これは……事故車かな?w

633 :774RR:2015/03/22(日) 10:26:01.24 ID:qwziIsxR.net
>>631
一応元プロスで整備士やってたんだけど結構そういう車両見てきたよ
縁石とか段差でガツンとやってステム&フォーク&ホイル交換した車両とかね
ステム&フォークの曲がりは大したことなくても上のインナーレースに打痕が入ってるのは要注意

634 :774RR:2015/03/22(日) 11:50:40.26 ID:SSrPqFP8.net
夜間走行が多いのでAF34にフォグを追加したいんだけど、
12Vの取り出し位置で迷ってる。
バッテリーから引いてきてスイッチ挟むのが無難!?
一応、整備書はある。

おしえてくだされエロい人。

635 :774RR:2015/03/22(日) 13:37:34.90 ID:ds9ny7Le.net
真面目にやるなら切り忘れ防止でリレーとバッテリー保護のためにセル時と日中は消せるようにスイッチ
バッテリー+>追加ヒューズ >リレー>追加スイッチ>フォグ>バッテリー- リレーのトリガはメインキーの12V
でもここまでやるなら全波整流化してヘッドライト強化のほうがいいかも


簡単にやるなら
メインキーの12Vを分岐>追加スイッチ>フォグ>アース できればヒューズも追加

いずれも合計20Wくらいまでのフォグにしておくのが無難だと思う。

636 :774RR:2015/03/22(日) 15:13:41.88 ID:CYCFg4Bd.net
>>633
ステムやフォークの曲がりは結構目視で分かるものかな?
どーせならAF35の足廻り入れるかぁ〜

637 :774RR:2015/03/22(日) 16:52:03.15 ID:3TN0RDlZ.net
>>636
意外と目視でも分かるもんよ
タイヤサイズがノーマルであれば、フロントタイヤの後ろ側とアンダーカウル部分の隙間を見れば
正常かそうでないかは分かるし、可能であれば同一車両と見比べるのが一番

アンダーボーンフレームのスクーターだと、ステムシャフトとアンダーブラケットの継ぎ目のところは
真正面からぶつけたりすると結構よく曲がるし、カウルを全部取り外してステムシャフト部分と
フロントフォーク部分を目視し、一直線になっておらずくの字になってたりしたらかなりアウト

フレームの首のところも結構曲がるけど、タイヤ側をヒットしたらまずステムシャフトが曲がるし
クレームの首が曲がるのは大転倒してハンドル廻りを強打したりしないと曲がりにくいね

638 :774RR:2015/03/22(日) 16:53:39.48 ID:3TN0RDlZ.net
↑クレームってなんだ
フレームですわw

639 :774RR:2015/03/22(日) 16:54:13.68 ID:ZCWTvtJz.net
携帯充電ソケットつける場合ってどこから電源もってくるのが正解なのかな?

640 :774RR:2015/03/22(日) 18:05:47.55 ID:WPoyKdPa.net
バッテリーから

641 :774RR:2015/03/22(日) 18:07:03.18 ID:ZCWTvtJz.net
バッテリーから直でいいのかありがとう

642 :774RR:2015/03/22(日) 23:11:07.54 ID:zMBzCM63.net
バッテリーからじゃないと電圧が安定しないで大変な事になるぞ

643 :774RR:2015/03/22(日) 23:55:56.72 ID:rXKqnURH.net
みさと

かわいい

よーしはいれ

644 :774RR:2015/03/22(日) 23:56:22.36 ID:rXKqnURH.net
うん まちがえた

645 :774RR:2015/03/23(月) 00:48:04.94 ID:jW5idBdM.net
>>637
転倒しなくてもキャスターが立つ方向へフレームが曲がるパターンがあるんだわ
障害物見つけて「ヤバいっ!!」ってブレーキ掛けながらハンドルしっかり握るだろ?
するとまずサスが沈んでキャスターが立ちボトム方向に対しより直角に近い角度で障害物による力が加わる
その時点でかなりフレームに力が加わっているがそこへ乗り手の体重がハンドルを前に向けて押しこんでしまう
こうなるとホント簡単にまがっちまうんだわ

逆の考えでフォーク部分を鎖でガードレールとかに弛みをもたせて繋ぎ1人が跨がりハンドルをしっかり押さえ
もう1人がリアキャリアを勢いよく引っ張りガツンとやるとある程度は元のキャスターに近付けらる
注意点はハンドルはしっかり手前に引くように持つことと鎖は2メートル程度は弛ませてガツンと行く前に
できるだけ勢いを付けガツンと来てもハンドル&キャリアは手前に引き続けること
それとステムとフォークは要らない物を使うこと

646 :632:2015/03/23(月) 11:10:45.39 ID:QpXr/uTQ.net
>>635

ありがとうございます!

投稿した後気が付いたのですが、使おうと思っているのがLEDタイプのフォグで
直流12Vが欲しかったのですが思った通りのご回答を頂けて感謝しております。

早速部品を見繕って作業に入ろうと思います。

647 :774RR:2015/03/23(月) 21:21:17.77 ID:v6yLyaQb.net
規制後ライブだと社外プーリーだけ入れてもほとんど変わらない?

648 :774RR:2015/03/23(月) 23:46:28.21 ID:eNxXK5qA.net
>>645
なるほどそちら方向へのフレーム曲がりね
ただホンダ系のアンダーボーンじゃ真正面からの激突じゃそれは見たこと無いなあ
ステムシャフトの根元だけで済んでる事が多かった
ヤマハ系だと結構あったけど、ヤマハは元々フレームが弱いからしょうがないわな

649 :774RR:2015/03/23(月) 23:57:59.70 ID:Gqh7FR7n.net
色々いじったけどほとんどノーマルに戻ったな。今の改造箇所はプーリーとCDIとリヤサスのみ社外
プーリーも60までを重視してセッティングしてある。この車体で60以上出すのは危険すぎる。だからノーマルがいいことに気がついた

650 :774RR:2015/03/24(火) 00:49:52.10 ID:CT3WTGsH.net
>>647
Jだけど体重が50Kくらいならメーター振り切ったよ

651 :774RR:2015/03/24(火) 07:46:18.16 ID:g6l1rG0T.net
>>647
まず蜂の巣マフラーを交換

652 :774RR:2015/03/24(火) 10:06:57.38 ID:shYbZjJ3.net
つかこのスレではパワーチューンとかあんまり流行らんの?

653 :774RR:2015/03/24(火) 10:23:50.32 ID:fmw/L3g3.net
耐久性犠牲にしてまでやる人は少なくなってる様に感じる
もうそう言う時代じゃ無いのかも

654 :774RR:2015/03/24(火) 11:41:46.52 ID:shYbZjJ3.net
あぁ、Dio系はクランク周りの問題があったな…
吸排気に腰上がっつりやるならJOG系に行っちゃう感じか
縦Dioは三社の中で一番整備性が高いだけに惜しいところだな…

655 :774RR:2015/03/24(火) 14:02:14.27 ID:0iSocxeN.net
結構いろいろ試したけど静かでも良く回るマフラーが無くていきづまる
ステルスとかハワイで気にならないとかレビューがたまにあるけどもう感覚が狂ってる人だろう

656 :774RR:2015/03/24(火) 19:18:56.71 ID:QT/FP+b0.net
まぁヤマハに多い台湾スポマフも静音がウリではあるけど、
ポート加工して高圧縮高回転寄りにしたら一般人的な感覚で言う爆音になっちゃうしね

1つの基準としてはやっぱりノマフなんだろうか

657 :774RR:2015/03/24(火) 21:51:35.10 ID:Q+9QNbER.net
高回転に振るとエンジンに負担がかかるし、
燃費は悪くなるしで街乗りでの恩恵はない。
社外CDIと駆動系チューンで遊ぶので十分。
それでもブレーキ系と足廻り強化は必須。

658 :774RR:2015/03/24(火) 23:56:48.38 ID:ZoJbt11y.net
結局ノーマルに行きつくよな。街乗りで使う範囲だとほぼノーマルが一番いい。

659 :774RR:2015/03/25(水) 00:20:52.59 ID:RBW2YXz3.net
>>657
高回転型にしたから、って常に高回転を使わなければいけない道理は無いんだぜ?
ここ一発の時だけアクセル全開で楽しめば良いだけだわ
常にアクセル全開にしか出来ないのかな、って思う

こういう話題になると、原付スクだと常に全力全開で走らないといけない、みたいな価値観の人が
出てくるけど、少しパワーを上げてスピードも出るようにしておけば余裕を持って走れるんだけどな

ノーマルでひーこら言って60キロ近く出すよりも80キロくらい出せるようにしておいて60キロで
巡航するほうがエンジン負担も小さく色々な余裕も大きくなるもんさ

660 :774RR:2015/03/25(水) 01:13:39.03 ID:j2hKWD+Z.net
ノーマルで全開状態
社外チャンバーで半開状態

人目から見てひーこらしてるのは後者

661 :774RR:2015/03/25(水) 02:18:14.52 ID:RzzcZd62.net
他人の目の為に弄ってる訳でもないしw

つか何で弄る=最高速的なとらえかたばっかなんだろうな
パワー上がった事による一番の恩恵は町のりで重要な加速なんだが
プリ変えて最高速がどうとかそこまで出すのにどんだけの距離が要るんだよ
なんか言ってることが逆じゃない?

662 :774RR:2015/03/25(水) 04:05:54.05 ID:KxVDhikm.net
トルクとパワーの関係性が分かってないか空想で語ってるかのどっちかだな、これはひどい

663 :774RR:2015/03/25(水) 07:17:23.48 ID:Ow01NTqN.net
50ccのまんま80km/hも出るようなマシンだったら60km/hで走っててもノーマル全開より負担でかいのに
何言ってんだこいつ

664 :774RR:2015/03/25(水) 08:23:31.16 ID:alIZ5NRl.net
良くわからん感覚レベルで負担でかいとか言われてもなぁ
何か検証したデータでもあって何回転何キロが境目だとかあるんだろうか

665 :774RR:2015/03/25(水) 09:13:52.98 ID:RzzcZd62.net
大まかに言えば出力ってトルク×回転数じゃないの?
そりゃ充填効率の関係で最大トルク回転数と最大出力回転数は同じにはならんが
同じ効率で前進する力に変えられれば加速力ってのは出力に比例するんじゃないのかな?

666 :774RR:2015/03/25(水) 09:31:09.60 ID:RzzcZd62.net
>>664
単により上まで回す事による最高速アップなら話は別だが駆動系でやったものなら駆動系の消耗は激しくなるよ
つぅより駆動系での効率を上げた事により消耗がより体感しやすくなり不満を感じるのが早くなるって感じ
逆にエンジン自体は駆動系で効率か良くなった事により負担が小さくなる可能性がある

667 :774RR:2015/03/25(水) 10:06:37.29 ID:Ow01NTqN.net
>ノーマルでひーこら言って60キロ近く出すよりも80キロくらい出せるようにしておいて60キロで
>巡航するほうがエンジン負担も小さく色々な余裕も大きくなるもんさ

ここについて突っ込んだだけなんだけどな

話の流れ的にボアアップは無し、チャンバーによる高回転化と吸気で80km/hまで出せる車両だと仮定すると
充填効率が良くなるのは9500rpm前後
充填効率が悪い状態で同じ出力を出すには1.2倍程度の回転数が必要
規制前のライブやスーパーはノーマルで60km/h時6800rpm辺りなので8160rpm
実際には8000rpm辺りから充填効率は良くなり始めるので7800rpmぐらいで7馬力前後が出せるとしても
ノーマルより要求回転数が1000rpmも高い状態で負荷が同じなる事はない

回転数は上げず吸気とキャブ調節でトルクを上げてハイプリ等で70km/h出せる車両
とかだったらノーマルより負荷は軽くできる
と言うかそう言う話の流れだった所に「高回転型でも高回転使わなければ良い」
とか言い出すから突っ込まれてるんでしょうに

668 :774RR:2015/03/25(水) 10:39:11.15 ID:RzzcZd62.net
ボアアップ無しすか…そうすか…
コスパ悪くないのになぁ
俺は別にガンガン回す仕様とかそういうんでは無いのよ
とりあえずひとまわり程馬力太らせといた方が街乗りも楽になるよ〜♪と
純正シリンダーベースなら俺ならとりあえず圧縮上げるかな、きっとヘッドガスケット抜きますw
んで排気ポートも拡げたいんだけどこれはある程度ノウハウ要るし加工ツールも要るし何より耐久性下げる事になるからここじゃ無しなのかな?
まぁシリンダー寿命二万五千kmでいくなら内周20%程度は全然オケなんだけどな
んでエアクリにダクト1本追加って感じだな
これだけでもだいぶトルク太るから駆動系弄るにしてもかなり楽になる
駆動系はプリよりも直線溝のトルクカム入れてクラッチAssyとの間に薄いワッシャ噛ませてドリブン側で落とし込むよ
これやっとくとノーマルプリ加工して変速幅拡げたときの効果が倍増する
あとは純正にしろ社外にしろマフラーと排気ポートに合わせてWRで変速回転数調整でフル純正より
ひとまわり半走るDioの出来上がりって感じか
このスレの流れだとこのくらいの仕様がリミットかな?

669 :774RR:2015/03/25(水) 11:04:29.03 ID:RzzcZd62.net
>回転数は上げず吸気とキャブ調節でトルクを上げてハイプリ等で70km/h出せる車両
とかだったらノーマルより負荷は軽くできる

まぁ回転数が上がれば上がるほどフリクションロス、要するに「走りに繋がらない負荷」は増すわけだから低回転でトルク出してそこ使う方が距離に対する消耗量は確かに減るわな
>>659は速度によるフリクションロスとエンジン効率の変化によるものも含めた事言ってるんじゃ無いかな?
あと常に「もう一捻り」残ってる状態でいられるくらいの動力性能の方が乗り手に余裕が生まれるのは確かだよ
サニーよりフーガの方が乗り心地別にしても乗ってて楽じゃん?アレだよ

670 :774RR:2015/03/25(水) 11:39:35.02 ID:XRlGhJuV.net
2stフルスペック原付乗ってて余裕が無いなんて奴は免許返納してもう一回取り直せ
街中で何キロだすつもりだよ

ノーマルそのままでもう一捻りも二捻りもあるだろ
カブとかチョイノリなら分からんでもないけど、5馬力もあれば原付は必要十分

671 :774RR:2015/03/25(水) 11:56:03.69 ID:Ow01NTqN.net
自分語りとかしだしたよ、もうええわ
好きにやってちょうだい

>>670
ほんこれ、4st原付でも最近はインジェクションでトルク太いし十分やね

672 :774RR:2015/03/25(水) 12:30:42.29 ID:YCuxsf3I.net
つまらない奴が幅を利かせてるな

673 :774RR:2015/03/25(水) 13:22:49.11 ID:LIAwMbqH.net
街乗り重視で一番オススメの社外プーリーってどれですかね?現在フルノーマルです
ノーマルのままが一番なのかな

674 :774RR:2015/03/25(水) 13:34:12.43 ID:LIAwMbqH.net
メンテしてあるので60出るのですが45あたりからエンジン唸って上がりが遅いのでそこが解消できればと思ってます

675 :774RR:2015/03/25(水) 14:01:00.00 ID:Ow01NTqN.net
ライブディオだったらkosoが良いよ
安いし、WRは8.5で大丈夫

676 :774RR:2015/03/25(水) 14:56:41.79 ID:LIAwMbqH.net
ありがとうございます。書き忘れましたがライブ非ZXの規制後です。
調べたら安いんですね。他メーカーよりかなり安いみたいですが耐久性は問題なしですか?

677 :774RR:2015/03/25(水) 16:56:41.61 ID:2tKXHrv4.net
>>659だけどなんか盛り上がってるな
だけど>>667、俺はRzzcZd62とは別人だぜ

>ノーマルで60km/h時6800rpm辺りなので8160rpm

ZXじゃない規制前なら60キロ時にはもっと回転数高いぜ?7500回転とかよ
50キロ辺りですでに最大変速状態、60キロ維持だと完全にオーバーレブ状態なのだから
パワーバンド領域内を維持しているよりははるかに燃料消費効率が悪いもんなのよね

それを仮に9500回転で最大パワーが出るようにチャンバーを装着したならば、7500回転を
アクセルの開け方で維持していれば余裕を持った60キロ巡航になるっしょ、って事よ
さらにハイプリ、ハイギヤを入れていれば60キロ時点ではまだまだ最大変速はしてないから
アクセルの開け方が一定状態で60キロを維持した場合、そんな高い回転数にはならんのよ

スクーターってのはエンジン回転数値イコール速度じゃないのよ?
非ZXだと出来ないが、目一杯加速して60キロに到達した回転数と、アクセルを全開にせず
60キロを維持しているときの回転数を見ればどちらが高回転なのか、はすぐに分かるぜ
分かりづらいなら、目一杯加速して40キロに到達した時と、アクセル一定で40キロを維持して
いる時の回転数を比べてみればいいよ

678 :774RR:2015/03/25(水) 17:17:06.67 ID:lmXT/bac.net
荒れてるところすいません・・・ヘッドライトASSYってライブZXと非ZXで違いがあるんですか?
それとも規制前と規制後なのかな。

679 :774RR:2015/03/25(水) 18:51:33.34 ID:NE4GoJL5.net
>>678
規制の前後で形が違う
社外品のASSYによっては純正のバルブやソケットが使えなかったり
配線の加工が必要な物もあるから注意が必要ですな

680 :774RR:2015/03/25(水) 19:00:59.50 ID:lmXT/bac.net
>>679
ありがとう。うちの規制前にもらったヘッドのカウル(おそらく規制後)を付けようと思ったらASSYが微妙にサイズ違って入らなかったんです
よく考えれば規制後はヘッドライトがPH11だったり違うんですよね。まさかヘッドカウルのサイズが違うとは思いませんですた

681 :774RR:2015/03/25(水) 22:02:28.57 ID:2tKXHrv4.net
>>680
ライト周りのカウルを持ってるなら、後ろ半分のメーター側カウルはそのままで付けられるんだけれどね
あと規制後規制後で違うんじゃなく、規制前でも97年の中期型から後は全て共通形よ
94年から96年のR、S、T型は共通でそれ以降は異なるのね

682 :774RR:2015/03/25(水) 22:38:39.00 ID:+M7g9H2q.net
今日遠出して燃費リッター50超えてた
俺の乗り方がよっぽどいいのかな

50キロオーバーで走ってたけど

683 :774RR:2015/03/25(水) 23:20:41.15 ID:XRlGhJuV.net
ほんとに2st?って聞きたくなるレベルだな、それはすごい

684 :774RR:2015/03/25(水) 23:33:10.02 ID:LIAwMbqH.net
すげー俺の規制後だけどどんなよくても30台だわ。よほど止まる加速がなかったんだな

685 :774RR:2015/03/25(水) 23:36:23.50 ID:LIAwMbqH.net
ところでライブDIOってこれより大きいエンジンをポンで載せ替えれるんだっけ?
たしかリード100ができると聞いた気がするがやった人いないかな?

686 :774RR:2015/03/26(木) 02:14:23.88 ID:oz0g4fRL.net
スワップしてるブログ見るとショックのマウントを溶接で付け直したり、オイルタンク加工とかしてたり
ポン付けかと言われると、自分にはそう見えないかな

687 :774RR:2015/03/26(木) 09:09:42.54 ID:FpR8ASfm.net
>>684
変速終了したらその速度を維持できるギリギリまでスロットルを絞る様にすれば一番燃費稼げるよ
それでも50kmは厳しいかな
気温が低い低地とかよほど条件が揃ったんだと思うよ

残念ながらライブにリー100エンジンはポンでは載らない
リアサスのオフセット等が必要になるので溶接なりオフセットするためのブラケットを作る等が必要
つか昔ホンダの販売店で働いてたんだけどリー100はあんまエンジンの評判良くなかったぞ
実際その客から下取りしたリー90の中古車の方が長持ちしたし

688 :774RR:2015/03/26(木) 17:19:10.92 ID:nUXBiz3M.net
本当にリード100って何がもてはやされてるのか分からないな
それなりにスピードは出るけどもっさりしすぎて楽しくないし、パーツも独自の物ばかりだし
ライブDioエンジンをさらにデチューンして無駄に排気量でかくしただけで耐久性も無いときてる
ポンヅケでライブDioに載ったとしても俺は遠慮したいわ

>>687
以前ライブDioからスマートDioに乗り換えたおばさんがいたけど、数ヶ月経ってから遅すぎるから
なんとかしてくれ、なんて人もいたな
新しい物だと良くなっている物だと思ってる人がたくさんいた時代だったのかね

689 :774RR:2015/03/26(木) 17:38:12.27 ID:rU6iAkyL.net
いちいち否定したいのはなんだろうな

690 :774RR:2015/03/26(木) 18:14:16.03 ID:I6WwMgu5.net
2ストに慣れてる人だと
4スト110でも出足もっさりだからなぁ
街中で60以上出すところも幹線道路以外でそんなにないし
そもそも違反だしね

691 :774RR:2015/03/26(木) 18:14:49.53 ID:k3UzOVr3.net
速さは信号で覚えてるよ
よく通るとこで
中華の5000円ぐらいのマフラーで調子いいと
赤から次の信号も青で通過できる

今のつまったマフラーだとその途中で赤でつかまってしまう
以前のってたのがいかに速かったかよくわかる

たまに隣に来た原付みてもやっぱり信号でつかまるからな

昔の原付がいかに速かったかよくわかる

692 :774RR:2015/03/26(木) 18:16:14.17 ID:k3UzOVr3.net
メーカーの考えじゃ50ccの4stは遅いままにして

110 120の原二買えってことなんだろね

693 :774RR:2015/03/26(木) 18:39:09.77 ID:cNjYcuiT.net
まあ今のホンダの50スクーター乗ったやつなら酷さがわかるよな。
あれは原付の法定速度で走るにもちょっと問題あるレベルだぞ。
ちょっときつめの坂とか長い坂だと30出ないからな。
って4ストがダメかと思ったらジョグとか普通に早い

694 :774RR:2015/03/27(金) 05:34:38.66 ID:Q9+6omS9.net
>>685
3台作った
エンジンハンガー2cm延長と角度合わせ
アクセルワイヤーの分岐からオイルポンプのワイヤーをリード用
リアサスマウント作り直し
オイルタンク周りも加工やカット
セルモーターのカプラー付け替え

10年前ならまだしもクランク周りの持病あるし部品は当時の3倍だしアドレスv100でも買って大人しく乗ってる方が良いと思うよ

695 :774RR:2015/03/27(金) 08:05:25.48 ID:vy/+DU+W.net
現行ホンダの50はヤマハ、スズキと比べても圧倒的にパワー感ないよね

696 :774RR:2015/03/27(金) 08:51:40.45 ID:rs7AkZ6U.net
うちのがAF62乗ってるんでたまに借りるが絶句したよ。うちのは原付の法定速度ほぼ順守した走り方だけどそれでもきついと
AF34から乗り換えたんだけど力なさ過ぎて怖いからまた2スト買うって言い始めた。でも4ストジョグとダッシュでバトルしたことあるけど速くない?
嫁のAF62の感覚で馬鹿にしてたら結構ギリの戦いになった。俺の非ZXライブだが整備してて元気いいのに

697 :774RR:2015/03/27(金) 08:56:32.34 ID:at++Hfwy.net
4ストJOGそれなりに速いみたいよ
2ストJOG系に乗ってた人はウンコって言うけどね
意外なところでレッツ4が割とキビキビ走る
車体が軽いせいもあるけどね

698 :774RR:2015/03/27(金) 09:04:26.18 ID:rs7AkZ6U.net
そうそうジョグとレッツは割と速いって聞いた。ホンダだけ逆の意味で別次元だと友達に言われたわ

699 :774RR:2015/03/27(金) 10:00:40.61 ID:at++Hfwy.net
レッツ4は何なんだろうな
デザイン的に見てそんな走るの求めてる人を狙った感じでもない
あのなりでエンジンはクソみたいに丈夫
8000kmオイル交換無しでノントラブルな上に交換前と交換後で音の変化無し
まぁ悪いこっちゃ無いんだけどな

700 :774RR:2015/03/27(金) 10:23:15.48 ID:xQedmloG.net
4ストだと、パワーがなくなった分、乗り手の体重差も加速に大きく響くんだろ
うね。
50どうしてシグナルダッシュをすると、速くない車種なのに、相手が小柄な人
だと置いていかれそうになってびっくりすることもあるしね。

701 :774RR:2015/03/27(金) 11:14:02.13 ID:Qu5lx3eU.net
ところで体重って登坂や出だしにはともかく、最高速自体にはさほど影響ないよね?
到達距離も確実に変わってくるだろうけど

702 :774RR:2015/03/27(金) 11:15:41.19 ID:rs7AkZ6U.net
ブランドイメージはスズキ<<<ホンダだけど、現行車種だと実質的な作りこみや質は圧倒的にスズキだろうな
DIO110を検討してたんだが、アドレス110にしそう。DIO110も坂上らなかったりローラー変更前提じゃないと乗れたもんじゃないらしい

703 :774RR:2015/03/27(金) 11:57:44.64 ID:vy/+DU+W.net
近年のホンダスクーターは総じてエンジン自体がゴミな気がする
燃費は良いみたいだけど

704 :774RR:2015/03/27(金) 13:47:18.55 ID:at++Hfwy.net
「二輪の一種」って部分が抜け落ちてる感じだな
この手のクラスはホンダの出発点だった筈なんだけどな
まぁそれは「趣味的な要素」の入る余地の全くない物だったから
これはある意味ホンダの原点回帰なのかな?
でもその頃でも「小さいけどパワフル」が売りだったよな?

705 :774RR:2015/03/27(金) 13:55:04.95 ID:39b4hVWw.net
いや原付全盛期のホンダはスズキ以上に変態だったし趣味性重視のものが多かった

706 :774RR:2015/03/27(金) 13:59:20.47 ID:rs7AkZ6U.net
きっと原付を売りたくないのがホンダの本音でわざとやってると思うんだが
これって長い目で見るとバイク人口が減る原因になるんだよな。
高校生のころZXだZRだと乗ったやつが歳行くにつれて中型大型に乗るんだろう(自分もそう
若いのが原チャリ弄りに凝ってるの見なくなった。
DIOに至ってはZXもなくなったし完全若者に売る気ないね

707 :774RR:2015/03/27(金) 14:03:07.07 ID:M6hL3dHs.net
スマホ代でお金が無いんですよ

それに娯楽も昔?と比べたらいっぱいあるし
そもそも原付いじるのがダサいので

708 :774RR:2015/03/27(金) 14:22:42.33 ID:at++Hfwy.net
>>705
DJ-1(打倒JOG→No.1)とかアホだったよなw
言葉に違わずアホ程速かったし
でもスズキはスズキでHi用のパワーパック出したり変態ぶり発揮してた

709 :774RR:2015/03/27(金) 15:12:08.22 ID:xQedmloG.net
>>702
DIO110の旧型は遅いと評判だったけど、新型も変わらず遅いの?

710 :774RR:2015/03/27(金) 17:59:48.98 ID:lxySuBmW.net
ホンダの二種スクなんて昔からモッサリでおせえし…
それを改善するには「とある部分」をごっそり変えるんだよ
人柱上等な人はそうそう居ないから情報出回らないけどな…少なくとも俺は見たことねえわ

711 :774RR:2015/03/27(金) 19:48:10.99 ID:Q9+6omS9.net
ホンダの二種ってクラッチがおじさん仕様でシューの穴あけ軽量化と強化スプリングではどうにもならない所があるよね
クラッチをディオ系のに変えてディオ系アウターを旋盤で加工して装着すると激変する

712 :774RR:2015/03/27(金) 20:52:15.41 ID:fC/GSlH7.net
2000kmの中古で買って1年、距離メーターが1万越えた
まあ最初の2000kmが実は12000kmですよってもおかしくはないけど、
店に中古車並んでるの見ると、1000〜2000kmで売っちゃう人もいるんだね

713 :774RR:2015/03/27(金) 21:08:33.01 ID:cVPvcZYr.net
昔は2種スクなんて殆ど耐久寄せの実用車だったし、4st125が盛り上がってきた頃には海外向けのパワフルなのを国内に合わせて規制デチューンしたのとかだもんな
PCX初期型とかdio110初期型とかいい例だ

714 :774RR:2015/03/27(金) 22:20:57.21 ID:7SFdntqt.net
>>685
難しい事言ってるけどネジはずしてカプラー細工して付けるだけだよ。
ハンガーは5センチ以上ロングなら大丈夫
長すぎるとワイヤー交換しなきゃならん
リードのワイヤー流用できる範囲で伸ばせばいいよ
サスマウントは長い焼きの入ったネジにカラーで大丈夫
オイルタンクは長さによるけどドライヤーでも頑張れば曲げれるよ
これ見て難しいなら辞めた方がいいかも。
でもコスパ最強だよ
やってよかったって思えるよ

715 :774RR:2015/03/28(土) 00:30:57.70 ID:TksoIdJb.net
エンジン載せ替えなしで10万キロって原付じゃほぼ無理だよね?

716 :774RR:2015/03/28(土) 00:48:36.04 ID:lwpMgS2+.net
パーツ交換も無しとなるとむつかしいね

717 :774RR:2015/03/28(土) 00:56:05.52 ID:Ef6m1OMk.net
エンジンオイル継ぎ足し位じゃ10万kmは無理でしょ
ホンダタイマーのクランクベアリングもあるし
クランク2万ピストン2.5万シリンダー5万位が交換の目安な気もする
自分でクランクベアリング交換出来れば部品自体は安いけど専用工具一式揃えたら原チャ一台買えるのはガチ

718 :774RR:2015/03/28(土) 08:47:24.94 ID:aXx2KXLb.net
>>715
俺の知ってる限りではC50系とZ50系くらいだな
あとタクトアイビーとかの4ストスク
2ストはシリンダーがもってもピストン&リング、それにホンダに限らずクランク周りにガタが来てしまう

719 :774RR:2015/03/28(土) 12:15:06.35 ID:h22YL1Bo.net
縦だけどメーター4周以上で腰上さえ開けたことがない
吸排気系や駆動系はこまめにメンテしてるけど、エンジンもそろそろかな・・・

720 :774RR:2015/03/28(土) 12:54:38.83 ID:RjG3F7Zq.net
>>719
オイル何使ってる?

721 :774RR:2015/03/28(土) 13:13:34.62 ID:h22YL1Bo.net
>>720
CCIS

722 :774RR:2015/03/28(土) 13:17:43.77 ID:aXx2KXLb.net
>>719
パカパカ音、シュイン音がしてないなら相当の当りエンジン

723 :774RR:2015/03/28(土) 13:27:01.70 ID:Z2gbNKiq.net
ぶっちゃけ規制前横より縦のほうが残存数多くね?

724 :774RR:2015/03/28(土) 14:01:15.30 ID:h22YL1Bo.net
>>722
シュラウドや外装その他がガタガタで、現状では正直エンジン音がそれほど気にならない
(かぶらないように気を使ってるし回し気味で乗るので、吸排気純正としては抜け気味の音)
乗り始めた時に整備不良で何度か軽く抱きつかせて、圧縮抜け気味で少しガラガラ音がしてたけど
周辺をメンテしながらずっと乗り続けてると何時の間にか直ってた

プラグホールや排気ポートから覗く限り中は結構綺麗な状態
リング交換だけでも速くなりそうだけど、今のバランスが壊れそうで怖くて触れない・・・

725 :774RR:2015/03/28(土) 14:55:33.12 ID:aXx2KXLb.net
>>723
販売台数が別物な上にレッツUへの対抗で発売期間もライブとかなり重なってるからな
その上ライブよりはまだマシなベアリングなぶん寿命もながいし

>>724
腰上、排気のリフレッシュでバランスが崩れる事は考えにくいと思うけどね

726 :774RR:2015/03/29(日) 06:24:43.31 ID:ZxE3wjnq.net
スーパーディオ最強伝説
どこでも見る

727 :774RR:2015/03/29(日) 12:46:31.41 ID:skKrJZiS.net
ゴキブリみたいに言うなよw

728 :774RR:2015/03/29(日) 19:02:06.39 ID:i77WQOx6.net
発進時にゼロからクラッチミートする瞬間くらいの時にガツンとショックを感じてつんのめるのはなんだろう?
走り出してしまうと何も影響ないのだがゼロから走り出す瞬間に駆動系がガツンと滑るような感触になる
ベルトは昨日新品にしましたが治りません。プーリーの中心部の減りかクラッチが怪しいと思うんですがどう思われますか?

729 :774RR:2015/03/29(日) 19:29:43.14 ID:2lJV5GCS.net
>>728
まずペルと慣らし急発進など避け、
30`走行→40`走行→と一定のスピードで100`程度慣らして
馴染ませる。
発進時や時速10`程度からガツンと繋がる場合
(予備のWRがあるなら少し重めにしてみる)
・WRの片減りやプーリー(クラッチ側も)の付着物
・クラッチ板のキズやアウターの汚れ
・寒さでベルトが綺麗な楕円形じゃなくてベルトが温まって
楕円形になると直る場合もある。
冬場のガツン繋がりは寒さによるベルト変形が多い
(プーリー側のベルトが尖ってしまう)

730 :774RR:2015/03/29(日) 19:31:20.95 ID:2lJV5GCS.net
↑↑
ペルとX
ベルト

731 :774RR:2015/03/29(日) 19:40:33.73 ID:i77WQOx6.net
>>729
ものすごいヒントありがとうございます。
ウェイトローラーが軽すぎてもそういう症状が起きる可能性があるんですね
中古で拾った車両なので駆動系も何が入ってるかさっぱりだったのですが家の秤で測ったらローラ-が純正値より軽い気がしました。
料理で使う天秤なので微妙なところは計れませんが多分違うローラーが入ってると思います

732 :774RR:2015/03/29(日) 20:09:55.83 ID:2lJV5GCS.net
>>731
WRが軽いと言うより複数が片減りしていたら
ガツンとなる時もあるよ。
前期ならトルクカムの変形もあるし。
アイドリングでタイヤが結構早く回るなら
クラッチスプリングの原因とか。
ちなみに俺は鳴き止めスプレー使用して
10`からガツンと繋がりフロントUPしてビビッタが・・
1度クラッチ側もバラしてグリスUP・掃除してみたら?

733 :774RR:2015/03/29(日) 20:12:44.44 ID:AWQc9/pw.net
ペルワロタ
スピッツ飼い慣らし物語

734 :774RR:2015/03/29(日) 20:18:31.25 ID:AWQc9/pw.net
>>728
こういうショック絡みのやつはクラッチスプリングかドリブンフェイスの変速タイミング「く」の字の溝の摩耗が原因かと
wrとベルト交換二回に一回はクラッチもメンテしないとダメですよ

735 :774RR:2015/03/29(日) 20:48:50.84 ID:i77WQOx6.net
>>732
>>734
中古車なんで疑うべきところが多すぎて悩みますな・・・
ベルトが摩耗してるっぽいと聞いてたのでガツンの原因はベルトと思いこみクラッチ側は見ませんでした。
プーリーは洗浄と点検しましたが、編摩耗もなかったです。
まあローラーが少し軽い程度であそこまでガツンとなるのは少々疑問なのでクラッチ側も分解すべきですよね
シューが明らかに減ってるとか、スプリングがかけてるという明らかな原因があればいいんですが

736 :774RR:2015/03/29(日) 22:24:43.66 ID:2lJV5GCS.net
>>735
分解する前にベルトを外す
→クラッチ側プーリーの間に指を入れて力まかせに開く
→スムーズに最後まで開くか確認
(途中でカチンと止まる場合はバラして組みなおし)
※クラッチシューの裏に丸いゴムがあるので
そこにグリスUPか交換
(劣化や変形して開きが悪い場合あるので)
※クラッチスプリングが弱い・折れてる場合
アイドリングで後輪が早く回っている(目安として)
※クラッチスプリングが強い場合
(前期3枚用を2枚シューに間違えた場合や社外品)
(エンジン回転が上がらない・エンストなど)
※前期はトルクカムの溝の変形は見た目で判る
※後期はツメが上がる場所がズレていたり
組み込む際にセンタースプリングを捻りながら
入れるとクラッチ側プーリーが一旦途中で止まったりして
スムーズな発進が出来なくなる(上記)
※シューが減りすぎている場合
(高回転発進・最高速が落ちる・2_程度あれば大丈夫)
※ベルト交換
クラッチ側プーリーを広げてベルトを落とし込み
ドライブフェイス側を緩くしてドライブフェイスを
入れる時にカツンと金属音がするのを確認してから
ナットを締める
この点を注意してメンテして下さい

737 :774RR:2015/03/29(日) 22:31:20.93 ID:0chkLKtT.net
クラッチシューの中にグリスアップとか正気かよ

738 :774RR:2015/03/29(日) 22:59:18.83 ID:dTdHr1p6.net
で、乗ってるのはDioなのかい?
それともJOGなのかい?

739 :774RR:2015/03/30(月) 00:46:58.39 ID:BHyQxp00.net
発進する時のクラッチが繋がりかけの上体でガタガタとジャダーが発生する原因ってなんだろ

740 :774RR:2015/03/30(月) 00:55:19.14 ID:BRIBY6rx.net
クラッチスプリング死にかけとエンジンとハンガーのダンパーが劣化で死んでる
年式考えたら仕方ないけど

741 :774RR:2015/03/30(月) 01:01:57.29 ID:BRIBY6rx.net
すまそ
ダンパーと書くとリアサスと勘違いする人も居るからブッシュと修正しとく

742 :774RR:2015/03/30(月) 01:06:40.51 ID:1LulZyPp.net
>>728 >>739 ガタガタ言ってないで、分解メンテしてみなはれ
http://www.grn.janis.or.jp/~dengyo/howtoclutch1.htm

743 :774RR:2015/03/30(月) 17:25:13.35 ID:NP+Ckhff.net
>>739
アウターが歪んでんじゃね

744 :774RR:2015/03/30(月) 22:43:54.32 ID:yMM85aI8.net
原付にドライブレコーダーってつけられるの?

745 :774RR:2015/03/30(月) 23:01:59.50 ID:203gyafp.net
メットインにスピーカーとバッテリー積んで「俺のZXオーディオ積んでるからw」って言う奴も居るんだし
やろうと思えばどうとでも
スマフォマウントにデジカメ固定ぐらいが現実的じゃない?

746 :774RR:2015/03/30(月) 23:13:37.67 ID:qjWh5nlG.net
原付にマッサージチェア付けられますか?出来ればサンルーフとフルスモにもしたいっす
セルシオの顔面移植とかやった人いない?

747 :774RR:2015/03/30(月) 23:17:19.41 ID:wXmV20OO.net
まずはレくさすエンブレム付けるところから始めれば?

748 :774RR:2015/03/30(月) 23:22:20.54 ID:qjWh5nlG.net
いやもう付いてんよ!
LS50って貼ってるよ!
後輩にマジかっけーすねって羨ましがられる

749 :774RR:2015/03/30(月) 23:29:55.22 ID:BHyQxp00.net
なにこの自演臭

750 :774RR:2015/03/30(月) 23:31:12.60 ID:qjWh5nlG.net
後輩にも女にももっといー顔してーじゃん?
夏までには助手席に女のっけて後ろに後輩乗っけて海行くのが俺の夢
夏は暑くなるしエアコンも付けたいんだ
付け方教えてくれない?

751 :774RR:2015/03/30(月) 23:32:29.42 ID:qjWh5nlG.net
>>749
お前はずっとガタガタ言ってろよ

752 :774RR:2015/03/30(月) 23:53:06.31 ID:203gyafp.net
何がアレって面白くない辺りが致命的だよね

753 :774RR:2015/03/30(月) 23:59:00.59 ID:xKImYGCY.net
はい

754 :774RR:2015/03/31(火) 03:13:48.27 ID:uua/+xkh.net
>>752
本人は面白いと思ってるんだろう
哀れ

755 :774RR:2015/03/31(火) 16:06:52.12 ID:Jj0C3kA3.net
クラッチのボールベアリングの規格を教えてくれませんか。
af35のzxですが、パーツリストのE-7ページ、16番目の部品です。
91001-GA7-*****
この後が切れていて読めません。規格がわかれば、もよりのホームセンターで買うことが
できるのですが…。
~
~

756 :774RR:2015/03/31(火) 16:37:07.20 ID:cFiqTN8M.net
91001-GA7-701 ベアリング、ラジアルボール 690UU (NTN)

757 :774RR:2015/03/31(火) 18:22:11.28 ID:oaaTj+P3.net
ノーマルマフラーでガスケットつけないで走ったらどうなりますか?

758 :774RR:2015/03/31(火) 19:19:52.25 ID:rKTS8UO4.net
一年後にはエンジン周りが真っ黒になっててかっこよくなる

759 :774RR:2015/03/31(火) 21:08:43.14 ID:f9E7AnMp.net
クラッチシューとアウターの内側にペーパーあてたらまずい?
シューはあるのひ噛みが悪いからあてようかと考えてます

760 :774RR:2015/03/31(火) 21:12:01.66 ID:7CYCqfHe.net
かっこいい音がしてヤンキーに声かけられたりポリさんにサイン求められる

761 :774RR:2015/03/31(火) 22:40:48.35 ID:f9E7AnMp.net
あっヤバいのかw見た目にはシューがあるのにゼロからの発進時に噛みきってない感じなんだよな
ベルト新品だしプーリーは見た目には問題なさそうなんでクラッチ怪しいんだよね
現に脱脂したら多少マシになりました

762 :774RR:2015/03/31(火) 23:05:35.80 ID:rKTS8UO4.net
>>759
円方向にペーパーかけて均してから横方向にペーパーかけてみて
600-800番がいい
プロならクラッチアウターとドラムブレーキの研磨修正と脱脂は常識

763 :774RR:2015/04/01(水) 01:06:42.71 ID:iw4YUrir.net
クラッチシューの交換ってここですら話題にならないけどどれくらいで交換時期くるもの?
シューの交換目安は何ミリくらいなんだろか。2ミリくらいあれば余裕?

764 :774RR:2015/04/01(水) 02:04:31.16 ID:Uf8Kzl5r.net
0スタートや再加速でもっさりがイヤだから自分はWRとベルト交換の二回に一回はクラッチスプリングとセンタースプリングも交換してる
5000km事にチェックはしてるけどシューは12000kmは保つからベルト交換四回に一回はシュー変えてるかな

765 :774RR:2015/04/01(水) 07:28:24.68 ID:CY4KkoGB.net
>>763
クラッチシューは油分が付いて焼けたりしていなければかなり持つものだよ
大抵は走行距離の割に、真っ黒に焼けたシューとアウターのままで走っていて磨耗が促進されてる
で、交換指定は2o残になってるが、シューだけを新品交換するとアウターとの初期馴染みが悪くなり
最初だけシューが減りやすくなってしまう

ブレーキパッドとディスクローターの関係と同じで、両方とも新品状態で慣らし始めないと
最高の食い合わせにはならないし、焼けたりしてなくてそこまで減ってもないなら無理に交換して
いく必要は少ないね
>>764みたく12000kmも使えばさすがに厚みのチェックくらいはしないと駄目だけどね

766 :774RR:2015/04/01(水) 12:43:53.18 ID:RvLXtZK8.net
パイプユニッシュでマフラーへこむことある?
ノーマルマフラーでへこんでる部分に錆はありません。
昨日夜来た車両で暗い中ではずしてつけたから見落としかな
いやあんなへこんでなかったぞ。さっき見てびっくりした

767 :774RR:2015/04/01(水) 13:35:37.77 ID:6/7O5Y75.net
物理的にあり得ない

768 :774RR:2015/04/01(水) 13:50:34.77 ID:RvLXtZK8.net
>>767
ですよね。冷静になってみて考えたら強く力入れてもびくともしない鉄が凹むわけないですよね
ネットで検索しましたがパイプユニッシュで凹んだなんて一例も出てなかったですね。
おそらくもともとへこんでて夜の作業だったので気が付かなかったと思います

769 :774RR:2015/04/01(水) 19:46:20.12 ID:RvLXtZK8.net
装着して走行しましたがまったくも問題なかったです
凹んでいたのも内側なので気にしないです。スレ汚しすいませんでした

770 :774RR:2015/04/01(水) 21:10:27.67 ID:CdlfgGTC.net
純正マフラーにユニッシュ入れてから忙しくて一週間放置したらエキパイが猛烈に錆びて?溶けて?穴空いてたことならある

771 :774RR:2015/04/01(水) 21:12:11.13 ID:kLirzfNs.net
>>765
えと、つまりシューが磨耗して寿命を迎えた時点でアウターとセットで交換すれば問題ないですか?
少しクラッチミート上げて半クラさせてるから案外早く逝きそうなんですよねえ…

772 :774RR:2015/04/01(水) 21:17:15.49 ID:RvLXtZK8.net
>>770
錆で長くつけすぎると穴あくってのは聞いたことありますね。(昔錆錆のつけて走ったらそっこう折れて爆音になりました
自分のはエキパイ部がさびてましたがさび落とししてみると腐食の様子もなくまだ金属でした
今回へこんだところは錆もなければ傷もなかった部分なんでびっくりです

773 :774RR:2015/04/02(木) 17:30:36.28 ID:ZcTyD/xx.net
>>771
それで良いと思うよ
クラッチミート上げてるみたいだけど、少しならそんなにシューやアウターの磨耗度は変わらないね
クランクやギヤのオイルシール部が劣化して、漏れた油が付着したりした方がはるかに悪いものよ

774 :769:2015/04/02(木) 23:24:33.10 ID:3KeqpNLR.net
>>773
回答ありがとうございます
油分付着のチェックは必要なんですね
勉強になりました!

775 :774RR:2015/04/03(金) 02:28:31.31 ID:hPP8svJl.net
クラッチって信号止まってる時にブレーキ握りながらアクセル吹かせたりしなきゃだいぶ保つよな

776 :774RR:2015/04/03(金) 16:41:24.15 ID:GKwXgCIY.net
AF27スーパーディオにハイスピードプーリーを組んでみたいのですが
これと相性のいいきちんと作ってあるメーカーを教えてください。
最高速は75kmほど出れば十分ですが、出来るだけ中速域の落ち込みが少なめのがいいです。
大昔のキットにはローラーとクラッチスプリングが付属していたようですが
今売っているのはプーリー本体のみが多いんですか?

777 :774RR:2015/04/03(金) 22:02:58.19 ID:QoD+VLzY.net
まずノーマルプーリーがノーマルの車体に1番合ってる
そしてローギアなaf27にプーリーだけで75って結構高望みだぞ?
クラッチスプリング付属なのはそのブランドのマフラーとかに合わせて設計してるから
今はそんなのじゃ売れないからあまりやらなくなったけど

純正プーリー加工したほうがいいよ

778 :774RR:2015/04/03(金) 22:06:40.44 ID:ryOaUKWj.net
AF27なら19年前にカメファクのプーリー組んでメーター読みで70ちょっとかな
いまだに現役で使ってます

ベルトは1回だけ最高速アタック中に切れたから
それ以降はクランクケースに穴あけて
ベルト部分を大気開放して使ってます
みごとに熱ダレはなくなりました

779 :774RR:2015/04/03(金) 22:10:09.16 ID:9QJnSaiV.net
騒音と錆はどうなの? >穴あけ

780 :774RR:2015/04/03(金) 22:26:51.97 ID:ryOaUKWj.net
騒音はほぼ無いと思う乗ってる時はもちろん気付かないし
素のノイズのほうが大きい

錆は下側に一箇所2cmほどの穴を1つ開けただけなので
穴による影響はないかな?
そもそも初めてあけた時にすでにドリブンフェイス?とか
クラッチアウターとかは微妙に錆びてたけどね
それにケースやプーリーはアルミ?だし大丈夫なんじゃないかな?

もちろん自己責任で

781 :774RR:2015/04/04(土) 00:07:50.91 ID:CDgUCqHG.net
>>776
ハイギア入れないと無理
中低速は笑えるくらい遅くなる
中速を犠牲にしたくないならプーリーとボアアップピストンとポート加工で75出るけどその速度で巡航すると一週間も保たずにエンジンブローするよ

782 :774RR:2015/04/04(土) 00:19:51.64 ID:DTVpiVYe.net
>>780
そうなのねありがとん

783 :776:2015/04/04(土) 01:18:45.84 ID:i4LIJ7FS.net
>>782
ちなみにカメファクのをAF27、デイトナのをAF28に組んだ事あるけど
給排気いじってないならほぼつるしで中低速がもたつく事なんてなかったよ

それとプーリー変えてもエンジン自体の回転数は変わらないから
ノーマルだとエンジンブロー?もやきつきも抱きつきもした事ありません

ベルト切れたのは15年目くらいだったので寿命もあったのかな?

AF27は機械式リミッターなのでCDI変えなくてもプーリーだけなので
アマゾンの安いやつでとりあえず試してみてもいいんでないか?

784 :774RR:2015/04/04(土) 02:16:06.50 ID:vTWu8rHx.net
機械式リミッターって…

それ以上回らんエンジンなだけやん

785 :774RR:2015/04/04(土) 02:45:49.57 ID:n/dAi1gx.net
>>783
社外品プーリーだと加速時も最高速時もエンジン回転数は変化するものばかりなんだがな
プーリー変えたら換える前と同じエンジン回転数で加速するようにWR調整しなきゃ話にならんよ

それと社外プーリーでもたつく、ってのはたまにあるけど同じ物の新品を買いなおせば一発解決
ただし社外品だと性能維持出来る距離は純正品には絶対に勝てないけれどな

786 :774RR:2015/04/04(土) 03:17:30.09 ID:i4LIJ7FS.net
>>784
最高回転数時のプーリーでの変速で60キロ以上で無いのが
機械式って表現は今は言わないのかな?
ややこしくてすみません

>>785
同じ回転数で変速するのが給排気ノーマルでのほぼつるしのセッティングでしたが・・・
まぁ個体差もあるでしょうし、自分は吸気をすこし変えていたのでセッティングはしましたけどね
それでもチャンバー変えたときほど大幅な変更はありませんでしたが

787 :774RR:2015/04/04(土) 04:41:06.61 ID:/FqMMAx6.net
・「東京大空襲」の記憶 早乙女勝元(東京大空襲・戦災資料センター館長)
メディアの大罪 山本武利

アメリカが日本人を計画的に大量殺戮

・裁判所は、いまや「権力の番人」 時の政権が最高裁と組んで言論弾圧 瀬木比呂志(明大法科大学院教授)

・日本の大新聞は権力者の側に立って国民を見下ろしている マーティン・ファクラー

・テロだからと黙っていたら戦前と同じ状況に 古賀茂明

・自民党から「通告書」で恫喝を受けた 「権力者は風刺が図星だから腹が立つわけ」 マッド・アマノ(パロディー作家)

・朝日バッシングは日本社会が歪み、変質する中で起きた歴史的事件 青木理

・イスラム国事件 安倍は中東を理解していない 「トルコ政府は人質交換のシナリオも用意していた 内藤正典(同志社大大学院教授)

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1427725465/199-200

788 :774RR:2015/04/04(土) 07:52:40.86 ID:zw0hhN77.net
WRを調整した結果の変速回転数の話なのか、プーリー以外ノーマルのポンなのかどっちの話してんだ?

789 :774RR:2015/04/04(土) 09:09:07.52 ID:vTWu8rHx.net
>>786
60km自主規制の時に減速比を上げて最高速を抑え込んだんで「機械式リミッター」って言われるようになったみたいだな
Dioが出たときには元から「そこまでしか回らないシリンダー&マフラー」+「そこまでしか変速しない駆動系」の
組み合わせと言った方が近い感じになってた
機械式リミッターってのは60km規制前のものを駆動系で抑え込んで発売されたモデル限定で使わないとややこしくなるよ

790 :774RR:2015/04/04(土) 09:36:05.88 ID:CDgUCqHG.net
あんたが無知で勘違いしてややこしくしてるんじゃないか

791 :774RR:2015/04/04(土) 10:48:47.83 ID:vTWu8rHx.net
無知って何が?
俺は「機械式」って表現が変な誤解を産むって言ってんの
その機械式リミッターてのは何に対して効いてんだい?
回転数かい?速度かい?
AF18にもAF25にもAF27にもAF28SRにもリミッターは無いよ
約60km/hが限界のエンジン構成なだけ

792 :774RR:2015/04/04(土) 12:06:29.62 ID:CDgUCqHG.net
ギア比と最高回転数(レブリミッターも含む)で60kmちょっとしか出ないようにしてあるのが機械式リミッターだよ
機械式読み取りのメーターケーブルかなんかだと思い違いしてたん?
煽る気は無いけど約60km/hが限界のエンジン構成なだけが一般的にも機械式リミッターで合ってるよ
理屈は判ってるのに用語を知らなかったからって煽るのも春休みだけにしといて

793 :774RR:2015/04/04(土) 12:35:35.71 ID:LVoutFPt.net
無知VS無知
いいぞもっと争えww

794 :774RR:2015/04/04(土) 15:08:32.12 ID:vTWu8rHx.net
んなこた言われんでも知ってますよ(^^)
その「用語」で変な誤解が生まれるよと言ってるのわからんかな…
それ自体は「フル純正時の60km/hの壁」の事を指すものだろ?
しかし「リミッター解除したいのですが…」って連中の殆どはそれ理解してないだろ?
んで理解したら殆どの人間はもう「機械式リミッター」なんて口にしないだろ?
誤解を産む要因以外にこれといってプラス要因が見当たらないだろ?
だからそれを指摘しただけ
言葉の意味合いが変化することが有ることくらい分かってるし「ややこしくなるよ」とは言ったが
「使うな」なんて一言も言ってないのにな
別に好きに使えばいいと思うが「ややこしくなりますよ?」っていってるだけだよ

795 :774RR:2015/04/04(土) 15:16:58.16 ID:vTWu8rHx.net
因みに俺的には「リミッター(制限器)」より「リミット(限界)」って言葉の方が
「機械式リミッターについて聞いてくる人たち」には通じ易いんじゃないかなと思ってる

まぁこれは俺が勝手に思ってる事なんで上も含めてさらっと流して

796 :774RR:2015/04/04(土) 15:24:16.89 ID:i4LIJ7FS.net
そのころは普通にデイトナかどっかの本とかモトチャンプとかにも
機械式・電気式って記述あったからそれで覚えたんだけど・・

なにぶん昔の事なのでソースとかはありませんが

797 :774RR:2015/04/04(土) 15:44:10.77 ID:vTWu8rHx.net
3KJジョグとかAF18の頃は普通に使ってたよ
その頃でも大概のやつはチャンバーではリミ解にはならないって勘違いしてた
リミ解はあくまでプリかファイナルの交換ってな
これってまんま規制前→規制後の時の使い方なんよな
その時のはまさにそこで制限かけて60km規制に対応してたからな
それがずっと使われ続けて今に至るってわけ

798 :774RR:2015/04/04(土) 15:59:47.95 ID:HPgxqhm6.net
持論は日記に書くだけにしろや

799 :774RR:2015/04/04(土) 16:07:05.64 ID:i4LIJ7FS.net
初心者さんはリミッター解除=CDI変更みたいなとこがあったから


AF28:リミッター解除したいからCDI変えたい
  ↓
電気式ならそれでOK!プーリー変えたら更にいいよ


AF27:リミッター解除したいからCDI変えたい
  ↓
機械式だからプーリー変えないと!CDI変えたら更にいいよ



って感じで使ってたけどね
規制前後の話は知らね

800 :774RR:2015/04/04(土) 17:27:06.65 ID:n/dAi1gx.net
>>786
プーリーを換えたなら、変速回転をプーリー換える前と同じにしてからインプレしているのか
してないのかで全然意味が違ってくるから、ちゃんとセッティングしてる人はそれでおkだと思うよ
プーリーだけポン付けでエンジンの回転が上がった下がった、ってインプレは意味が無いものだから

そしてまたリミッター話になってるのか
電気式、ってのはおおむね8000rpmくらいで点火カットが行われ、それ以上スピードが出ない物で
機械式、というのは電気式と違い点火カットが無く、もともと60km/hくらいしか出ない車種に
無理矢理に当てはめてられてただけなのよ

「あなたの車両には点火カットはありません、なので現状が限界です」なんて紹介していたら
ハイプリやハイギヤが「リミッターカット装置」として印象付けられないだろ、って事なのよね
プーリーやギヤ比でスピードの制限なんて行われておらず、元々それが全力ってだけなのさ

801 :774RR:2015/04/04(土) 17:48:02.21 ID:CDgUCqHG.net
ややこしいこと散々言って最後は自分語りでリミットがどうとか言い出したよ

802 :774RR:2015/04/04(土) 19:05:02.95 ID:QLRNKb7w.net
AF18E系のプーリーに付いてた輪っかはリミッターじゃないの?

803 :774RR:2015/04/04(土) 19:38:07.48 ID:vTWu8rHx.net
まぁ頑張れや自治会長
いつまで経っても同じ話題の繰り返しの理由がよくわかったわ

804 :774RR:2015/04/04(土) 19:47:06.61 ID:QlXuf/Nv.net
>>803
んなこた言われんでも知ってますよ(^^)

805 :774RR:2015/04/04(土) 21:06:37.37 ID:n/dAi1gx.net
>>801
俺はID:vTWu8rHxとは別人だぜ
2ちゃんねるの悪癖というか、自分が気にくわないカキコミは全て一人のしわざだって思い込むのは
よくないと思うし、それじゃあ建設的な話にはならないもんだよ

806 :774RR:2015/04/04(土) 22:00:01.76 ID:NUfep1Az.net
AF35乗りのワイ、高見の見物

なおベアリングが鳴き出した模様

807 :774RR:2015/04/04(土) 22:31:20.48 ID:CDgUCqHG.net
>>805
ややこしい屁理屈言ってるやつにはアンカ向けたくないから書いたけど直前のレスの君には言ってないよ

808 :774RR:2015/04/04(土) 23:09:57.57 ID:zw0hhN77.net
意思疎通ができないって可哀想

二人共「機械式リミッター」の一般的な使われ方と現実はプーリー1個でどうこうするモノじゃ無いんだよってのを理解してるのに、何故か対立しあうww

809 :774RR:2015/04/04(土) 23:13:39.28 ID:7XRehwC+.net
昔DJ-1RRっていうスクーターに乗っていたけど、60kmで点火カットされる以前のだったから
完全ノーマルで最高速はメーター読み62kmくらい、デイトナの6室プーリーキットのみで75kmくらい出てた。
当時はこれを機械式リミッターと呼んでいた覚えがあるな。
プーリー交換後の加速はフロントアップしそうな出足が消えて初代アドレス50と同等に落ちた。
カメファクだったかな、デイトナより最高速が伸びるけど中間はやたら遅くなるプーリーは。

その次の世代で電気式リミッター付き車が登場した。ガンメタカラーっぽいDioSRからだったかな?
Gダッシュには電気式リミッター付いてたね。60km出たらパラパラパラって点火制御が入ってた。
動き出しは遅かったけど10kmくらいからはスムーズに60kmまで加速してたね。
この手のやつはCDIを交換せずにプーリーをいじっても65kmくらいしか出なかったような・・・

810 :774RR:2015/04/05(日) 01:07:34.85 ID:730yN1iQ.net
>>806
よう俺
気に入ってるんだけどなぁ。

811 :803:2015/04/05(日) 06:37:29.94 ID:zpAUfc43.net
>>806
俺宛じゃなかったのかい
ややこしい奴には安価付けたくないのね
それはあんたの勝手なんだが、そんなつまらない理由ですでに誤解が生まれてるじゃあないか
それじゃあ意見の異なる他人ときちんとお話して理解しあうなんてちょっと難しいと思うぜ

812 :昨日の787:2015/04/05(日) 09:17:26.10 ID:ZElnYVCJ.net
>>811
俺的には提案つぅか別にどうこうしろとか間違ってるとか言うつもりは無かったんだけど
どうも導火線に火をつける様な言い方にもとれる書き方してたみたいだな
おまけにこっちまで火がついちゃったしw
とりあえず騒がせて悪かったよ

813 :774RR:2015/04/05(日) 11:53:20.08 ID:8uM4rzkw.net
たまにライブDIO非ZXで銀ホイールにディスクの車両を見かけるんだけどあれは純正でそういうのが出てるの?
それともフロント移植してるのかな。サスも黒でホイールも銀でZX移植っぽくないDIOをたまに見るんですよね

814 :774RR:2015/04/05(日) 13:12:27.66 ID:BEPiPh0m.net
JだかSRと自分のCBS版はディスクブレーキだよ
車体がAF35でエンジンが34の
こう言う奴でしょ?

ttp://i.imgur.com/Opc4O03.jpg
※サイズ大きい写真しか無かった、通信料注意

815 :774RR:2015/04/05(日) 15:15:38.37 ID:xaWyzk8K.net
そのディオは広末涼子がcmやってたよな
コンビブレーキは出荷時は適当調整でクレーム出まくりだけどちゃんと前後バランス調整すると秀逸だった

816 :774RR:2015/04/05(日) 16:51:09.81 ID:bVotDIO5.net
IDがDIOの俺が来ましたよ

817 :774RR:2015/04/05(日) 18:05:02.77 ID:QiJYO/QZ.net
>>813 http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/dio/
ここテンプレ入れてもいいと思うんだけどなぁ

818 :774RR:2015/04/05(日) 20:04:37.54 ID:8uM4rzkw.net
>>814
>>817
ありがとうございます。あれ車体はAF35でエンジンが34ですか。わかりやすいですね
じゃああの銀ホイールはZXにも共通で使えるってことですか

819 :774RR:2015/04/05(日) 23:09:36.76 ID:bfWwnMJU.net
ZXかどうかではなくディスクかどうかで括った方がいいよ
ていうか何が目的なのか明確にした方が正確な答えが出やすいと思うよ

820 :774RR:2015/04/05(日) 23:23:59.44 ID:xaWyzk8K.net
>>818
コンビブレーキの素ディオに金ホイールはカラー付け替えで付くけどセンターちょっとズレる
金フォークと金ホイールも付けたけどやっぱりセンターズレる
zxの車体とフォークに鉄ホイール付けてるやつも乗ったらセンターズレてた
カラー自作出来たりメーターギアのところを旋盤やフライス盤で加工出来る人ならどうって事無い
そこまでするなら現役当時より中古パーツが安いから三又ごと入れ替えた方が楽な気がする

821 :774RR:2015/04/05(日) 23:47:51.74 ID:8uM4rzkw.net
>>820
貴重な情報ありがとうございます。互換性ありそうに見えてないんですね・・・
同じディスクなのに別物作ったのか。マジでありがとう。
鉄ホイールをZXステム、フォークに流用しようと考えてましたが無理ですね。

822 :774RR:2015/04/06(月) 05:14:37.86 ID:4Fs2CVrf.net
af28zxにaf35zxの金足廻り移植したいんだけどホイール・ステム・フォーク・メーターギヤだけはaf35のを使って、それ以外はaf28の物を使いたいんだけど、他に35用のじゃないとダメって部品あるかな?

823 :774RR:2015/04/06(月) 08:40:55.98 ID:MxJvCuIr.net
ステムいるっけ?

824 :774RR:2015/04/06(月) 09:49:40.90 ID:MxJvCuIr.net
>>822
アクスルシャフトとアクスルカラーが違う可能性はあるな
パーツリストで確認してみれば?

825 :774RR:2015/04/06(月) 13:18:20.92 ID:EuFlbF5y.net
>>822
付いてればいいけどメーターギアにケーブル止めるネジ
あとはok

826 :774RR:2015/04/07(火) 00:20:15.42 ID:cWg4hSIr.net
コンビブレーキに金サス組んでるけど、
全然支障はないよ。
ついでにヤマンボキャリパーと、
リード用190mmローター装着。

827 :774RR:2015/04/07(火) 00:31:16.28 ID:p8AN5aXR.net
リアもずれて同期とれてんじゃないか

828 :774RR:2015/04/07(火) 01:28:12.34 ID:V0g82PkG.net
ぶっとい脚が好きなんだけど俺おかしい?

829 :774RR:2015/04/07(火) 01:30:52.67 ID:Bc3lH7bH.net
おかしいんじゃなくおもしろくない

830 :774RR:2015/04/07(火) 02:22:01.28 ID:V0g82PkG.net
いや脚がめちゃ太い女にしか萌えないんだが

831 :774RR:2015/04/07(火) 03:46:44.30 ID:p8AN5aXR.net
ドムとかかわいいよな

832 :774RR:2015/04/07(火) 08:20:19.84 ID:YMkCwDgZ.net
そうそうムチっとしとらんと興奮できない

833 :774RR:2015/04/07(火) 10:17:11.71 ID:YMkCwDgZ.net
ドム最高だよな

834 :774RR:2015/04/07(火) 10:17:24.56 ID:ci2jj3Tw.net
お水の女達って筋ばるほど足が細くて気持ち悪い
やっぱ女は健康な体系に限る

835 :774RR:2015/04/07(火) 10:19:36.60 ID:YMkCwDgZ.net
そうそう最近細いのばかりもてはやされてるがもはや病気だろって細さだもんな
実際あんなガリに近い女が好きな男も少ないと思う
しっかりした身体じゃないとエロさ感じないよ

836 :774RR:2015/04/07(火) 11:08:23.11 ID:h3HOg6nU.net
おまいらニーチェの考え方好きなんじゃね?
実生活に役にも立たないどころかそれにさぞ価値があるかの如く煽り嫉妬、散財を巻き起こす
ポキポキガリモデルをスレンダーとかこれぞまさに現代の虚飾

837 :774RR:2015/04/07(火) 11:55:28.21 ID:SdaS+A6b.net
反応薄いからって自演すんなよな

838 :774RR:2015/04/07(火) 11:59:06.19 ID:h3HOg6nU.net
どうした、嫌な事でもあったのか?

839 :774RR:2015/04/07(火) 12:00:20.35 ID:YMkCwDgZ.net
ここってなんでもかんでも自演にしたがるのがいるよな

840 :774RR:2015/04/07(火) 12:20:36.32 ID:ci2jj3Tw.net
ほんまに

841 :774RR:2015/04/07(火) 13:33:02.14 ID:1PWkpbQw.net
横綱プーリーにキタコのランプレという組み合わせはどーよ?

842 :774RR:2015/04/07(火) 14:04:22.80 ID:p8AN5aXR.net
ニーチェなにそれおいしいの?
満面の笑みでフルーチェ食べる娘が好きです

843 :774RR:2015/04/07(火) 14:14:26.29 ID:p8AN5aXR.net
>>841
キタコ製品は良いけどランプレートに限っては好みの問題
角度が急だから少し重めのWR使わないと高速域伸びない
ノーマルランプレートにワッシャーで調整するプーリーボスの方が安く安全に楽しめるよ

844 :774RR:2015/04/07(火) 16:50:23.09 ID:h3HOg6nU.net
直線カム使う人あんまいないの?
最後まで一気に変速させたい人には良いと思うんだけどな
あと物によっては上の変速幅も増えるし
大径プーリー入れるならドリブン側もより落とし込める方が
効果も上がるしバランスも取りやすいと思うんだけどな

845 :774RR:2015/04/07(火) 17:24:06.34 ID:kJQI4qEb.net
>>844
直線カムは加速の時に一定回転変速にならないから使わないな
加速が良くなるどころか悪くなるし、アクセルを閉じた時の回転落ちも大きい

あと一気に変速させる、ってのはそれだけ加速が良くなる、って事よ
直線カム溝みたくエンジン回転だけ先走って加速がついてこないのは一気に変速するとは言えないわ

846 :774RR:2015/04/07(火) 17:54:08.96 ID:h3HOg6nU.net
やっぱ使う回転域やエンジン自体の力も影響すんのかね
あとプリとかのフェイスの角度とか
でもハイプリ付けるならドリブンにオフセットワッシャ入れた方が幸せになれると思うんだがこれは何か不具合の出る可能性あるかな?
俺的には構造的にハイプリとオフセットワッシャのセット販売が皆無というのは何故だ位に思ってるんだが…
そいや話は変わるが段付きまで行かなくてもフェイスの表面に艶の強い部分とそうでない部分が出来るとそれだけで変速ムラ引き起こす事あるよね
艶の強い部分で急に変速が進み回転数がぐいっと落ちるってやつ
あれってペーパーでフェイスを軽くさらってやるとかではどうにもならんもん?

847 :774RR:2015/04/07(火) 17:55:18.99 ID:h3HOg6nU.net
やっぱ使う回転域やエンジン自体の力も影響すんのかね
あとプリとかのフェイスの角度とか
でもハイプリ付けるならドリブンにオフセットワッシャ入れた方が幸せになれると思うんだがこれは何か不具合の出る可能性あるかな?
俺的には構造的にハイプリとオフセットワッシャのセット販売が皆無というのは何故だ位に思ってるんだが…
そいや話は変わるが段付きまで行かなくてもフェイスの表面に艶の強い部分とそうでない部分が出来るとそれだけで変速ムラ引き起こす事あるよね
艶の強い部分で急に変速が進み回転数がぐいっと落ちるってやつ
あれってペーパーでフェイスを軽くさらってやるとかではどうにもならんもん?

848 :774RR:2015/04/07(火) 18:02:57.47 ID:h3HOg6nU.net
スマン、やっちまったw

ついでに書くけど直線カムのアホみたいに寝た溝って何でついてるんだろな
あんな寝てたら常にトルクカム効きまくりで最後に書いてたみたいに回転数ばっか上がってく
んで変速を進めようとWR重くしていき最終的にベルト切断器の出来上がりw
立った溝の直線カムってあんま出てないんよな…

849 :774RR:2015/04/07(火) 18:28:17.39 ID:IlfUlot+.net
ボアアップ車でゼロの寝てる方の溝使ってるけど、弱いセンタースプリングを使
ってバランスを取ってるよ。
一定速で走りたいときは、より低いエンジン回転数を使えるし、キックダウンも
効きが強くなって中間の再加速も良くなった。
ただ、センタースプリングを弱くするとクラッチミートが下がって、0発進が悪
くなるデメリットがある。

850 :774RR:2015/04/07(火) 19:35:46.24 ID:h3HOg6nU.net
張りが弱くて先に変速が始まるパターンかな?
あっこらへんのバランスが難しいよな
センタースプリング強くするとそれだけでパワー食われるし下手すりゃベルト切れるし
地道に色んな長さのベルト試してみるしか無いよね

851 :774RR:2015/04/07(火) 20:35:42.94 ID:4ZgTqn0o.net
そう考えると、ノーマルのへの字型トルクカム+強めのスプリング+重めのローラーって
絶妙なんだよな。他社に比べると発熱の影響も受けにくいし。

852 :774RR:2015/04/07(火) 20:52:49.27 ID:h3HOg6nU.net
そういうとこは流石メーカーだけあってキッチリ詰めた設定→製造してくるな
社外品や他車流用&手直しするしか手段がないのとでは雲泥の差が出てしまう
そのぶんキッチリ仕上がった時の達成感はまたひと塩だけど

853 :774RR:2015/04/07(火) 22:03:10.21 ID:tgXmDfQB.net
>>843
キタコ付属ランププレートの角度は純正と変わらないように思うけど…
デイトナ非PA(ホンダWR仕様)付属のランププレートは角度が急だった。

854 :774RR:2015/04/07(火) 22:45:34.87 ID:kJQI4qEb.net
>>847
カム溝特性は使う回転域やエンジンのパワーには左右されないよ
パワーがあればその分、カム溝作用が強くなりベルトを挟む力が強くなるだけ
あくまでその割合を決めるのが溝の角度、って事ね
社外品のきっついの使うと分かるけど、純正ってよく出来てるわ

オフセットワッシャはそこまでしても意味が薄いから流行らないんだよ
ヤマハ車みたく、ちょっと無茶なハイプリを使うと明らかにドリブン開きが足らないと
いった車種なら有効な場合もあるけど、そもそもパーツメーカーにしても無茶苦茶な
ハイプリ化、って設計は元々嫌がってるし、そういうのを推奨してんのはショップとか
個人系チューナーが多いっしょ

そしてプーリーがつや消しになるのならベルト側面がそろそろ寿命、って事よ
いくらプーリー側を修正してもベルトがおかしいんじゃ改善にはならないし、
変速ムラが出るほどならもう諦めてプーリー買い直した方がマシさね
そこまでプーリーがおかしくなってるなら中心のボスメタルももう寿命だよ

855 :774RR:2015/04/08(水) 03:33:57.98 ID:Sx6sIbP1.net
>>853
デイトナのペラペラのやつはゴミだろ
全開走行一発でひん曲がったよ

856 :774RR:2015/04/08(水) 10:45:15.65 ID:2gdx7zyw.net
太ももとかにむっちむちに肉ついた女って興奮するよな

857 :774RR:2015/04/08(水) 10:57:00.29 ID:HKlGfLf7.net
クレアトルクカムにジャイロセンスプでぎゅいんぎゅいん回るよ

858 :774RR:2015/04/08(水) 10:58:46.70 ID:2gdx7zyw.net
太ももぶっといほうがいやらしいよ

859 :774RR:2015/04/08(水) 19:33:08.43 ID:HW9i0TOq.net
鉄ホイールとzxアルミのローター固定ボルトって一緒?

860 :774RR:2015/04/08(水) 19:47:20.73 ID:2gdx7zyw.net
ケツでっかくてぽっちゃりしてる女がいい
下半身のみ太ってる女はマジでやばい興奮する

861 :774RR:2015/04/08(水) 22:42:55.41 ID:Yk5tM2XD.net
>>860
土偶にはぁはぁするのね?

862 :774RR:2015/04/08(水) 23:32:54.61 ID:xJv72F0p.net
>>861
そうだよ(便乗)

ディオ系用の社外トルクカムが泣けるほど少ないのはノーマルの出来がいいからなのか
ジョグなんかと比べるとほんと少ないよね

863 :774RR:2015/04/08(水) 23:35:42.81 ID:2gdx7zyw.net
>>861
まあ全体的にふとめが興奮するな。
とくに下半身しっかりしてる体の子は別格だね

俺の規制前DIOも推定4万キロだがそろそろベアリング壊れるかな
足回りとか駆動系とかほとんど交換したけどエンジン内部はノータッチ

864 :774RR:2015/04/08(水) 23:50:26.54 ID:NvteXhql.net
このバイクが現行だった90年代から約20年が過ぎ
PC・スマホを代表とするデジタル技術なんかはすさまじく進歩した

もし各社バイクメーカーが環境保護・燃費の4ストにシフトせず、2ストモデル維持で
走りを追及した方向のまま現代まで進化してたら
今ごろは50ccで10ps出せるDioになってたかもしれない

865 :774RR:2015/04/09(木) 00:00:55.53 ID:Qv2mLxGX.net
チャンバーが可変式になって全域で充填効率良くなってそう

866 :774RR:2015/04/09(木) 00:15:29.74 ID:J1OkcVqs.net
キタコプーリーってここでの評価どうなの?ネットでは悪評を見つつ国内メーカーで組みたかったがデイトナは最近ヤバすぎるので論外
キタコにしたんですが街乗りは回転が軽くなって乗りやすくなった印象。
ただ高速は弱いね。条件整うと下限手前まで行くけど追い風とかだから実際はノーマルにちょいプラスくらい
叩かれてる所以はここでしょうね。まあハイスピード謳ってるから仕方ないけど街乗り重視ならいいよ

867 :774RR:2015/04/09(木) 02:20:17.51 ID:BxRjkbc9.net
>>859
一緒 NSR系リード系までも一緒 

>>866
キタコやクリッピングポイントのプーリーってノーマル加工品やノーマルサイズをちょっと変更しただけだしね
潰れたZEROやカメファクみたいに加速捨てて最高速だけに拘ったプーリーとは別物だよね
強化クラッチまで入れるならキタコプーリーは凄い楽しい
そこまでするならベリアルでも良いけどベリアルのセット高すぎるからキタコ

868 :774RR:2015/04/09(木) 02:30:57.00 ID:J1OkcVqs.net
強化クラッチ入れるのって、当たり前ですがノーマルチャンバーでは意味が無いですよね?
最近だと高速のみに特化した横綱。あれは街乗り最悪でしたね

869 :774RR:2015/04/09(木) 02:44:32.78 ID:BxRjkbc9.net
ノーマル風の台湾マフラーは知らないけど規制前のノーマルマフラーは優秀だよ
50のままでもボアアップでも谷もなく吹け上がるし
キタコに合った感じでチャンバー変えるとしたらベリアルのグラスラ一択な気がする

870 :774RR:2015/04/09(木) 04:16:11.80 ID:Nzy73Vim.net
台湾マフラーなら、規制後SRで横綱OEMを使ってるけど蜂の巣よりかは高域で吹け上がる感じ
けど明らかに加速が悪くなったから人を選ぶと思う
あと使い始めて2000キロも立たないけどエキパイのサビがね……

871 :774RR:2015/04/09(木) 09:39:35.31 ID:4hdxAbjl.net
おはようございます。

突然ですが走行中マフラー周辺?からジジジと異音と共に加速低下、最高低下状態になりました(涙)
とりあえず暫くエンジン停止した後異音はなくなったのですが症状が改善しません(涙)
近々バイク屋にはいく予定ですがなにか
アドバイス頂きたいです。

872 :774RR:2015/04/09(木) 09:44:13.37 ID:4hdxAbjl.net
>>871
追記
走行14000キロ
2,3カ月に一回メンテしてます

873 :774RR:2015/04/09(木) 10:15:41.81 ID:BxRjkbc9.net
>>871
エンジン抱き付きの気もするけどマフラーは規制後かな?

規制後マフラーなら触媒用の合金板剥がれてジジジと剥がれた板が共鳴してマフラー鳴る
実際リード100と規制後ディオでそれ食らった

874 :774RR:2015/04/09(木) 10:25:52.33 ID:J1OkcVqs.net
加速低下、最高速低下

考えられるのは、ローラーの変磨耗。マフラー詰まり。このあたりかな。
駆動系かなり怪しいと思うよ。クラッチシューとかも確認してみ

875 :774RR:2015/04/09(木) 12:22:38.34 ID:Yvs/I5t/.net
突然だし定期メンテしてて駆動系は無くね?
マフラー内の剥がれが確率高そう

876 :774RR:2015/04/09(木) 12:40:28.29 ID:x8SIzlG6.net
ベルトがきれかかってるんじゃない?
おれん時もそんな感じになった

877 :774RR:2015/04/09(木) 12:54:34.79 ID:i115Np4N.net
これだけ全部の可能性挙げられると聞いた意味が無くなってくるなw

俺的には>>871読んだ限りでは>>873あたりから診てったら良さげだと思う

878 :774RR:2015/04/09(木) 13:23:36.75 ID:J1OkcVqs.net
情報が少なすぎるからこうなるんだよ。
最高速出ないって何キロが何キロよ?抽象的表現じゃ受け取る人間によって変わる
2.3ヶ月に一回メンテってエアクリーナーを雑巾で拭いたりするだけがメンテの人もいればセカンダリーまで分解洗浄まで当たり前の人もいる
そもそも速攻バイク屋持ってくあたりあまりメンテしてないだろ?自分できちんとメンテしてる人は不調になってもおおよそどこが悪いか検討つくよ。これは間違いない
マフラー定期洗浄してればマフラーじゃないとかわかる

879 :774RR:2015/04/09(木) 15:33:48.66 ID:3NfoPqWg.net
メンテとは洗車のことじゃね?
マフラーがおかしいならセンタースタンドかけてアクセル全開してマフラーから排気ちゃんとされてるか確認する
トンカチで殴って中でカラカラ外れてるような音が無いか確認
エアクリあけてゴミつまってないか、
駆動系あけて変磨耗ないか、
空気圧は正常か、
それくらいせんとダメだし、バイク屋でも同じことするだけ

880 :774RR:2015/04/09(木) 15:37:04.26 ID:i115Np4N.net
いや、そこまで出来てれば聞いてこないって(汗

俺的には確率的にはレス順番通りかな?とか思ってる

881 :774RR:2015/04/09(木) 16:03:14.19 ID:eBN+zKYV.net
>>871
これだけ聞いておいて(具体的数値もないし聞いてないに等しいが・・・)
最後にバイク屋に持っていくって答える必要ないでしょ。
仮に実車がなければあの情報だけではバイクやでも無理だよ
まあメンテしてる人間の質問じゃないな。おそらくメンテ=洗車

882 :774RR:2015/04/09(木) 16:23:32.46 ID:6XobZba1.net
直せそうならバイク屋で部品注文するなりオクで中古買うなり無理そうなら修理出すって意味合いでしょ

自分なら右側マフラー側から異音と聞いたらマフラー外して激しく振って、ヘッドとシリンダー外して、フライホイール外してクランクオイルシールの吹き抜け見るけどプーラー無いと絶望

883 :774RR:2015/04/09(木) 19:57:45.20 ID:eBN+zKYV.net
しかも聞くだけ聞いてその後現れないっていう

884 :774RR:2015/04/09(木) 20:22:21.81 ID:tVd9etHE.net
>>881
とりあえず修理前の心構えが欲しかったんじゃないかな(財布の中身とか)

885 :774RR:2015/04/09(木) 20:34:06.73 ID:Yqz38Tyd.net
色々と話を聞けて感謝です
ぶっちゃけ私事ですが夜間業務のため中々バイク屋にいけない現状でして、簡単に直るなら自分でやろうかなと安易な考えで相談させていただきました(汗)
ちなみにメンテ=キャブ、駆動系簡単な洗浄程度です(汗)

886 :774RR:2015/04/09(木) 20:35:05.30 ID:Yqz38Tyd.net
>>885
>>871です

887 :774RR:2015/04/09(木) 21:18:30.13 ID:+Sf+AYPv.net
前にタイヤがフェンダーに当たると質問した者です。ステムを交換してみたんだけど、ステムロックナット?の2個ある内の下のナットは手締めでオッケーかな?
上はキツく締めた方がいい?

888 :774RR:2015/04/09(木) 21:45:45.00 ID:i115Np4N.net
ガタ無く締め付けられるのなら別に何で締めたっていいがレンチでなくとも何かガッチリ掴めるものが無いと
ロックナット締め付ける時にとも回りするぞ?
あとベアリングレースナットだけ丁度良く締め付けてそれ以上回らない様にロックナットを締め付けても少しステアリングが重くなる
なのでレースナットはちょい緩める方向に力をかけてロックナットを締めないといけない
と、言うことは…ロックナット締め付けるレンチとレースナットを締め付けるそれぞれの工具が必要になるって事だな

889 :774RR:2015/04/09(木) 23:21:58.96 ID:RxeWl1fq.net
>>866
最高速に近づくほど加速の勢いが落ちてジワジワとしか伸びない方向だけど
自分の場合は、強めの向かい風以外なら運頼みってこともなく緩い上りでも伸びてる

890 :774RR:2015/04/10(金) 20:56:02.54 ID:QDhL6G7j.net
横綱マフラーの評判悪いけど騙されたと思って外径16.5内径13ボアアップなら内径14のパイプか汎用カラーでも出口に入れてみ
音も静かになって中速もモリモリになるから
ゼロスタートのもっさりはどうにもならないけど変速とミートタイミングを上の回転に変えてある車両ならどうということはない
横綱は∅16.5と∅16あるから試す前に自分で測ってな

891 :774RR:2015/04/10(金) 21:26:14.94 ID:TMWWSFnh.net
2ストのマフラーはエキパイの形状が性能にかなりの影響が出るからな
横綱にしてもKNにしてもライブ系はかなり不利な形してるよ
同じ横エンジンのJOG系に比べてシリンダーに近い所でキツい曲げが入ってるけどライブって底ぶつけやすいん?

892 :774RR:2015/04/10(金) 21:44:13.87 ID:QDhL6G7j.net
3.50履いてるせいかな 腹下は擦ったことない
にけつする輩でキャッツアイを平気で乗り越えるのはガツンガツンぶつけてるのは何度か見た

893 :774RR:2015/04/10(金) 21:48:32.25 ID:6sjFC61n.net
>>892
3,50ってどうなん?速度面ではなく、乗り心地よくなる?
フロントが3.00だと差がありすぎて旋回性というか乗り心地悪くなるのかなと思ってさ。
フロントも90/90とかはいて幅だけでも太くした方が釣り合うのかな

894 :774RR:2015/04/10(金) 22:03:35.66 ID:ygGetRip.net
旋回性は良くなるけど逆にそれがフラつくように感じる人もいる

>>891
規制前JOGがフツーに横に出てる取り回しでエキパイ擦りやすかったからそうならないよう意識した設計なんじゃないかな
JOGの方も規制後からはライブみたいに腹下に隠れるような取り回しに変わってるし

895 :774RR:2015/04/10(金) 22:17:26.11 ID:QDhL6G7j.net
FR共に3.50はど安定 TT91GP時代なら雨の日もヘルメット擦れる気がするくらいの旋回安定
でもFがボトムするとカウルの鼻裏とアンダーカウルに当たる
F90R3.50はハンドリングシャープだけど変に切れ込む癖もなく安定
カウルに干渉一切無し
リアサスはノーマル同調か300mmがいいよ
Fは金サスRも社外の踏ん張るサスならデメリットは見当たらない

F3.00R3.50だと切れ込む癖が出てサス伸びる瞬間にふらつく感じかな

896 :774RR:2015/04/10(金) 22:27:05.94 ID:caCRtnDM.net
>ヘルメット擦れる気がするくらいの旋回安定
バリマシかよw

897 :774RR:2015/04/10(金) 22:42:27.81 ID:TMWWSFnh.net
>>892
2ケツでキャッツアイがつんがつんワロタw
リア3.50-10で旋回性上がるって???ってなったけどフロントが切れ込むっての見て納得した
雨の日のグリップってパターンの前にまずコンパウンドだよな
あのカットスリック張りのパターン見て雨の日は諦めてたけどどうしてどうしてしっかり踏ん張る

>>894
確かにJOG系の横綱マフラーも元となった台湾V8とか初代G03に比べると逃げの部分があるね
しかしライブ用に比べるとだいぶ緩やか…
あとマフラー本体に繋がる部分への太さの変化が全く無いな
構造的にも別物みたいな感じだね

898 :774RR:2015/04/11(土) 07:10:57.23 ID:mXdMQzvG.net
>>897
カットスリックっぽいタイヤでも本当に雨が駄目ならストリートタイヤ扱いで販売しないと思う
ミニサーキットで走ってる連中なんて雨でもその手のタイヤだったから問題無いんだろう

しかしJOG系のエキパイの擦りやすさは困ったもんだw
社外品リヤサスにすりゃ一発解決だけど、最初の横型JOGなんて3.00どころか80/90-10が標準装備だったから
地上高低すぎてたまらなかったわ
ノーマルにサイドスタンドだけ付けたツレが普通に乗るだけでも火花散らしてたな

899 :774RR:2015/04/11(土) 07:56:07.59 ID:t5wiZX5w.net
いやウェットでもまともに走れるってんじゃなくてウェットでのグリップ自体も最強レベルって意味
まぁ対ハイドロプレーニングってなれば溝の多いタイヤには負けるだろうけどね
IRCのスノーなんかは絶対的なグリップ力ではチェンシンにすら負けるがウェットでロックしてもチュルっといかないのは
柔らかいコンパウンドに加えて溝が多い…と言うよりブロックに近いパターンのせいだろね

900 :774RR:2015/04/11(土) 14:55:45.70 ID:iqRTuj/D.net
TT91は50で町乗りだとオーバースペックだけどタイヤのせいで転ける気しないよね
今有っても最低六年前生産の在庫品を履く気もしないけど

901 :774RR:2015/04/11(土) 21:21:41.50 ID:dyECGFEv.net
以前、タイヤ交換してもらったらティムソンだった
いいのかわるいのかわからんけど4ヶ月乗ったいまのとこは問題なし

902 :774RR:2015/04/11(土) 22:55:29.88 ID:mXdMQzvG.net
>>899
俺はブリジストンのバトラックス39を使ってる
HOOPから付けかえたけど雨の日にもしっかり食いついてくれて驚いたな
TT92が雨の日にだめだったから車では好きなブリジストンにしたけどこれは当たりだ
ダンロップはTT91が良すぎてその後がだめってイメージだわ

903 :774RR:2015/04/11(土) 23:01:43.61 ID:t5wiZX5w.net
>>900
TT90GP以降凄くよくなってるよな
絶対的なグリップもそうなんだけど滑ってもいきなりスコーンて抜けないのと滑り始めがコントローラブル
ただひとつ難点なのはサイズアップした際あまり力の無いエンジンだと旋回時にアクセル開けても中々向きが変わってくれないんだよな…

904 :774RR:2015/04/12(日) 06:05:24.16 ID:DIK52RSA.net
TT93が3.00と3.50作ってないんだよな
3.50は標準装着の車種が減ってるとは言え旧車用サイズを作るダンロップが生産やめるとは思わなかったわ
バイク人口が減ってるのもあるけど高校生あたりのスクーター人口も減ってるんだろうな
TT92無くなったら初めてブリヂストン行くわ

905 :774RR:2015/04/12(日) 07:30:18.66 ID:hudEqgw0.net
>>904
ダンクを展開してるけどウケはどうなんだろうね
最近は遠所だと親が4輪で送り迎えするのが当たり前になってるようでびっくりした
自転車のりは相変わらず車道を逆送してる

906 :774RR:2015/04/12(日) 09:21:02.85 ID:DIK52RSA.net
>>905
dunkの見た目がリード90のバーハン化
あれを若者が好んで乗るとは思えない
値段も21万と高いしベトナム生産で燃料ポンプのリコールあるし
キャビーナが壊れたらピザ屋と銀行の営業回り用に売れる思うけど

インドネシアかタイ生産で良いからズーマーのあのままの姿で足周りをdunk
シート下にカバー付けてコンビニフック付きの18万円台まで頑張れば売れる気がする

907 :774RR:2015/04/12(日) 13:00:42.90 ID:nsPVqu7/.net
おまえら頼むわ
オクで25 34 35とかエンジン形式あるけど、
どれがおすすめなん?初DIOで2ストの加速を味わってみたいんだよね
よろしくお願いします

908 :774RR:2015/04/12(日) 13:32:12.31 ID:O3MT30ra.net
多分それはエンジンじゃなくて形式番号だと思うけど

6.4ps
ディオ=AF18

6.8ps
ディオSR=AF25
スーパーディオ=AF27

7.0ps
スーパーディオSR.ZX=AF28
ここまで縦型エンジン、10万キロ車両が出ることもある高耐久エンジン

ここから横型エンジン、2万から4万キロ辺りでエンジンに猫が住み着く
7.0ps
ライブディオ=AF34
ライブディオSR.CBS=AF35

7.2ps
ライブディオZX=AF35


ノーマルで加速味わうなら35一ら

909 :774RR:2015/04/12(日) 13:40:41.65 ID:MIBBgPo+.net
35って後期は規制分なかったっけ?

910 :774RR:2015/04/12(日) 14:24:34.97 ID:DIK52RSA.net
年式新しい奴、と言っても最低12年経ってるaf35のzx後期型か綺麗に乗られたコンビブレーキのaf35か60kmまできびっきび走るaf27のカウルが塗装されてなくプラスチックに色付いてるやつがおすすめ
それ以外は初めてのdioとして20年物は覚悟が必要

911 :774RR:2015/04/12(日) 14:31:52.87 ID:O3MT30ra.net
規制の事すっかり忘れてた
AF35で5.6psとかまで下がってるから加速とか言ってられないな
蜂の巣マフラーの奴は避けてね

912 :774RR:2015/04/12(日) 16:50:59.03 ID:nsPVqu7/.net
みんなありがと
加速を味わいたいので、2ストのAF35でいいのかな?
何年製って情報ないので困るわ
20年落ちとかはメンテナンスしていけばしばらく乗れるものなのか?

913 :774RR:2015/04/12(日) 16:57:33.82 ID:nsPVqu7/.net
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/agend3455

例えばこれらはAF35なのかどうかどうやって見分けるの?

914 :774RR:2015/04/12(日) 17:27:10.28 ID:DIK52RSA.net
>>912
af35のzx欲しいならライトのレンズが薄紫色(規制前)か薄緑のキーシャッター付きがいい(排ガス規制後)
黄色は20年物
交換部品はまだあるだろうけど10年以上前の値段だからパーツリストで総額3万でも実際届くと5〜6万とか割とよくある話

>>913
この中ならシルバーのライブディオがディスクのコンビブレーキで良さげだけどヤフオクだと慎重に選んだ方がいいよ

915 :774RR:2015/04/12(日) 18:01:35.65 ID:DIK52RSA.net
af34 前ドラムブレーキ
http://imgur.com/KWEKTBB.jpg
af35 前ディスクブレーキ
http://imgur.com/Y2ClbIN.jpg
af35 zx初期の鉄ホイール
http://imgur.com/k41Pcts.jpg
af35 zx中期のアルミキャストホイール 
http://imgur.com/AEptrtQ.jpg
zx中期と見た目ほとんど一緒でサイドカバーに「powerd by HONDA」のデカール無しでキーシャッター付きは排ガス規制後の後期型

916 :774RR:2015/04/12(日) 19:28:43.43 ID:mvctq13V.net
>>914
ありがとうございます
町乗りで1年ぐらい走ればいいんだけど、故障はつきものだよね
3万円ぐらいで落札できればいいけど
程度のいいのは5満席ぐらいだなぁ

917 :774RR:2015/04/12(日) 19:31:18.72 ID:oEZCQ3fI.net
AF34と35ってのは排ガス規制をまたいでるから規制前、規制後があって、規制後はガッツリとパワーダウンしてる
けどその規制後が2stディオの中では一番新しいしシャッターキーとか機能も充実してるから、イジるベースだから元がショボくても良いよって人は規制後を選んだりする

んで規制前規制後どっちでもクランク周り(エンジンの中心部分)が弱い事に変わりは無いから、
それならいっそちょっとぐらい古くても構造は頑丈なAF27/28を選ぶわって人もいる

918 :774RR:2015/04/12(日) 19:39:08.86 ID:aLX09EGB.net
>>916
1年くらい乗れればよいといっても20年落ちだとそれも運次第だね
どれくらいスピードを出すのか分からないけど、元々60km/hくらいしか出ない車体を無理に60km/hでずっと
走らせ続けてたら1年持たなくても文句は言えないかと
特にZXじゃないグレードだと新車でも60km/hではエンジンが唸りっぱなしだし

前オーナーのメンテ具合にもよるけど、メーターの改ざんが無いとしても1万km以上走っていたらそこから
1年乗る、というのはノーメンテじゃ厳しいと思う
もうこの手の2ストスクは自分で触って楽しめる人しか乗れない程度のものばかりしかないと思った方がいいかも

919 :774RR:2015/04/12(日) 19:54:57.29 ID:DIK52RSA.net
このスーパーディオがホンダウイングやスクーターも扱ってる自転車屋に2005頃まで残ってた気がする
走りメインとして使う人も少なかったから中古も状態良いの多いよね
http://file.memory1977.com/colormi-deta/scooter/img/itme-list-page/specmodelimg/honda/AF27,28.jpg

920 :774RR:2015/04/12(日) 20:11:58.89 ID:b5z/sdlJ.net
>>916
オクは辞めたほうがいいよ、3-5万なら普通にバイク屋で買えない?

921 :774RR:2015/04/12(日) 20:28:40.07 ID:dTcYEYzO.net
オクは何台か買ってるけどホントお勧めしない。
個人が処分しようとしてるの見抜ければいいがなかなかないよ。
業者は100%間違いなく掴ませようとしてる。
近所に店出してやってる業者はそこまで変なことはしないと思うよ
まあ今は中古高いよね

922 :774RR:2015/04/12(日) 22:06:46.43 ID:75X6hhvk.net
クラッチシューは何ミリ切ったらアウトかな?
現状最薄1.5最厚3ぐらいだけど、二枚シューだから丸ごと交換になるんだよねー。

923 :774RR:2015/04/12(日) 22:14:35.71 ID:mvctq13V.net
みなさんありがとう
オクはリスクが高いんだね
バイクショップで5万円ぐらいで買ったほうが
結果的に安いのかもね

924 :774RR:2015/04/12(日) 22:22:19.00 ID:DIK52RSA.net
>>922
ホンダ指定のクラッチ交換時期は2mmだったかな
ブレーキパッドもブレーキシューもクラッチシューも残り1mmまではいけるけどそれ以上はライニング剥がれたり割れたりする

925 :774RR:2015/04/12(日) 22:34:18.44 ID:75X6hhvk.net
>>924
返信感謝
もう少しは使えるかー、社外クラッチASSY貯金しなきゃな

926 :774RR:2015/04/12(日) 23:04:40.84 ID:TN3zDLDB.net
僕のDio baja AF28 誰か買ってくんないかな
エンジンはAF27に載せ替えられているのを騙されて入手した。
ノーマルの状態にまで、レストアすんのに5万以上かかってるわ
そんだけ手を入れたんで、60以上ですっ飛んでいく
他がど〜性もない車体ばっかなっんで、オク出しても回転すしなんだよね

927 :774RR:2015/04/12(日) 23:22:30.67 ID:75X6hhvk.net
バハはスクーターの車体とギョロ目のアンバランスさがなんともなぁ
けど、ああいうコンセプトの車種は今出せばウケる気がする。

928 :お知らせ:2015/04/13(月) 00:45:10.02 ID:jysEFuq3.net
バイク車種・メーカー@2ch掲示板
http://wktk.2ch.net/motorbike

次スレ移行の時期が近いようですが、
2月13日付けでバイク車種・メーカー板が正式にスタートしました。
次スレを建てる際にはバイク車種・メーカー板への移動をよろしくお願いします。

929 :774RR:2015/04/13(月) 00:52:09.49 ID:a1DwVoZN.net
>>923
オク見てて多数在庫ありのショップまで出かけて
約30台の原スクの中から選んで買ったSK50MY
ワンオーナー9400km(改ざんしているか判らんが)
ピストンリング・ベルト・ローラー・ガスケット
等の消耗品新品交換・タイヤ新品で4マソ2000エソ
4年経過(5500`走行)したが去年純正ベルトとローラー
交換・マフラー洗浄しただけで60キロ出て4年前と変わらない。
近所の店は在庫5台で値段も高い。
在庫が多い店ほど安いんじゃないかと思った。

930 :774RR:2015/04/13(月) 01:01:26.15 ID:mAt8OwD4.net
彼女が俺の金玉をコンソメパンチの香りと言いながらクンカクンカするんだ

931 :774RR:2015/04/13(月) 01:02:04.06 ID:mAt8OwD4.net
あ!スマン

932 :774RR:2015/04/13(月) 07:37:26.50 ID:obzyCTBE.net
今、キタコのハイスピードプーリーをAF27に取り付けてて、
プーリーボスもキタコにしようかなと思ってネット通販のページを見たら
あまり良くないと書いてあったのね。
もし取り付けたらどんな風な発進、加速、伸びになるの?

933 :774RR:2015/04/13(月) 08:57:07.94 ID:4HoNWmWn.net
>>929
なので、消耗品を交換している車体がおすすめということだよね?
バイクオーとかにはいろいろ在庫あるんかな

934 :774RR:2015/04/13(月) 09:54:48.98 ID:mArGIESi.net
SuperdioでZEROプーリー付けているんですけど、
コレより良いのはどこのですか?

935 :774RR:2015/04/13(月) 10:54:53.75 ID:mAt8OwD4.net
>>932
その通販レビュー晒してくれたら教える

936 :774RR:2015/04/13(月) 16:16:49.97 ID:J61mZdIi.net
>>926
俺は逆に27買ったら28エンジン付いててラッキーだったことあったな

937 :774RR:2015/04/13(月) 19:13:07.43 ID:KBFgy+A6.net
>>932
キタコのボスは単純に長さが違うだけ
耐久性とかは体感できるような話じゃない
長さでどう影響が出るかはまぁ考えればわかる

938 :774RR:2015/04/13(月) 20:07:07.07 ID:a1DwVoZN.net
>>933
大きい店は車体価格の他に乗り出し価格ってのがあった。
車体価格に整備してプラス価格って言われた。
ディオ車体4マソ(マフラーサビサビ・ホイルサビサビ)
乗り出し5.7マソ+自賠責と・・・
俺は横浜の端の個人店だが在庫が多い店で
オクでも消耗品交換と書いてたので車体確認に行って
車体価格に消耗品交換が含まれていて値段の違いに
驚いて即購入した。
時間があるなら色々と回ってみると良いと思う。

939 :774RR:2015/04/13(月) 20:15:08.66 ID:ylHLpg1r.net
バハってもともとAF27ベースじゃなかったか?
馬力も7.2無かった気がするけど

940 :774RR:2015/04/13(月) 22:44:48.57 ID:unILX1q+.net
画像でしか見たこと無いけどステン巻きマフラー、フロントはディスクだった記憶

941 :774RR:2015/04/13(月) 23:04:43.53 ID:mArGIESi.net
オイラは逆バハが欲しくてハンドル周りassy手にしたがな

942 :774RR:2015/04/13(月) 23:23:48.92 ID:5vc5lPrQ.net
ライブディオZXをバハ仕様で乗りたいですね

943 :774RR:2015/04/13(月) 23:53:46.51 ID:D/8qRKLZ.net
AF35エンジンのZX海苔だけど、坂道アクセル全開で下ったらガキンという音とともにエンジンストールする。
それからはエンジンがうんともすんとも言わず押して帰ること数回。
帰ってキャブを分解調整すれば復帰するんだけど、これってどういう症状?
たまにあるけど、家から遠いとすげー疲れる。。。

944 :774RR:2015/04/14(火) 00:01:07.29 ID:OR90O5wx.net
>>943
典型的な抱き付き(焼き付き)
今はまだ軽度だからピストンも降りるけどそのうちセルもキックも回らなくなるよ
クランクも高いからコンロッド曲がったりクランクも焼き付く前にシリンダーとピストンセットの交換をどうぞ

945 :774RR:2015/04/14(火) 00:08:44.62 ID:TX/sqSnq.net
>>944
おお、これが抱きつきなのね。
それ以外にもいろいろ手を入れなきゃだし交換するわ。
ついでなら多少ボアアップしたいんだけど、ライトチューンならオイルポンプ加工いらないよね?

946 :774RR:2015/04/14(火) 00:19:12.79 ID:OR90O5wx.net
>>932
キタコのプーリーボスは二種類ある
DLCだかコーティングした長持ちタイプでノーマル長のプーリーボス
メリットは長持ち
デメリットはプーリーボスが消耗しない分、プーリー側の軸受け真鍮が若干消耗早い

ハイパワープーリーボスはノーマル−1mmで他に0.5mmのシムワッシャー2枚付き
ハイパワープーリーボスシム無し(ハイギア最高速約5kmup、ややもっさり加速)

ハイパワープーリーボスシム1枚

ハイパワープーリーボスシム2枚(ノーマル長)

ノーマルプーリーボスシム1枚

ノーマルプーリーボスシム2枚(ローギア最高速約5kmdown、キックダウンや加速強烈)

ハイパワープリーボスをシム無しで使う場合、デイトナやキタコのノーマルより長いベルトの相性悪い
ホンダ車だと少ないけどヤマハなら純正使ったプリーボスとシムセッティングはメジャー
自分の知ってる時とキタコの仕様が変わってたら知らない

947 :774RR:2015/04/14(火) 00:25:53.62 ID:OR90O5wx.net
>>945
68ccまでならオイルポンプやラインの加工は要らない
メーカーによっては吸排気ポートのバリ取りはした方がいいのと組んで初走行まで満タンに対してガソリンタンクにもエンジンオイル30ccは保険として入れた方がいい
あともちろんキャブセッティングも初めは濃いめから

948 :774RR:2015/04/14(火) 00:35:35.59 ID:TX/sqSnq.net
>>947
ありがとう。無駄にオイルポンプ交換したてだし助かる。
オイル忘れずに入れときやす。

949 :774RR:2015/04/14(火) 10:33:17.11 ID:IG59W90O.net
吸気弄らないならボアアップしてもMJはさほど上がらないよ
10番手上がる事はまず無い…てことは10番手上げから始めればオケってわけだね
SJも大して上がらないがこいつを薄い側へ外すとテレテレ走ってる時でも容赦なく焼くから要注意だよ
一応ボアアップキットのお薦めとしてAIRSALを挙げておくよ
そこそこリーズナブルで値段の割にモノは凄くしっかりしてる
アルミシリンダなので対ヒート性が半端無いよ
冬場は暖気が終わる前にバイスタが閉じちゃうから朝イチ始動から即発進出来ないのがタマに傷

950 :774RR:2015/04/14(火) 16:02:59.35 ID:OR90O5wx.net
KN企画のプーリー買った人いないかな
居たらあの商品て広告写真だけじゃなくプーリーフェイス面にロゴ入ってるものなの?

951 :774RR:2015/04/14(火) 21:52:04.85 ID:FNValJqa.net
下り坂をアクセル全開とか怖いですわ

952 :774RR:2015/04/14(火) 21:55:28.56 ID:Yc3NMHJC.net
抱きつきって何が原因でなるの?
フルノーマルでも起きるのかな

953 :774RR:2015/04/14(火) 21:58:03.97 ID:VIeQ43YO.net
全開走行中の一気全閉

954 :774RR:2015/04/14(火) 22:03:31.58 ID:OR90O5wx.net
抱きつき焼きつきは異常燃焼が主に原因
高負荷で燃焼温度上がり過ぎたり冷却間に合わなくて燃焼温度上がると焼きつきやすくなる
ライブディオだと先にヘッドガスケットから圧縮抜けるけどその熱ダレのまま長距離走っても焼きつく

955 :774RR:2015/04/15(水) 05:54:36.00 ID:q1lMRjbe.net
純正シリンダー+ピストンで焼きつくならよほどキャブセッティングが不味いかオイル関連がおかしいな
いくら良いオイルを使ったとしてもオイルポンプが弱っていては何の意味も無いぜ
異常にオイルタンク内のオイルの減りが早いなら気をつけるべき

ボアアップシリンダー+ピストンならピストンクリアランスが狭すぎるといくら気を遣っても無駄よ
排気ポートも小さすぎて熱が逃げ切れてないってのもよくある
そういうキットだといくら強化ファンを使っても意味が無いし、パワーは出ないし熱でモッサリするし
いつ壊れるか分からない不安しか無いもんだよ

956 :774RR:2015/04/15(水) 08:06:00.24 ID:blcJB7by.net
Dioのメットインにフリップアップシステムのヘルメット
入らんぞ〜の報告ってあったっけ?
フルフェイスより大きいのだよね?

957 :774RR:2015/04/15(水) 08:51:28.82 ID:GAh80lIl.net
昔のテレオスくらいなら入るよ
他のも入ると思う

958 :774RR:2015/04/15(水) 08:59:47.57 ID:uzmJhgFh.net
>>955
デイトナの48Фボアアップキットがその傾向が強いね
モノが悪いわけじゃ無いんだけど下手こくと簡単に焼き付く
ちゃんと慣らしてあたり取りしないといかん最近にしては珍しいキット

959 :774RR:2015/04/15(水) 16:16:10.01 ID:l6K8YK5L.net
初期型AF35なんだけど押して歩くとゴーゴー音がするのはミッションベアリングが怪しいかな?

960 :774RR:2015/04/15(水) 17:05:44.80 ID:HJk7RHXK.net
ブレーキシュー張り付いてる以外ならギアのベアリングだろうね
ゴリゴリ音出る前に走行中リア周りからクォーン音出てたなら完璧ベアリング

961 :774RR:2015/04/15(水) 17:51:57.81 ID:GgVczO/F.net
>>955
オイル減らない→オイル吐出量少なめで焼きつく、なら分かるんだけど
減りが早いってことは濃いめになって逆に焼きつきにくいんじゃないの?

962 :774RR:2015/04/15(水) 21:22:29.35 ID:hXA1vXX2.net
オイル量(スーパーファイン使用)
アイドリング状態でシート下のポンプ調整を目一杯開く
→ポンプ〜キャブまで透明耐油ホース(規定の口径)
→毎秒2ミリ程度の送り出し(新品ポンプ確認)
※オイル無し走行(俺の場合バラし確認・パーツ交換)
→メチャクチャ回る加速も鋭くなる
→5km走行後でイリジウムプラグに白い粉が・・(全開2分程度1回)
ファンを回してPリングの抵抗が無いほどピストンが軽く上下する
→10km走行後でピストン横がかなり黒ずむ(焼けたような色・全開なし)
→20km走行後でヘッド横壁やピストン横にキズ(抱き付き痕・全開なし)
までは試してみた(乗り方にもよるが)

963 :774RR:2015/04/15(水) 22:25:29.81 ID:zyE3iR3M.net
見にくい

964 :774RR:2015/04/16(木) 00:43:19.66 ID:uxfgt53L.net
次スレ立てるなら>>928で良いの?

965 :774RR:2015/04/16(木) 01:44:11.40 ID:syYGcxKG.net
うんこの乗り物

966 :774RR:2015/04/16(木) 01:45:36.38 ID:syYGcxKG.net
いい年したおっさんどもが叩き合う貧乏スレwww

967 :774RR:2015/04/16(木) 01:53:22.78 ID:syYGcxKG.net
他人の改造に腹が立つ臭いおっさんスレwww

968 :774RR:2015/04/16(木) 01:54:04.21 ID:syYGcxKG.net
パワフィルwww



チャンバーwww





羽根あげwww爆笑

969 :774RR:2015/04/16(木) 01:56:48.26 ID:syYGcxKG.net
いいとしこいてガキの改造に腹立ってファビょるくせーおっさんwww





マジで哀れwww






なんでそんないいとししてこんなゴミ原付き乗ってんの?www




答えてみろよカス

970 :774RR:2015/04/16(木) 01:58:24.78 ID:syYGcxKG.net
マジで哀れwww




この年で原付きで叩き合うwww

971 :774RR:2015/04/16(木) 02:23:30.15 ID:syYGcxKG.net
いいとしこいたおっさんが叩き合うスレwww




パワフィルチャンバー羽根あげに腹立ってんじゃねえよカスじじい

972 :774RR:2015/04/16(木) 02:46:45.15 ID:KGCZfcdQ.net
カチアゲよりからあげ

973 :774RR:2015/04/16(木) 02:48:14.21 ID:syYGcxKG.net
クソゴミだなここのおっさんwww





貧乏おっさんらイライラしすぎwwww

974 :774RR:2015/04/16(木) 03:27:58.85 ID:J3Xbrslx.net
ftp://" target="_blank">ftp://

975 :774RR:2015/04/16(木) 06:50:50.62 ID:ZGkhy/sh.net
昔は嫌だったけど
今はDQN改造原付でも見たらホッコリする

ただし2ストのみね

なぜか4ストのDQN改造は腹立つ

976 :774RR:2015/04/16(木) 08:42:56.18 ID:syYGcxKG.net
こここここここぱいーんwww

977 :774RR:2015/04/16(木) 11:12:37.55 ID:KGCZfcdQ.net
次スレ
【ライブ】2stDioのスレ part.73【スーパー】 [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1429120173/

978 :774RR:2015/04/16(木) 19:31:20.61 ID:y9VHM1fu.net
ヘッドライトのガタガタって直せる?

979 :774RR:2015/04/16(木) 20:28:15.38 ID:KGCZfcdQ.net
振動でカウルの爪割れたり掛けたりしてなければ直せる
ライト周りのカウルがガタガタ言ってるならカウルの寿命と言うかエンジンのブッシュの寿命

980 :774RR:2015/04/16(木) 23:44:03.90 ID:mYFpt300.net
ミラーとカウルの接触部分にビニールテープとか巻いて動かないようにすると直るよ

981 :774RR:2015/04/17(金) 00:07:53.49 ID:i17VCk1P.net
ミラー当たる? 四台乗り継いで当たるようなレバー位置の組み付けなかったけど

982 :774RR:2015/04/17(金) 03:01:41.56 ID:NAAPV3MT.net
音の原因としてじゃなく動かなくする為に当たるまでぐるぐる巻くって意味かと思ってた

一番簡単なのは両端にある丸い合わせ爪に厚めの両面テープ貼って組めばガタつきは無くなるね

983 :774RR:2015/04/17(金) 11:04:34.75 ID:BlRoQ5r9.net
>>980だけど当たらないからこそテープでぐるぐる巻きにしてカウルとミラー根元の隙間をなくして固定して振動させないやり方です
根元太めのだったり、アダプター太いのついてるとちょっとまくだけで振動しなくなるよ

984 :774RR:2015/04/17(金) 11:12:52.07 ID:i17VCk1P.net
>>982
玄人

>>983
素人

総レス数 984
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★